長野県で生まれラップ歴3ヶ月で高校生ラップ選手権に出場し、2連覇を果た高校生ラップ選手権の申し子MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻についてまとめました。
目次
ニガリのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 羽柴教生(はしば かずき) |
アーティスト名 | MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻(えむしーにがり えーけーえー あかいいなづま) |
年齢 | 1996年12月30日(現在26歳) |
身長 | 178cm |
血液型 | 型 |
出身地 | 長野県伊那市 |
事務所 | |
レーベル | Libra Records |
公式サイト | @mcnigari |
ニガリの人物像についてまとめました。
- フリースタイルダンジョン三人目の完全制覇者!賞金100万円を生活費で浪費
- ファンションにこだわりはないがクロックスは好き
- ダイエットに成功
それでは詳しく解説していきます。
幼少期は流行りの曲を聴いていたり、父親が持っていた「長渕剛」とか「CHAGE and ASKA」など色々な音楽を聴いていました。
MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻はラップを始めて3ヶ月で第三回高校生ラップ選手権に出場し話題となりました。
そこから5大会連続で出場し、第10回のオールスターが集まった大会にも出場するなど高校生ラップ選手権の申し子的存在です。
高校卒業後は地元長野から上京して音源制作を開始します。
MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻の卒業ソングとも言える「こんばんは」のPVはYouTubeでも100万回再生を突破しバトルビートにもたびたび使われるなどしています。
高校卒業して上京してからは音源制作やライブを中心に活動していますが、フリースタイルバトルにもたくさん出場し、ULTIMATE MC BATTLEに出場するなど活躍しています。
ニガリの名前の由来は野球のユニフォームから
MC☆ニガリ a.k.a 赤い稲妻は名前を適当につけました。
MCネームの前半「ニガリ」は言葉の響きからつけ、後半の「赤い稲妻」に関しては、野球をやっていた時にチームメイトが白のユニフォームを着る中、一人だけ赤いユニフォームを着ていて、周りから「赤い稲妻」と呼ばれていたことが関係しています。
インタビューの動画では
ニガリ
と笑って語っていましたが、一体どういう意味なのかは詳しく分かりません。
18年間彼女がいなかった。
ニガリは18年間彼女がいませんでした。
しかし高校生ラップ選手権を通じて「はーちゃん」という子からアタックを受けたらしく、彼女ができたと上京物語という特集で紹介されていました。
ただ「TOHYO CYPHER」のイベントで
ニガリ
とラップしていたので交際は長くは続きませんでした。
彼女と別れてベトナムで童貞喪失したニガリめっちゃ好き
— MiKU (@ABURA_SOBA_bot) August 5, 2016
ニガリのファッションのこだわりは「こだわりがない」こと
ニガリは特にファッションにこだわっているわけではなく、いつもパーカーやトレーナーといった服を着ています。
また【戦極MCBATTLE×池袋パルコ ROOFTOP MCBATTLE】で行われたファッションというテーマでCore-boy(NovelCore)と戦った時は短パンに上はパーカーで下駄を履いているといったかなり特殊な格好をしていました。
ブラックサンダーCM出演
CMプロデューサーが高校生ラップ選手権を見て、ニガリに直接メールでオファーをしました。
またブラックサンダーの感じとニガリの「赤い稲妻」から「黒い稲妻」としてやっちゃえ!みたいな雰囲気があったと語っていました。
そして出演したCMがこちら
リア充と非リア充のバトルが面白いです。
ニガリのラップスタイル
高校生ラップ選手権を語る上でニガリは外せません。
ニガリは第3回大会から第7回大会まで5大会連続で出場し、オールスターが出場する第10回大会にも出場した高校生ラップ選手権の顔といってもいいです。
「俺が負けると思ってんだろ ひっくり返してやるから見とけ」
