湘南乃風は、日本を代表するレゲエグループです。
代表曲「純恋歌」や「睡蓮花」など、数多くのヒット曲を生み出し、ライブで盛り上がる楽曲群が特徴です。
湘南乃風の楽曲は、ドラマや映画、ゲームなど、これまで65作品の主題歌に抜擢されています。
今回は、湘南乃風のメンバープロフィールや湘南乃風の結成についてなど、様々な情報を詳細にまとめました。
目次
湘南乃風のメンバープロフィール
この投稿をInstagramで見る
- RED RICE(レッドライス)
- 若旦那(わかだんな)
- SHOCK EYE(ショックアイ)
- HAN-KUN(ハンクン)
湘南乃風は、4人のメンバーで構成されています。
元々は5人で活動していましたが、RED RICE、若旦那、SHOCK EYE、HAN-KUNの4人となり、2001年にGOKI(現在はGOKIGEN SOUND)が脱退しています。
RED RICE(レッドライス)
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 森﨑 匠(もりさき たくみ) |
アーティスト名 | RED RICE(レッドライス) |
年齢 | 1976年1月9日(現在47歳) |
身長 | 不明 |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県藤沢市 |
事務所 | テレビ朝日ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック合同会社 |
公式サイト | http://www.134r.com/ |
湘南乃風リーダーのRED RICEは、1976年1月9日に、神奈川県藤沢市で生まれました。
幼少期から両親は共働きで、小学生の頃には野球を始め、野球に夢中になっていきました。
後にアーティストとして成功してからも、始球式に登板していることから、野球への愛は相変わらず強く残っています。
高校時代は、性格や趣向の違う人とも仲良くするように心がけたり、学校行事等にも積極的に参加していました。
それは学校内には留まらず、近所の焼鳥屋さんの大将と、そのお店の年配の常連が参加するゴルフコンペに、たった1人RED RICEが高校生で参加していたというエピソードもあります。
RED RICEの熱烈なゴルフ愛
RED RICEはゴルフ好きとしても有名で、年間にこなすラウンド数は60にものぼります。
Instagramのプロフィール欄に「ゴルフ命」と書くほどで、SNSにはゴルフ関連の投稿も多くあります。
YouTubeでは、ゴルフチャンネルのUUUM GOLFなどに出演して、プロや芸能人とゴルフ対決をしていたりもします。
RED RICEのファッションブランドのまとめ
この投稿をInstagramで見る
RED RICEがよく着るファッションブランドは、CALEEやNIKEです。
特に、CALEEに関しては愛着が強く、展示会に行ったり、お気に入りのアイテムをSNSにアップしています。
また、CALEEのモデルに起用されたこともあり、RED RICEを特徴付けるブランドになっています。
他には、RONINやRay-Banのサングラスを身に付けていることが多く、RED RICEのトレードマークにもなっています。
初めてソロ曲のMV制作に着手
RED RICEは、NHKのみんなのうたのために、応援ソング「花日」をリリースしました。
「花日」では、湘南の海をバックにしたりなど、初めてMVの映像監督や編集を担当しました。
MVに対するインタビューでは、
RED RICE
と述べ、映像制作への興味も示しています。
若旦那(わかだんな)
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 新羅慎二(にら しんじ) |
アーティスト名 | 若旦那(わかだんな) |
年齢 | 1976年4月6日(現在47歳) |
身長 | 183cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都世田谷区 |
事務所 | テレビ朝日ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック合同会社 |
KSR Corp. | |
公式サイト | http://www.134r.com/ |
若旦那は、普通のサラリーマンの父と母のもと、東京都世田谷区で生まれ育ちました。
若い頃はヤンチャで、素手での殴り合いと自分の中の正義を突き通し、喧嘩をすることもしばしばありました。
しかし、次第に周りが武器を使い始めたり、過度に痛めつけるような喧嘩のスタイルに変わっていったことをきっかけに、不良を引退することを決意します。
若旦那は、不良ではあったものの、明治大学付属中野中学校と明治学院高等学校を卒業するほどの学力がありました。
