ドリブルX
今日の日本語ラップ勢いランキング
SALUのデビューまでの道のりや代表曲などをまとめました。
SALUは「やりたいことをやることが自分自身のためにも、曲を聞いてくれる人のためにもなる」という哲学を持って精力的に活動するアーティストです。
こうしたスタイルを作り上げるまでには困難や挫折もありました。
そんな状況の時でも音楽に向き合い、人との繋がりを大切にし続けたことがSALUの特徴です。
現在33歳です。
目次
SALUのプロフィール
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | SALU(サル) |
年齢 | 1988年-月-日(現在33歳) |
身長 | 175cm |
血液型 | 型 |
出身地 | 北海道札幌市 |
事務所 | LDH |
レーベル | KOMA DOGG |
公式サイト | https://www.salu-inmyshoes.com |
この投稿をInstagramで見る
SALUは、1988年北海道札幌市に生まれました。
音楽との出会いはブラックミュージック好きの父親の影響で4歳でDr.Dreの「Let Me Ride 」でした。
日本語ラップのKICK THE CAN CREW / カンケリを聞いて衝撃を受け14歳からラップを書き始める。
音楽で食べていきたい気持ちが強く、建築家になるための勉強に興味を持つことが出来ず大学を中退
シンガポールでラーメン屋を始めます。
SALU(サル)の名前の由来
アーティスト名は中学三年生の思春期只中のSALUが日本人が黄色い猿と呼ばれていることに着想を得て「逆を行った方がかっこいいのではないか」との思いつきでつけました。
SALUは結婚していて子供もいる
この投稿をInstagramで見る
SALUは結婚していて、(現在16歳)になる娘もいます。
she was 5 in this pic but looks like shes adult. how beautiful you are! #wifey
訳 写真では彼女は5歳ですが今は大人でなんて美しいのでしょう! #妻
とインスタにSALU自身がコメントしていることから、奥さんの子供の頃の写真だと推測できます。
SALUのファッションへのこだわり
この投稿をInstagramで見る
SALUはラッパーが好むゴリゴリのB-BOYスタイルではなく、独自のファッションセンスがあります。
スタイリッシュなストリート系ブランドを選んでいることがわかります。
SALUのブランド「ACVI」
みずからも株式会社クリーク・アンド・リバー社と共同でACVIというブランドを運営するなど精力的に活動を行なっています。
SALUのデビューまで
SALUのデビューまで紆余曲折をまとめました。
シンガポールでラーメン屋をする
大学を辞めた後に住む場所がなくなってしまい、厚木の街をさまよっていた時に知り合いから「シンガポールでラーメン屋の店長をしないか」と声をかけられます。
この頃SALUは携帯の契約も止められ、充電もままならず、仕事もなく、それでもラップをひたすら書き続ける日々でした。
ラーメンを一度も作ったことがなかったとはいえ、住む場所も給料も保証されるということで、引き受けることにしました。
日本で数ヶ月の修行を積んだのちに単身シンガポールに渡り死に物狂いで働くことで、自分の人生や音楽感を見つめなおす機会になりました。
その後、一年ほど経ったところで日本(厚木)に戻り再びラップ活動をはじめます。
SEEDAとの出会いでチャンスを掴む
デビューに至るまでの軌跡はとてもドラマチックなものでした。
厚木のクラブで仲良くなった「あぐらCREW」の人たちのヤサに住むことになり、そこに遊びにきていたOHLDにSEEDAを紹介してSALUの音源を渡します。
これをきっかけにSALUはSEEDAと共演することになります。
SEEDAとのレコーディングで使ったスタジオでBACHLOGICと出会い、BACHLOGICがSALUの才能に深い感銘を受け、SALUのためにレーベル「ONE YEAR WAR MUSIC」を作ってデビューを後押ししました。
SALUのラップスタイル
楽曲の特徴は、まずその幅広さにあります。内容もシリアスからラブソングまで、スタイルもストリートからポップまで難なくこなします。
このように硬派から軟派まで、そして様々なテーマを扱うというスタイルは、自分の学歴などキャラクターのリアルさを重視するラッパー界隈では珍しいスタイルです。
なぜならラッパーの文化では高学歴ラッパーがストリートを歌うようなキャラクターのブレがマイナスの評価を受けてしまいがちだからです。
SALUは高いバランス感覚と生来のセンスでかえってその幅広さをポジティブな印象に変えることに成功しています。
その意味でもSALUは独特のスタイルを確立していると言えます。
もちろんラップの実力や技術力も際立って高い評価を受けています。
その実力から国内外のアーティストから多くの楽曲提供の依頼を受けているほどです。
歌詞やリリックも時には甘く、時には哲学的で、幅広く特徴的です。
