JP THE WAVY(ジェイピー・ザ・ウェイビー)は、神奈川県湘南出身のラッパーです。
2017年、YouTubeに「Cho Wavy De Gomenne」を発表したのがきっかけで、たちまちバイラルヒットを飛ばしました。
またラップだけでなく、独特のファッションやパフォーマンスでも注目を集めています。
そんな彼の生い立ちやエピソード、ラップをはじめたきっかけなどを通して彼の素顔に迫っていきます。
JP THE WAVYのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | JP THE WAVY(ジェイピー・ザ・ウェイビー) |
年齢 | 1993年(現在30歳) |
身長 | 165cm |
血液型 | 非公開 |
出身地 | 神奈川県平塚市 |
事務所 | |
レーベル | |
公式サイト | https://www.instagram.com/sorry_wavy/ |
Eminemの楽曲でラップに興味を持つ。
ダンスクルー「Do The Right Inc.」に所属する。
JP THE WAVY(ジェイピー・ザ・ウェイビー)は神奈川県湘南で生まれました。
小さい頃から父親のカーステレオから流れてきた音楽に親しみ、小学生の頃からドラムを始めるなど、周りに音楽のある環境で育ちました。
そんな彼がラップに興味を持ったのは小学5年生頃のことでした。
JP THE WAVY
友達がダンスをしていたのをきっかけに興味を持ち、中学1年生からHIP HOPダンスをはじめますが、この頃にはラッパーになろうとは特に考えていませんでした。
その後、ダンスクルーDo The Right Inc.(通称D.T.R.I)に所属し、Lil Rightの名前でダンサーとして活動を始めます。
クルーのボスがシンガーだったこともあり、いつか自分もマイクを持ちたいと思ったことがきっかけでラッパーとしての道に進みました。
18歳の頃、クルーのメンバーと自分の気持ちに違和感を持ち、ラッパー「JP THE WAVY」の名前でソロ活動を始めます。
JP THE WAVY
2017年に軽いノリで仲間と作った曲「Cho Wavy De Gomenne」がバズり、その洗練されたファッションや生き様が世界中から注目を集め、カリスマ的な人気を誇ります。
2020年には前作公開から3年ぶりとなる1st Album「LIFE IS WAVY」をリリースし、初のワンマンライブをオンラインで行なうなど、精力的に活動しています。
JP THE WAVYの名前の由来と読み方
この投稿をInstagramで見る
- 「格好いい」という意味
- 地元が湘南の平塚で海が好きだから「波」とかけて
- JP THE WAVY自身がかなりの天然パーマだから
JP THE WAVY(ジェイピー・ザ・ウェイビー)の名前は、日本を意味する「JP」と自身で考えた単語「WAVY」を付けたものです。
「WAVY」の由来は3つあり、単純に「格好いい」という意味と、海が好きだから「波」とかけています。
また、英語で天然パーマが「WAVY」で、彼自身もかなりのくせっ毛だからという意味もこめられています。
ちなみに「WAVY」という単語は、アメリカのラッパーのMax Bが「イケてる」という意味で流行らせたスラングでしたが、JP THE WAVYは全く知らなかったということです。
JP THE WAVYの彼女は「遠藤新菜(NIINA)」
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 遠藤 新菜(えんどう にいな) |
アーティスト名 | 遠藤 新菜(えんどう にいな)/ NIINA(ニーナ) |
年齢 | 1994年10月3日(現在29歳) |
身長 | 160cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 東京都 |
事務所 | ボックスコーポレーション(-2019) |
職業 | モデル |
公式サイト | https://www.instagram.com/niina__official/ |
JP THE WAVYの彼女は、モデルの「NIINA」(遠藤 新菜)です。
2014年から2018年までの4年間、雑誌「non-no」の専属モデルを務めていて、映画やTVドラマにも多数出演しています。
彼女の父親はイギリス人とアイルランド人のハーフで、母親は日本人であり、端正な顔立ちをしています。
JP THE WAVYとは一緒に暮らしていて、お互いのSNSでツーショットを頻繁に挙げています。
また彼のMVの監修や出演、またYouTubeチャンネルのディレクションなどもしていて、公私ともに非常に仲の良い関係であることがわかります。
NIINA
ただの彼氏彼女という関係ではなく、本当に人間としてリスペクトしている様子が分かります。
JP THE WAVYの愛用ファッションブランド
- A BATHING APE
- READY MADE
- BILLIONAIRE BOYS CLUB
- ICE CREAM
- KAPITAL
- INARI
- HUMAN MADE
- CHROME HEARTS
JP THE WAVYはファッションについてこだわりがかなり強く、細部のアイテムまで手を抜かない姿勢を貫いています。
JP THE WAVY
頭のてっぺんから足の先までこだわりぬいたファッションコンセプトを、彼は「ネオギャル男」と呼んでいます。