不良を引退してからは、近所でたまたま見つけた美大受験予備校の無料体験に興味を惹かれ、それがきっかけで武蔵野美術大学に入学しました。
その後、司法試験を受けるために中央大学法学部に編入しましたが、限界を感じたため、大学を中退しています。
ジャマイカで音楽活動の原点を掴む
大学を辞めてから湘南で生活を始め、居酒屋のバイトをしつつ、サーフィンや音楽を楽しんでいて、特にレゲエにハマっていました。
当時、若旦那が務めていた居酒屋は、客足が伸び悩んでいました。
それに対して若旦那が、レゲエバーの改装を提案したところ上手くいき、一時的に客足が回復しました。
その後、本場のレゲエを学ぶため、ジャマイカへ行くことにしました。
そこで、心の葛藤を歌い、歌で稼いだお金は子供のために使うジャマイカ人の姿や、自分の国の音楽に誇りを持つことなどを学びました。
これが後の音楽活動の原点になりました。
MINMIとの離婚
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 不明 |
アーティスト名 | MINMI(ミンミ) |
年齢 | 1974年12月8日(現在48歳) |
身長 | 不明 |
血液型 | AB型 |
出身地 | 大阪府 |
事務所 | WEED |
レーベル | Far Eastern Tribe Records |
公式サイト | https://minmi.jp/ |
若旦那は、2007年から2016年まで、シンガーソングライターのMINMIと結婚していました。
2007年の結婚報告後に長男を出産し、2010年に次男、2012年に長女を出産しました。
しかし、別居期間を設けて話し合った結果、2016年に離婚を表明しました。
離婚の理由に関しては、MINMIがフジテレビ系のボクらの時代に出演した際に
だから面倒くさかったんじゃない?向こう(若旦那)からしたら
と述べていて、恋愛感情のすれ違いが原因であると考えられています。
若旦那のファッションブランドのまとめ
この投稿をInstagramで見る
- UNDERCOVER
- FACETASM
- nano・universe
- WIND AND SEA
- CALEE
- SAILORS
若旦那はファッション好きで有名で、ソロの新羅慎二のグッズでもデザイン性の高いアパレルラインを持っています。
普段よく着るファッションブランドの中でも特に好んで着用しているのはUNDERCOVERです。
自身のInstagramでは、UNDERCOVERのアイテムを着用している写真が多く、25周年の回顧展にも行くほど好んでいるブランドです。
また、FACETASMの服を着ていることも多く、UNDERCOVERと並んで愛用しているブランドで、ショーを見に行ったこともあると明かしています。
新羅慎二(若旦那)のおすすめソロ曲
この投稿をInstagramで見る
- 若旦那 / 守るべきもの
- INFINITY 16 welcomez若旦那from湘南乃風& JAY’ED / 伝えたい事がこんなあるのに
曲名 | リリース日 |
あなたの笑顔は世界で一番美しい | 2011年11月2日 |
LIFE IS MOUNTAIN | 2013年9月11日 |
WAKADANNA 3 〜絶対に諦めないよ、オレは!!〜 | 2014年11月12日 |
WAKADANNA 4 〜男はつらいぜ、泣いてたまるか〜 | 2015年8月5日 |
WAKADANNA 5 〜フォアグラなんていらねぇよ〜 | 2016年4月6日 |
夢の向こう側のレジスタンス | 2018年11月14日 |
若旦那は、これまでのソロ活動の中で、6枚のアルバムをリリースしてきました。
特に、1stアルバムの「あなたの笑顔は世界で一番美しい」はオリコン11位を記録し、ヒット作になりました。
2018年には、ソロ活動名を若旦那から新羅慎二に変え、ミニアルバム「夢の向こう側のレジスタンス」をリリースしました。
若旦那 / 守るべきもの
若旦那の1つ目のおすすめの曲は「守るべきもの」です。
「守るべきもの」は、2枚目にリリースされたシングルで、1stアルバムの「あなたの笑顔は世界で一番美しい」の収録曲の1つです。
若旦那のシングルとしては最も人気な曲で、オリコン48位を記録しました。
若旦那
迷うことなんてないよ 愛する人のため 闘う今から
INFINITY 16 welcomez若旦那from湘南乃風& JAY’ED / 伝えたい事がこんなあるのに
若旦那の2つ目のおすすめの曲はINFINITY16 welcomez 若旦那 from 湘南乃風 & JAY’EDの「伝えたい事がこんなあるのに」です。
「伝えたい事がこんなあるのに」は、INFINITY16の7枚目のシングルとしてリリースされ、オリコンで23位を記録しました。
「伝えたい事がこんなあるのに」は、ラブソングにレゲエサウンドを上手く落とし込んだ作品に仕上がっています。
若旦那