そして、心地よく上品な声質や英語と日本語が区別なく感じられるようなフロウがよい聴き心地を生み出します。
SALUのおすすめの曲
SALUのデビューアルバムは「IN MY SHOES」
2012年3月7日にリリースされた1stアルバム 「IN MY SHOES」がデビューアルバムです。
SALUの才能を見出した、大物プロデューサーのBACHLOGICが自ら音楽レーベルONE YEAR WAR MUSICを設立し、SALUを第1弾アーティストとして大々的にリリースしたことが大きな話題を呼びました。
リリース後はこのような発売前からの高い期待を軽々と飛び越えるような高い評価を博しました。
SALUの代表曲は「In My Life」
数あるSALUの作品の中でも代表曲は「In My Life」です。
- 絶大な人気を誇る「In My Life」
- アルバム「INDIGO」に収録された、聴き心地のいい「WALK THIS WAY」
- イントロから世界観に引き込まれる「夜に失くす」
- アルバム「Good Morning」に収録された爽やかな印象の「Lily」
- キャッチーなサビを繰り返し聴きたくなる「ハローダーリン」
SALUのコラボやフューチャリング
トラックメーカーのtofubeatsとコラボした「tomorrowland」はかなりおすすめです。
その他にはRemixも数多く、例えば「Rap Game」についてはKvi BabaやジャパニーズマゲニーズやNovel Coreといった有名アーティストにより多彩な作品が繰り広げられています。
SALUがフューチャリングで参加した楽曲
など多数のものが挙げられます。
人の繋がりを大切にするSALUの交友関係
この投稿をInstagramで見る
SALUは多くのコラボを実現していることからもわかるように交友関係が幅広く友達が多いです。
数が多いだけでなく一人一人の友人への情も厚く、友人に向けて曲を書くこともあります。
例えば「痛いの飛んでいけ -interlude-」は「特定のひとりの友人に向けて歌っている」とSALU自身が語っています。
ツイッター上ではある曲が今では表舞台で見かけることがなくなった親友のラッパーRYKEYに向けて書かれた曲であると話題になっています。
もともとSALUの才能を見出したプロデューサーをはじめとして、やりたいことを人に話すことでそ運命を切り開いてきたSALUは、人とのつながりの中でやりたいことを実現してきたアーティストです。
交友関係はSALUの音楽性にとって重要な要素であると言えそうです。
SALUの評価
I love youとかやばい💎
saluくんカリスマすぎ! pic.twitter.com/I0SrAuCeNN— the4111 (@411hiphop) February 26, 2018
feat. SALUはやばいw
JP THE WAVYきてるな〜w#超WAVYでごめんね pic.twitter.com/qO4Uwn8T8C— K (@keihan0613) June 12, 2017
゛RGTO ゛やばい
AKLO+SALU+ビッグマグナム最高🎧 pic.twitter.com/wKcE55lxX9
— 望月の舞香🦄🔮(16) まゆた (@drop_maimi) April 7, 2017
やばいやばい。
SKY-HIとSALUくんにMC中に話しかけられた😭😭😭😭
タオルぐちゃぐちゃの人わたしです。。。
無理。
今でも震え止まらん。— 💛ako ぷよぷよ💛 (@aaa_hidaka_aaa1) September 24, 2019
マンハッタン最高すぎた!
RYKEYとSALUくん!
SALUくんに「RYKEYやばいっしょ?」って話しかけられて大きく頷くことしかできなかった私←
やばかった!最高だった! pic.twitter.com/fE6S9w9eTA— えりか (@erikaaay) November 4, 2017
#SALU が久留米にくる!!!
やばいやろ、行かな損するやろ、皆 久留米に Let’s go 🏃💨💨💨 pic.twitter.com/1tuvyajM9z
— さきっぽ (@23saki1) June 4, 2017
#SALU が久留米にくる!!!
やばいやろ、行かな損するやろ、皆 久留米に Let’s go 🏃💨💨💨 pic.twitter.com/1tuvyajM9z
— さきっぽ (@23saki1) June 4, 2017
SALUくん次のアルバムやばいことになるって…SALU史上やばいアルバム🐒🐒🐒
それを聴いて日高くん「俺もアルバム作りたくなってきたな」
に対してSALUくん「日高くんはもう少し休んでくださいよ(笑)」ってはぁ〜SKY-HI×SALU本当に大好き🥺🥺🥺#actafool— ななみ ︎☺︎ * 💛 (@Tyki_773_Alex) March 20, 2019
清水翔太 SALU「alone」
やばい..ソウル感じまくり
カッコよすぎて興奮するわw pic.twitter.com/nahTByurz5— JUN≒Shota@S.S FAMILY (@JunShota88) June 22, 2018