MINMI(ミンミ)は「ジャパニーズレゲエの第一人者」「野外フェスの女王」「ファッションリーダー」という数々の呼び名のある多彩な魅力を放つアーティストです。
この記事ではMINMIの経歴や楽曲についてわかりやすく紹介します。
目次
MINMIのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 新羅 美智子(にら みちこ) |
本名 | Michiko Evwana |
アーティスト名 | MINMI(ミンミ) |
年齢 | 1974年12月08日(現在48歳) |
血液型 | AB型 |
出身地 | 大阪府 |
事務所 | Far Eastern Tribe Records |
レーベル | マスタービュー |
公式サイト | http://minmi.jp |
MINMI(ミンミ)は大阪府出身の女性シンガーソングライターです。
誕生日は1974年12月08日(現在48歳)です。身長については公式に発表されていないものの、160cmぐらいだと推定されます。
(現在48歳)となる今もその美貌はデビュー当時から変わらず、インスタグラムにはMINMIに憧れるファンからたくさんのいいねやコメントが寄せられています。
これまで20枚にも及ぶアルバムを発売していますが、MINMIのどんなジャンルにもしばられないオリジナリティにあふれる楽曲は多くのファンを獲得し、唯一無二のアーティストとして音楽業界でも高い評価を得ています。
MINMIの名前の由来はみんみん餃子
MINMIはみんみん餃子が好物で、それからとったらしいです。
MINMIの学歴・出身校
MINMIの卒業した高校や大学については、詳しい情報がありません。
ただ、出身中学校が大阪府天王寺区の夕陽丘中学校だということが同中学の同窓会運営員によって公開されています。
同じ中学校出身にタレントの今田耕司がいるというのは、なんとも大阪らしいエピソードです。
MINMIは結婚相手は若旦那、現在は離婚
日本のレゲエグループ湘南乃風の若旦那と結婚(2007年11月18日に婚姻届けを提出)していますが、2016年2月28日にオフィシャルブログで離婚を発表しています。MINMIは子供三人を育てるシングルマザーです。
MINMIIのファッション
この投稿をInstagramで見る
MINMIはファッションリーダーの称号をもつアーティストです。
インスタグラムのフォロワーは11万人を超え、水着や着物、旅行先での優雅なワンピース姿からカジュアルな私服まで、年齢や特定のブランドにはこだわらない自由なファッションスタイルを披露しています。
この投稿をInstagramで見る
楽曲の傾向からクラブ系ファッションのイメージが強いMINMIですが、近年はオーバーサイズのTシャツにスニーカーなどロックテイストの装いを好んでいるようです。

MINMIのオフィシャルサイト
オフィシャルサイトもチェックしてみて下さい。
MINMIのレゲエスタイル
MINMIは楽曲の作詞・作曲からトラックの作成までを手掛けいて、ヒップホップ、レゲエなどさまざまな音楽的要素を取り入れているという特徴があります。
最新のブラックミュージックと日本のポップミュージックを混ぜ合わせたり、楽曲製作にジャマイカやアメリカなど海外のエンジニアを迎えるなど、音楽的なジャンルや流行だけにとらわれず、自分の求める楽曲に合わせて柔軟に音楽的な冒険をしていくところがMINMIの魅力です。
また、MINMI自身の言葉で綴られるメッセージ性の高い歌詞も多くのファンの支持を得る理由です。
アルバムごとに楽曲に込められるメッセージは変化していきますが、MINMIの飾らない真っ直ぐな言葉は幅広い年齢層の男女に愛されています。
MINMIが音楽活動を始めたきっかけ
MINMIが音楽を始めたきっかけは、ジャズやソウルなどを聴いて育ち、黒人音楽に興味を持つようになったという背景があります。
以前音楽番組でインタビューを受けた際に、合唱部の先生に「あんたは歌う声じゃない」と言われた。というエピソードを語っています。
昔から音楽が好きで楽曲を作ることに意欲的でした。MINMIは伝えたいメッセージがたくさんあるからこそ、他ではないラップという音楽表現を選んだのかもしれません。
MINMIのデビュー曲は「The Perfect Vision」
MINMIのデビュー曲は2002年にリリースされた「The Perfect Vision」です。
この楽曲は各ラジオ局でヘビーローテーションされ、50万枚を売り上げるデビューシングルとしては異例のヒットとなりました。
お金をかけた派手なプロモーション活動の結果ではなく、口コミでじわじわと人気が広まりヒットにつながった、というエピソードもMINMIの実力の高さを証明しています。
MINMIの代表曲は「シャナナ☆」
数多くのヒット曲を持つMINMIですが、代表曲といえば「シャナナ☆」です。
この楽曲はマシェル・モンターノHDとのコラボレーションによって製作された「Sha na na〜Japanese wine〜」の日本語版で、夏にぴったりのナンバーとしてヒットしました。
マシェルはキング・オブ・ソカと呼ばれるトリニダード・トバゴで非常に人気のあるアーティストです。
MINMIは彼との交流によってトリニダード・トバゴのフェスに参加し、現地メディアからも大きな注目を集めるなど海外でも目ざましい活躍を見せるようになりました。