おまえのかわいい、笑顔が浮かんでくるよ
SHOCK EYE(ショックアイ)
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 植村 家浩(うえむら いえひろ) |
アーティスト名 | SHOCK EYE(ショック アイ) |
年齢 | 1976年12月14日(現在46歳) |
身長 | 175cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 神奈川県鎌倉市 |
事務所 | テレビ朝日ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック合同会社 |
公式サイト | http://www.134r.com/ |
SHOCK EYEは、神奈川県鎌倉市の武士の家系に生まれ、3兄弟の次男として育ちました。
家柄も相まって、親の躾が厳しく、両親のことをお父様やお母様と呼ばなければいけなかったり、兄弟の中でも長男の立場が最も高かったりなど、一般的な家庭とは異なった環境でした。
小学生になってからは、中学受験に向けて、勉強を熱心に取り組み、希望の男子校への入学を決めることができました。
しかし、受験に失敗していた兄が傷つくことを理由に、親から入学祝いはおろか、入学できたことに関する話題は避けるように言われてしまいます。
この経験は、SHOCK EYEにとって辛かった経験でもあり、ここから徐々にヤンチャな生活になっていきました。
高校生になると、生活が充実していきましたが、高校2年生の頃に傷害事件に関与してしまい、学校から自主退学を突きつけられてしまいます。
この事件を契機に「これまでの生活には戻れない」と、深く落ち込んでしまいましたが、その渦中でレゲエに出会い、後の音楽活動のきっかけにもなりました。
待ち受けにすると運気アップで話題に
この投稿をInstagramで見る
SHOCK EYEは「歩くパワースポット」呼ばれるほど運が良く、待ち受けにすると運気が上がるということで話題になりました。
事の発端は、2011年頃にRED RICEがパーソナリティーを務めるネット番組に出演したことで、湘南乃風のメンバーをゲッターズ飯田が占う機会がありました。
そこでゲッターズ飯田から、
ゲッターズ飯田
と言われ、そこから徐々に評判が広まっていきました。
SHOCK EYEは、これに対して、
SHOCK EYE
程度にしか思っていなかったものの、評判が広まるにつれて、その期待に応えるべく、お参りに行ったり、神棚を飾ったりなど、努力するようになったことを明かしています。
SHOCK EYEのファッションブランドのまとめ
この投稿をInstagramで見る
- 032c
- Liberaiders
- PHINGERIN
- DAIRIKU
- VETEMENTS
SHOCK EYEのファッションは、ストリート系ではあるものの、比較的シンプルで、カジュアルな感じにまとめられています。
SHOCK EYEが着ているファッションブランドは、Liberaidersのようなストリートアパレルラインが多く、Instagram等に投稿されている服装を見ると、そういったブランドのアイテムを多く身に付けています。
また、032cやPHINGERINといったデザイナーズブランドのファッションアイテムを身に付けていることも多く、ファッションに対する関心や気配りが強く感じられます。
様々なアーティストへの楽曲提供
曲名 | |
アンジュルム | 夏将軍 |
カイワレハンマー | 【ありがとう】これからも |
フィッシャーズ | ナナイロの糸 |
℃-ute | 我武者LIFE |
アイアンハート | |
ファイナルスコール | |
ジャニーズWEST | 覚悟しろよSUMMER |
DANCE EARTH PARTY | ポッケ feat. Happiness |
つばきファクトリー | ハッピークラッカー |
断捨ISM | |
中山優馬 | 貯金箱 |
MYNAME | 出会いあいして |
Wiz | |
祭nine. | さわらぬ夢に後悔あり |
MEN ON STYLE | バッチ濃青春 |
SHOCK EYEは、様々なアーティストへの楽曲提供を行っています。
特に、アイドルグループへの楽曲提供が多く、℃-uteやジャニーズWESTなど、様々なアイドルグループへの楽曲提供をしてきました。
また、YouTuberで音楽活動もしているカイワレハンマーやフィッシャーズにも楽曲提供を行っていて、活動の幅に広がりを見せています。
HAN-KUN(ハンクン)
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 半澤 卓朗(はんざわ たくろう) |
アーティスト名 | HAN-KUN(ハンクン) |
年齢 | 1979年1月27日(現在44歳) |
身長 | 不明 |