「卒業祝いに貰う2連覇〜?」
など未だにサンプリングされるバースを残したのもニガリです。
そんな高校生ラップ選手権の申し子が出場した第3回大会〜第7回大会、第10回大会のラップバトルの戦歴は下記の記事でまとめています。

ニガリがラップを始めたきっかけは暇だったから
ラップを始めたきっかけは不明ですが、高校生ラップ選手権を見てGOMESSにラップを教えてもらったと語っていました。
そしてニガリはラップを始めて3ヶ月で高校生ラップ選手権の舞台に出場しました。
また高校生ラップ選手権には
ニガリ
と語っているので、ラップを始めたのも暇だったからという理由かもしれません。
ニガリのおすすめの楽曲
MCニガリのおすすめの曲をまとめました。
ニガリは自分の環境だとか生い立ちを生かしてラップをして、リリックにしています。
デビュー曲の「こんばんは」などはその生い立ちの感じが特に現れている曲だと思います。
またフロウに関しては一息で長くラップするのが得意で、どんなビートにも上手くハメれるのが特徴的です。
聴いていて耳が気持ち良くなるので聴き心地が抜群です。
ニガリのデビュー曲は「こんばんは」
ニガリは高校卒業し上京して「こんばんは」という曲をリリースしました。
田舎から上京するまでのストーリーを表現したリリックが特徴的で、ニガリらしさが前面に出ています。
ニガリの代表曲は「GET UP」
GET UPはニガリのシングル曲です。
ファンからは微妙な評価が多く「ニガリにはバトルみたいな音源を出して欲しい」という声が多かったです。
この曲は少し爽やかすぎる感じなので、ニガリっぽくないのかもしれません。
ニガリのパンチライン人気投票ランキング
ニガリと仲の良いラッパー
言xTHEANSWERとは第6回大会、第7回大会で戦った仲です。
その後もCM共演したりしているので仲は良いと推測できます。
また晋平太とは一緒に曲をやったり、晋平太が運営している「Yo!晋平太だぜ Raps」で遊んだりしているので、ラップシーンとプライベートでも仲が良いのだと思います。
ちなみに動画では言xTHEANSWERも一緒にいるので3人で仲が良いのかもしれません。


この投稿をInstagramで見る
じょうと遊んでいるなど他のラッパーとも交友があります。
ニガリの評価
大乱闘MCバトル
Amateras vs MCニガリ
このバトルなまらかっこいいし
ビートが柴咲コウっていうね。
どっちも覚醒したバトルとなっています pic.twitter.com/bss2tsSJQx— MC YUZU (@yuzu_lyrical) February 14, 2017
MCニガリ vs Rude-α
Rude-αの会場に響き渡るフローがかっこいい。
普段仲が良い2人だが本気でぶつかり合っている姿はまさにベストバウト。 pic.twitter.com/sx0qs27NWL— 愛ラブ♡HIPHOP (@ai_love_hiphop_) March 9, 2018
やっぱラップかっこいいわ!
第6回のニガリ最高♪— 井田 貴裕 (@yutorima) October 7, 2014
CHECK YOUR MIC REMIX
晋平太 feat MCニガリ R指定 般若このコラボはやばい‼︎ pic.twitter.com/6kfeoH0CO2
— HIPHOPちゃんねる (@_HIPHOP_Ch) February 23, 2016
R指定「僕も現役なんでいつでも受けて立つんで」 MC松島「まずは高校生の中で1位になって来い」 Ry-lax 「置いてくよ同世代」MCニガリの東京予選優勝。 これは色々とやばい予感がする。Rとニガリ見たい。
— TBANG (@T_BANG_RAP) November 2, 2014
— TQY (@royal_blunts420) March 23, 2014
マジでどっちもかっこよすぎる
MCニガリ vs GOLBY pic.twitter.com/NHcUnN7LvT— りき (@allkssb) July 26, 2016
てか何回もいうけど晋平さんのアルバムマジで良いな。CHECK YOUR MICリミックスもR君もニガリも般若さんも良い仕事しすぎてる。「MCバトルは好きだけど、音源はちょっと・・」って人も今かなり増えると思うけどそういう人にこそ聴いてほしいな。
— 戦極MCBATTLE 公式 (@sengokumc) January 22, 2016