MINMI / イマガイイ feat. JP THE WAVY
この曲はメロウな感じでかなりおすすめです。
この曲が気に入った方は下記の記事で紹介されているWAVYもおすすめです。WAVYの楽曲はメロウな曲が多く女性アーティストとのコラボも多いです。

MINMIが好きな人におすすめの曲「Stefflon Don, French Montana – Hurtin’ Me」
ドリブルX
MINMI主催の野外フェス「FREEDOM」
MINMIはFREEDOMという野外フェスを主催しています。
このフェスのテーマは「自然と音楽と人の融合」で、ロック・ヒップホップ・レゲエなど、ファンやアーティストが様々なジャンルの垣根を越えて自由に音楽を楽しめるイベントとなっています。
毎年3万人を動員し、2019年には開催11年目を迎えるなど、数ある音楽フェスの中でも高い人気を誇っています。
また「シャナナ☆」が当時読売ジャイアンツでプレーしていたアレックス・ラミレス選手に「サマータイム!!」が読売ジャイアンツの阿部慎之助選手に使用されました。
MINMIと仲のいいアーティスト
MINMIは野外フェスの主催や数々のコラボレーション、楽曲提供などを通して、メジャー・インディーズ問わずたくさんのミュージシャンと交友関係を持っています。
なかでも湘南乃風の若旦那とはデビュー前から親交があり、デビュー後は湘南乃風の「睡蓮花」という曲をMINMIがプロデュースしたり、MINMIの曲「シャナナ☆」のミュージックビデオに湘南乃風が出演したりと積極的に共演を重ねていました。
2007年には入籍を発表し、レゲエ界のビッグカップルとして注目された二人でしたが、2016年に離婚を決めています。
二人が共演するステージを見られないのはファンにとって残念です。
しかし、MINMIはMasterBeau(ますたーびゅー)という事務所を設立し、途切れることなく音楽活動を続けています。
MINMIは今後も様々な活動を通して、多くの楽曲をファンに届けてくれることでしょう。
MINMIのファンはプロ野球選手も多い
ノリが良くアップビートなMINMIの楽曲は、プロ野球選手の登場曲やテーマソングとして人気を集めてきました。
力強い三味線の音色が印象的な「Are yu ready」は特に人気で下記の野球選手に使用されていました。
- 横浜ベイスターズの金城龍彦選手
- 東京ヤクルトスワローズに所属していた青木宣親選手
- 北海道日本ハムファイターズの金子誠選手
様々なアーティストとのコラボレーション
MINMIは多くのアーティストたちとコラボレーションしていて、2005年には「FRIENDS 〜MINMI featuring works BEST〜」というタイトルのフィーチャリングベストアルバムをリリースしました。
このアルバムには日本のレゲエファンなら誰もが知っている超豪華アーティストが名を連ねています。
- 湘南乃風
- RYO the SKYWALKER
- PUSHIM
- MOOMIN
その10年後となる2015年には「新MINMI☆FRIENDS ~“BAD” “MINMI”というネタをラッパー、トラックメーカーがどう料理したのか~」というリミックスアルバムを発売しました。
こうしたディスコグラフィーからも、MINMIの音楽活動の深さがよくわかります。