血液型 | B型 |
出身地 | 神奈川県鎌倉市 |
事務所 | テレビ朝日ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック合同会社 |
MAGIC MOMENT RECORDS | |
公式サイト | http://www.134r.com/ |
http://han-kun.134r.com/ |
HAN-KUNは、神奈川県鎌倉市で生まれ育ちました。
幼稚園の頃からサッカーを始め、小学校ではクラブチームに、中学校では3年間部活動に入るほど熱中していました。
今でも大のサッカー好きで、湘南ベルマーレのファンとして知られています。
中学2年生の頃に、HIP HOPダンスを始め、その後ハウスダンスを学び始めました。
地元の友達と踊ることが多く、当時は特にハマっていたと明かしています。
中学を卒業後は高校に進学はせず、アルバイトを始めました。
そして、友達の彼女が車の中で掛けていたオリジナルのミックステープをきっかけに、BUJU BANTONの「UNTOLD STORIES」を聴き、レゲエに興味を持っていきました。
その後、1998年に初めてステージに立たせてもらい、5~6人程度の観客の前でライブを披露し、HAN-KUNの音楽キャリアがスタートしました。
YouTubeでも活動開始
HAN-KUNは、自身のYouTubeチャンネルを持っています。
初めは、曲やアルバムのリリース情報といった一般的なアーティストのYouTubeチャンネルと同じような内容でした。
しかし、2020年が始まってからは、YouTube向けの企画の動画もアップロードするようになり、注目を集めています。
動画は音楽系の企画が多いものの、サッカーに関連した動画やファッション系の動画など、様々な内容で展開されています。
HAN-KUNのファッションブランドのまとめ
この投稿をInstagramで見る
- AH MURDERZ
- Adidas
- WACKO MARIA
- Aloha Blossom
- Karl Kani
- STUSSY
HAN-KUNのファッションは、ラスタカラーを取り入れていることが多く、日々のファッションからレゲエの愛情が感じられます。
着ているブランドは様々ですが、特に印象的なのがAH MURDERZです。
AH MURDERZは、RED SPIDERのJUNIORが設立したブランドで、2017年に設立されて以来、愛用しています。
その他には、AdidasやWACKO MARIA、Aloha Blossomなどのアイテムを身に付けています。
HAN-KUNのおすすめソロ曲
この投稿をInstagramで見る
- HAN-KUN / With me
- SPICY CHOCOLATE / ずっと feat. HAN-KUN & TEE
曲名 | リリース日 |
VOICE MAGICIAN | 2008年7月9日 |
VOICE MAGICIAN II 〜SOUND of the CARIBBEAN〜 | 2010年7月7日 |
VOICE MAGICIAN III 〜ROAD TO ZION〜 | 2012年11月7日 |
VOICE MAGICIAN IV 〜Roots&Future〜 | 2014年7月2日 |
VOICE MAGICIAN V 〜DEEP IMPACT〜 | 2017年8月2日 |
UNCHAINED | 2020年11月11日 |
HAN-KUNは、これまで6つのオリジナルアルバムをリリースしてきました。
2017年までにリリースされたVOICE MAGICIANシリーズは、いずれのアルバムもオリコン20位以内にはランクインするほどの人気ぶりでした。
2020年には、3年ぶりのオリジナルアルバム「UNCHAINED」をリリースし、これまでとは違ったHAN-KUNの試みがなされています。
HAN-KUN / With me
HAN-KUNのおすすめの1曲目は「Wtih me」です。
「Wtih me」は、4thアルバム「VOICE MAGICIAN IV 〜Roots&Future〜」に収録されている曲の1つで、リードシングルとしてリリースされました。
「Wtih me」は「大切な人への愛」をテーマにした楽曲で、レゲエのサウンドとHAN-KUNの声の組み合わせが絶妙で、オリコンで16位を飾るほどの人気を博しました。
HAN-KUN
時にすれ違う愛の意味 でもいつしか本当の愛を知り
SPICY CHOCOLATE / ずっと feat. HAN-KUN & TEE
HAN-KUNのおすすめの2曲目は、SPICY CHOCOLATEの「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」です。