また、着るブランドにもこだわっています。
A BATHING APEのデザイナー、NIGO(ニゴー)をリスペクトしていて、彼の他のブランドのHUMAN MADEやBILLIONAIRE BOYS CLUB・ICE CREAMなども好んで着用しています。
JP THE WAVY
オークションやネットショップを常にチェックして買い漁っていると話しています。
ドリブルX
JP THE WAVYは無類のスニーカーマニア
JP THE WAVYはスニーカーマニアとしても知られています。
彼が今まで買ったスニーカーの数は100足以上あり、お金がない学生時代は買ったスニーカーを売ってまた新しいスニーカーを買う、という生活を繰り返していました。
彼がスニーカーにかけた最高額は40万円くらいで、それがCHROME HEARTSとRICK OWENSのコラボダンクシューズだと話しています。
一番思い入れの強いシューズは、彼女が誕生日にくれたAIR FORCE 1のスワロフスキーカスタムシューズです。
JP THE WAVY
JP THE WAVYのタトゥー
左肩・・時計とガンジーの格言
左腕・・ミッキーマウス、「WAVY」の文字、自分の生まれた年の数字
JP THE WAVYの体には、POPでかわいいワンポイントタトゥーが至る所にちりばめられています。
「週一回はタトゥースタジオに通っていたこともあった」彼は、ノリでオシャレなタトゥーを増やし続けています。
そんな彼が一番思い入れのあるタトゥーは、左肩にある時計の絵とガンジーの「明日死ぬと思って今日生きろ、永遠に生きるように毎日学べ」という格言が彫られたものです。
明日や永遠という言葉から連想された時計の絵を彫り、針は彼が生まれた時刻を指しています。
また、時計の文字盤には、「ママ」と彫られていると話しています。
JP THE WAVY
JP THE WAVYのラップスタイル
この投稿をInstagramで見る
- トラップ系のサウンドにゆるくハメるフロウ
- 中毒性のあるフック
WAVYのラップスタイルは、トラップ系のビートにゆるく乗るフロウが魅力です。
ガチガチに言葉をハメるのではなく、リリックの語尾に言葉を投げるように歌い放つ韻が彼の特徴でもあります。
「超WAVYでごめんね」や「Neo Gal Wop, Neo Gal Wop」など、フックで繰り返されるリリックは中毒性があります。
また、ラップだけでなくしっとりとしたメロディを歌うこともあり、彼の多彩な才能がうかがえます。
JP THE WAVYがラップをはじめたきっかけ
渋谷れご
Do the right inc忘年会!
今年一年お世話になりました! pic.twitter.com/AvhkRjbO— JP THE WAVY (@Sorry_Wavy) December 10, 2012
JP THE WAVYはもともとダンスからHIP HOPのカルチャーに触れています。
中学生の頃からダンスを始め、HIP HOPダンスクルーDo The Right Inc.(D.T.R.I)に所属しました。
D.T.R.IのリーダーCarlosが歌えるため、ラップを音楽活動に取り入れたということが彼がラップの世界に足を踏み入れたきっかけでした。
また、TERIYAKI BOYZの世界観に衝撃を受け、ZeebraやDABOなどのクールさに感銘を受けるなどして、彼のHIP HOP観が形成されていきました。
そして18歳の頃にラップでガンガン活動していきたいと思った彼は、「JP THE WAVY」という名前でラッパーとして本格的に活動を開始します。
JP THE WAVYのデビュー曲は「Cho Wavy De Gomenne」
JP THE WAVYのデビュー曲は、2017年5月にYouTubeにアップされた「Cho Wavy De Gomenne」です。
多くのリスナーが衝撃を受け、アップロードして半日で数千回の再生数を伸ばし、2021年現在120万回を超える再生数を記録しています。
「超WAVYでごめんね」というリリックは、彼のInstagramのアカウント名が「Sorry Wavy」ということに由来しています。
友人に「そのタイトルで曲つくったら絶対バズる」と言われて作ったのが「Cho Wavy De Gomenne」という言葉でした。
MVも特に台本などは作らず、フィーリングで撮影したものでしたが、この感性こそが今までにないフレッシュなストーリーを生み出しました。
Cho Wavy De Gomenne Remix feat.SALU
デビュー曲をアップロードしてすぐに、SALUから連絡があり、一緒にコラボすることになりました。
このRIMIXが爆発的にバズり、2021年現在1800万を超える再生数を叩きだしています。
この楽曲がきっかけになり、SNS上で一般人から著名人までリメイク動画をアップロードされるという、バイラルヒットを生み出しました。
JP THE WAVYの「TOKYO DRIFT FREE STYLE」
https://youtu.be/BN_dSzZRPD8
2020年のコロナウイルス流行がきっかけで企画されたTERIYAKI BOYZのビートジャック「TOKYO DRIFT FREE STYLE」に、JP THE WAVYも参加しています。
88risingからオファーが来た時に、
JP THE WAVY
と喜びながらも不安があったといいます。
彼女のNIINAも出演しているクールでユニークなMVは、230万回再生を記録する人気動画となっています。