「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」は、SPICY CHOCOLATEのアルバム「渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION 2」に収録されている曲の1つです。
「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」は、リリース直後から大人気で、オリコン初登場にして第3位を記録しました。
その後、様々な音楽チャートで1位を記録し、2013年のドコモのCMソングとしても起用されました。
HAN-KUN
会いたい会えないのに 愛してやまない Missing u
元メンバーのGOKI(ゴキ)
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 不明 |
アーティスト名 | GOKIGEN SOUND(ゴキゲンサン) |
旧アーティスト名 | GOKI(ゴキ) |
年齢 | 1978年12月25日(現在44歳) |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
事務所 | 無し |
レーベル | Tank Top Records |
公式サイト | https://tanktoprecords.net/gokigensound/index.html |
GOKIことGOKIGEN SOUNDは、湘南乃風の元メンバーです。
元々、INFINTY16と出会ったことをきっかけにレゲエを始め、その後レゲエバーに勤務していた若旦那と出会いました。
そこから、他のメンバーとも出会い、ミックステープ「湘南の風」の制作にも参加しましたが、やり残したことがあるという理由で単身でジャマイカへ向かいました。
1年半のジャマイカ生活を経た後、2006年に1stアルバム「ごきげん」をリリースしました。
その後、2011年に若旦那とエイベックスが共同設立したTank Top Recordsと契約し、「ゴキゲンサン? 365日のドライブ?」をリリースしました。
湘南乃風のレゲエスタイル
この投稿をInstagramで見る
- ストレートに感情に訴えかける楽曲
- 個性溢れるメンバーの特徴的な声質
湘南乃風の特徴は、大きく分けて2つあります。
まず、湘南乃風は、ストレートに感情を訴えかけるような楽曲群が特徴的です。
湘南乃風は、自らのことをライブ・アーティストというほど、ライブでウケる曲作りに注力しています。
ライブでウケる曲は、直感的に楽しめる楽曲です。
湘南乃風は、特にテンションの上がるアップテンポな曲とラブソングを得意としています。
また、4人のメンバーの特徴的な声質も湘南乃風の魅力の1つです。
それぞれのメンバーの声質の特徴は以下の通りで、それぞれのコントラストを活かした楽曲も多く存在します。
特徴 | |
RED RICE | 拍のあるラガ声で楽曲全体の土台的な役割を果たす |
若旦那 | ダミ声とブルージーな歌声で微妙なニュアンスを再現 |
SHOCK EYE | 高速ライミングでテクニカルなHIP HOPの要素を取り入れている |
HAN-KUN | 澄んだハイトーンボイスでメロディーラインを担当 |
湘南乃風が結成に至るまで
この投稿をInstagramで見る
湘南乃風が結成するまで、メンバーはそれぞれで活動していました。
その中で、1998年の新人を集めたミックステープ制作に、RED RICEとHAN-KUNが携わり、そこで2人が意気投合しました。
それから、湘南を拠点に2人で活動を始め、後にSHOCK EYEとも出会いました。
一方で、SHOCK EYEは、1996年よりINFINITY16というクルーで活動していて、2000年にレゲエバーに勤めていた若旦那と出会いました。
2人は中学時代からの顔見知りで、再開したことを契機に、若旦那もINFINTY16に加入しましたが、加入した2000年と同年に脱退しました。
その後、RED RICEとHAN-KUN、SHOCK EYE、若旦那、GOKIが集い、レーベル134LABELを結成し、ミックステープを制作しました。
そこから、湘南乃風のキャリアがスタートしました。
INFINITY16とは
この投稿をInstagramで見る
INFINITY16は、横浜のレゲエのサウンドシステムです。
INFINITY16は1994年に結成され、元々は湘南乃風のメンバーやGOKIの他、DECEMも加入していましたが、現在はTELA-Cのみで活動しています。
2004年には国内SOUND CLASHで1位に輝き、2007年にはニューヨークで開催されたSOUND CLASHの世界戦に日本代表として出場し、優勝を果たしました。
その後、UNIVERSAL MUSICと契約を結び、客演に湘南乃風やMOOMIN、MINMIを招いたシングル「DREAM LOVER」をリリースし、オリコン10位を記録しました。
活動休止の理由は?
湘南乃風は、2018年を機に活動を休止していました。
活動休止したのは「目的意識を明確化して再始動する」というのが理由だと明かされています。
これには、賛成したメンバーもいれば、反対したメンバーもいましたが、
SHOCK EYE
とSHOCK EYEは述べています。
活動休止期間中は、主にソロ活動に注力して、各々が湘南乃風というクルーに向き合う期間を設けました。
2020年2月に活動再開
湘南乃風は、約2年間の活動休止を経て、2020年2月に活動を再開させました。
湘南乃風のYouTubeチャンネルには「湘南乃風から重大発表!!!!!」と題した動画がアップされ、全国ツアーを展開することを発表しました。
これに対して、活動再開を待ち焦がれていたファンも多く、注目を集めました。
活動再開のきっかけは龍が如く
湘南乃風が活動を再開させるきっかけとなったのは龍が如くでした。
龍が如くの新作である「龍が如く7 光と闇の行方」が、2020年1月にPS4でリリースされることになり、それに伴ってゲームの主題歌が必要になりました。
その時、ゲームの総合監督を務める名越稔洋から声がかかり、中田ヤスタカとのコラボ曲「一番歌」の制作が決まりました。
そこで久しぶりに湘南乃風メンバーが集まり、4人で制作する雰囲気や楽しさを味わい、改めて活動することを決意しました。
「一番歌」の制作後は、すぐに8thアルバム「湘南乃風 ~四方戦風~」の制作に取り掛かり、2020年5月20日にリリースしました。
湘南乃風のおすすめ曲【厳選3選】
この投稿をInstagramで見る
- 湘南乃風 / 睡蓮花
- 湘南乃風 / ガチ桜
- 湘南乃風 / カラス
タイトル | リリース日 |
湘南乃風〜REAL RIDERS〜 | 2003年7月30日 |
湘南乃風〜ラガパレード〜 | 2004年8月18日 |
湘南乃風〜Riders High〜 | 2006年8月30日 |
湘南乃風〜JOKER〜 | 2009年4月8日 |
湘南乃風〜2023〜 | 2013年3月6日 |
湘南乃風〜COME AGAIN〜 | 2015年5月27日 |
湘南乃風〜一五一会〜 | 2018年6月13日 |
湘南乃風~四方戦風~ | 2020年5月20日 |
湘南乃風は、8枚のオリジナルアルバムを中心に、数多くの楽曲を手掛けてきました。
特に、2006年にリリースされた4thアルバム「湘南乃風〜Riders High〜」や、5thアルバムの「湘南乃風〜JOKER〜」はオリコンチャートで1位を飾るほどの大ヒットに至りました。
2020年には「湘南乃風~四方戦風~」がリリースされ、これまでの湘南乃風から進化した形で音楽活動を展開しています。
湘南乃風 / 睡蓮花
湘南乃風のおすすめの1曲目は「睡蓮花」です。
「睡蓮花」は2007年にシングルリリースされ、後に4thアルバム「湘南乃風〜JOKER〜」に収録された湘南乃風の代表曲です。
楽曲のトラックには、ソカを採用することで夏らしさを演出しています。
また、湘南乃風のライブの文化「タオル回し」をする代表曲でもあり、ファンから強く支持されています。
湘南乃風
「濡れたまんまでイッちゃって!!!」
湘南乃風 / ガチ桜
湘南乃風のおすすめの2曲目は「ガチ桜」です。
「ガチ桜」は、2010年にリリースされた湘南乃風の10枚目のシングルで、後のベストアルバム「湘南乃風〜Single Best〜」にも収録されました。
また、映画「交渉人 THE MOVIE ~タイムリミット高度10,000mの頭脳戦~」の主題歌にも抜擢され、注目を集めました。
SHOCK EYE
咲き誇れ 心奪われる桜のように
湘南乃風 / カラス
湘南乃風のおすすめの3曲目は「カラス」です。
「カラス」は2005年にリリースされた湘南乃風の3枚目のシングルで、初めてオリコンチャートトップ10入りを果たした楽曲でもあります。
「カラス」は「仲間との強い絆」をテーマにした楽曲であり、その歌詞の内容から元メンバーGOKIについて歌っているのではないかと言われています。
湘南乃風
遠く離れても 側にいる 間違いねぇ
HAN-KUNは純恋歌をリリースしたくなかった!?