JP THE WAVY
JP THE WAVYのおすすめ楽曲【3選】
- JP THE WAVY / Neo Gal Wop
- Just A Lil Bit Feat. Sik-K
- Louis 8
JP THE WAVYは2017年に「Cho Wavy De Gomenne」を発表して爆発的なヒットを記録し、様々な国内外のラッパーやアーティストとの共演をしながら、2020年には1st Album「LIFE IS WAVY」を発表しています。
またラップだけでなく、彼の独特なファッションやライフスタイルは多くの若者から支持を受けています。
そんな彼の世界観を堪能できる、おすすめ楽曲3曲を紹介します。
JP THE WAVY / Neo Gal Wop
2018年12月に公開されました。
JP THE WAVYが自身で掲げる「ネオギャル男」スタイルを前面に押し出した楽曲となっています。
フックで繰り返される「Neo Gal Wop」が癖になるPOPな一曲です。
JP THE WAVY
見たことないじゃん このやり方
Wavy 2 Seater
ハイオク 100 Liter
Neo Gal Wop, Neo Gal Wop
Neo Gal Wop, Neo Gal Wop
JP THE WAVY / Just A Lil Bit Feat. Sik-K
2019年1月に発表された曲です。
韓国で注目されているラッパーSik-Kとコラボした楽曲となっています。
彼女のNIINAがMV出演・監督を務めています。
JP THE WAVY
もう忘れるよ
もう気にしてねよ
でも君にも 気持少しでもあるなら戻りたいかも
a little bit a little bit
JP THE WAVY / Louis 8
2020年2月に公開された曲です。
バスケットボール選手の八村塁選手をリスペクトした「Loius 8」というタイトルや、それにちなんだMVはとてもユニークで独創的です。
JP THE WAVY
俺Dunkする Rui Hachimura
Bitchども Fuck Off 美女Konnichiwa
今でもBaller Young Rich NIGO
Bitches call me Papa 今行くPop Out
JP THE WAVYと他のアーティストとのコラボ楽曲まとめ
- MINMI / イマガイイ feat. JP THE WAVY
- JP THE WAVY & RIRI / Dilemma
- m-flo / Toxic Sweet feat. JP THE WAVY
JP THE WAVYは多くのラッパーやアーティストとコラボしています。
そんな彼が客演した、おすすめのコラボ楽曲を紹介します。
MINMI / イマガイイ feat. JP THE WAVY
2018年5月に、シンガーMINMIとコラボした楽曲です。
MINMIの9枚目のアルバム「Identity」に収録されています。
アメリカ・ロサンゼルスの夜をバックに制作されたMV作品となっています。
2人の声がマッチした、メロウでロマンチックな楽曲です。

JP THE WAVY & RIRI / Dilemma
アメリカのラッパー・ネリーと、ディスティニーチャイルドのメンバー、ケリー・ローランドによる全米シングル・チャートNo.1楽曲「Dilemma」をカバーした曲です。
JP THE WAVY
m-flo / Toxic Sweet feat. JP THE WAVY
2019年8月7日にはm-floと組んで「Toxic Sweet feat. WAVY」のMVも発表しています。
この楽曲はm-floがJP THE WAVYに声をかけたことでこのコラボレーションが実現しました。
彼はこのことを「夢だった」と語り、憧れのラッパーと共演できたことを喜んでいます。

JP THE WAVYと仲の良いラッパー
この投稿をInstagramで見る
JP THE WAVYは自分で「ラッパーの友達が少ない」と言っていますが、仲の良いラッパーとは緊密な関係を築いていて、彼の人間関係を大事にしている人柄が浮かんできます。
TERIYAKI BOYZやm-floなどで活躍しているラッパーVERBALは、JP THE WAVYが子供の頃から聴いていた憧れのラッパーです。
小6の時ビデオに撮ったMステ何回も見てラップ覚えたな〜
HEARTBREAKER / TERIYAKI BOYZ http://t.co/gTRwvTgpM9 via @youtube— JP THE WAVY (@Sorry_Wavy) February 22, 2013
一緒にコラボをしたり、「TOKYO DRIFT FREE STYLE」にも参加していて、夢がかなったと話しています。
またSNSで一緒に写っている写真がアップされているなど、公私ともにリスペクトしています。
#超WAVYでごめんね #ギャル男https://t.co/X6eAzTpYn5 pic.twitter.com/9h5RBlnRtt
— (@lilhideyoshi) May 18, 2017
Hideyoshiとは、彼がM-6POという名義で活動していた時から知り合いで仲が良いといいます。
ちなみにSALUとのMV撮影は、Hideyoshiも行きたいと連絡していましたがちょうど撮影中で返信できなく、参加できなかったというエピソードがあります。
当日はLui FuaとWeny Dacillioが来てくれて、MVに参加しています。