この投稿をInstagramで見る
湘南乃風の楽曲の中でも、人気な曲として「純恋歌」は有名で、カラオケの定番曲としても広く普及しています。
しかし、HAN-KUNは「純恋歌」を出したくなかったことをインタビューで明かしています。
HAN-KUN
本当に「辞めたい」と思うぐらい
と言うほど、HAN-KUNの中で葛藤がありました。
その理由は「純恋歌」はレゲエではなく、J-POPのエッセンスが非常に強い曲だったからです。
他のメンバーは、レゲエではない曲を出すことに対して柔軟な考えで対応したのに対し、HAN-KUNはなかなか受け入れることができませんでした。
「純恋歌」に対するDisのまとめ
- 般若のB-Boy Park 2007のライブ
- RYO THE SKYWALKERの発言(2008年愛知レゲエブリーズ)
- PAPA Bの「Hibikase!!」
「純恋歌」に対して疑問を抱いたのは、HAN-KUNだけではありませんでした。
レゲエシーンを中心に、HIP HOPシーンまで影響し、レゲエDeeJayやラッパーからDisが飛んでくることもありました。
その中でも有名なDisを3つ紹介していきます。
般若のB-Boy Park 2007のライブ
般若は、2007年のB-Boy Parkにて、湘南乃風をDisりました。
レゲエが泣くぜ クローズが泣くぜ
などと強烈なDisを送ったため、湘南乃風のファンからは非難轟轟でした。
この般若のDisは「純恋歌」がレゲエではなかったことに対してのDisでもあるものの、長渕剛の「巡恋話」と1文字違いのタイトルであったことに対してのDisでもあります。
般若は、長渕剛のファンであるため、どちらかというと後者のDisの意味の方が強調されています。
RYO the SKYWALKERの発言(2008年愛知レゲエブリーズ)
この投稿をInstagramで見る
ダンスホールDJであるRYO the SKYWALKERは、2008年愛知レゲエブリーズにて、湘南乃風をDisりました。
元々関係性は悪くなく、RYO the SKYWALKERがよく利用していたジャマイカの安い宿で、若旦那とHAN-KUNに出会い、それから交友関係を築いていました。
仕事上でも、RYO the SKYWALKERのアルバム「HOW TO HUNT IN THE BUSH」の「We Did It」にて、コラボを果たしていました。
しかし、湘南乃風がレゲエ路線からJ-POP路線に移っていく中で、関係性が悪化し、
RYO the SKYWALKER
とDisを飛ばしたとされています。
しかし、実際の映像等が残っているわけではなく、掲示板や個人ブログへの書き込みが情報ソースとなっています。
PAPA Bの「Hibikase!!」
PAPA Bの「Hibikase!!」は、湘南乃風に対するDis曲として、広く認知されています。
「Hibikase!!」には、Super CrissやJumbo Maatch、先ほどのRYO the SKYWALKERを客演に招き、作詞・作曲にはMighty Crownが関わっています。
楽曲内で湘南乃風を名指ししているわけではないため、真相は定かではありませんが、先ほどのRYO the SKYWALKERの件や楽曲のリリース時期から、湘南乃風に対するDisだと言われています。
RYO the SKYWALKER
って怒ってるやつは聴かせろ
湘南乃風の交友関係
この投稿をInstagramで見る
- 漢 a.k.a. GAMI
- Jumbo Maatch
- Junior
- Dozan 11
- サイプレス上野
- JP THE WAVY
- kZm
- TAK-Z
湘南乃風は、J-POPのアーティストや芸能人等との関係性も多く持っていますが、レゲエやHIP HOP業界での交友関係も持っています。
特に、それが顕著なのは若旦那とHAN-KUNです。
若旦那は、漢 a.k.a. GAMIと付き合いがあり、前々から漢 a.k.a. GAMIは湘南乃風をリスペクトしています。
漢 a.k.a. GAMIは若旦那のワンマンライブにゲスト出演したり、逆に漢 a.k.a. GAMIのインターネット番組にゲストとして若旦那を呼んだりしています。
また、若旦那自身がパーソナリティを務めるラジオで、JP THE WAVYやkZmを招いて対談するなど、若手のラッパーとも関係性を持っています。
HAN-KUNは、RED SPIDERのJuniorと仲が良く、過去にはツーマンライブを行ったり、その他のイベントでも共演する機会が多く、それぞれのSNSからも仲の良さが伺えます。
この投稿をInstagramで見る