T-STONE(ティーストーン)は、徳島県出身のラッパーです。
UMB徳島予選での3連覇を皮切りに、フリースタイルダンジョンやラップスタア誕生といったメディアでも活躍し、話題を集めました。
バトルのみならず、2019年10月23日の1st EP「APOSTROPHE」のリリースから積極的に音源をリリースしています。
バトルのみならず、音源でもスキルの高さを証明し、四国から全国へ羽ばたく次世代のラッパーのひとりとして期待されています。
目次
T-STONEのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 佐藤たくや |
アーティスト名 | T-STONE(ティーストーン) |
年齢 | 1999年3月28日(現在24歳) |
身長 | 非公開 |
血液型 | 非公開 |
出身地 | 徳島県 |
事務所 | – |
レーベル | ESSENTIAL |
公式サイト | https://twitter.com/t_to_da_mf |
フリースタイルと出会い、ラッパーとしての活動をスタートする。
T-STONEは、徳島県出身のラッパーです。
本名は佐藤たくやで、ラッパー名は特に意味はなく、本名の頭文字から先輩が名付けました。
小学4年生の頃に父親に聴かされたZeebraでラップが好きになり、ラグビーを怪我により断念したことでラップをはじめました。
楽曲の随所に生まれ育った四国に関するワードを入れ、スポーツマンらしい強い信念に基づいたリリックと最新のフローを取り入れたスタイルは、飽和状態のシーンの中でも一際異彩を放っています。
バトルだけでなく音源での評価も高いラッパーです。
無類の猫好きな一面
My house is Zoo 🐱🐯 pic.twitter.com/bahMWIKW0p
— T-STONE (@t_to_da_mf) August 23, 2017
インタビュアー
T-STONE
「もし生まれ変わったら何になりたいか」という質問に対し、T-STONEは「猫になりたい」と即答しています。
猫の自由なところに魅力を感じています。
T-STONEの実家では猫3匹、犬2匹を飼っていて、飼っているうちの猫1匹が犬の顔を叩くほどやんちゃです。
硬派なルックスとは裏腹に、動物好きな一面を持ち合わせています。
T-STONEのファッション
この投稿をInstagramで見る
T-STONEのファッションは、トレンドのラグジュアリーストリートな雰囲気ただようストリートファッションです。
アイテムのサイズ感はタイトめが多く、インポートからハイブランドまで幅広く着こなしています。
よく行くショップは香川県のセレクトショップ・BEVERLEY SHOPで、プライベートブランドであるBRGSも頻繁に着用しています。
NEW ERAのキャップはロサンゼルス・ドジャースのブルーを愛用しています。
adidasへの想い
T-STONEは幅広いファッションブランドを着用していますが、特に思い入れの強いブランドにadidasを挙げています。
スニーカーを始め、多くのadidasのアイテムをコーディネートに取り入れています。
adidasへの愛はとどまることを知らず、楽曲「NEW ERA feat. Disry」のリリックにも登場します。
T-STONE
マイブームはBMX
“1996” at sound bar “RAD”
明日は香川の高松でLIVEです
絶対遊びに来いよな。 pic.twitter.com/a0Ryg3SMvO
— T-STONE (@t_to_da_mf) September 11, 2020
T-STONEのマイブームはBMXです。
BMXは先輩から貰い、昼間に乗り回すほどハマっています。
主に徳島市内で乗っていますが、服屋に行く際に車に積み、あえて遠くの駐車場に車を停めてBMXを乗ったりしています。
T-STONEのラップスタイル
- トラップを取り入れたフロー
- 早口もできる柔軟なビートアプローチ
T-STONEのラップスタイルは、トレンドのトラップを取り入れたフローが特徴です。
しっかりとトラックに合わせられる早口、間を意識した柔軟なビートアプローチは、T-STONEのラッパーとしてのレンジの幅広さ、スキルの高さを証明しています。
また男らしいルックス通りの力強く芯の通ったリリックも、T-STONEの大きな魅力のひとつです。
T-STONEがラップを始めたきっかけ
ZEEBRAの”結婚と理想と現実”にくらい
フリースタイルを始めて🕺色んな先輩の背中を見て
Liveをするようになりました🎤🎤ノリです👅😄 #peing #質問箱 https://t.co/dGm5YEmwTN pic.twitter.com/ZoMxymsUOJ
— T-STONE (@t_to_da_mf) February 19, 2018
ラグビーに青春を捧げる学生時代を過ごしていましたが、両膝の怪我という選手生命に関わる大怪我をしてしまいました。
T-STONE
ラグビーという打ち込めるものを失ったT-STONEでしたが、フリースタイルに出会ったことでサイファーに参加し、ラップをはじめました。
フリースタイルを始めると同時にリリックも書き始め、ラグビーに傾けていた情熱を、ラップに楚々s具用になりました。
離婚して離れていた父親との衝撃エピソード
https://youtu.be/YwtatWTU_6o
離婚してから会っていなかった父親が小学4年生の頃にいきなり現れ、Zeebraの「結婚の理想と現実」の収録されたアルバム「BASED ON A TRUE STORY」を聴かされました。
いきなり前触れもなく聴かされたT-STONEはZeebraに衝撃を受け、ラップが好きになりました。
残念ながら父親はT-STONEが中学2年生の頃に亡くなりましたが、ラッパー・T-STONEのルーツとも言えるエピソードです。
T-STONEが好きなラッパーはZeebra、Kendrick Lamar
小学4年生の頃に父親に聴かされたZeebraでラップが好きになったT-STONEですが、これまで一番食らったのがKendrick Lamarです。
特にKendrick Lamarの「good kid, m.A.A.d city」をお気に入りの楽曲に挙げていて、Kendrick Lamarの生まれた街に染まらない、ギャングスタではないものの、強い意志を持っているところをリスペクトしています。
Zeebra
Zeebraは、東京都出身のラッパーです。
伝説のグループ・キングギドラのメンバーであり、クラシック・証言への参加などで知られ、日本語ラップ黎明期から現在にかけて第一線でシーンを牽引するリビングレジェンドです。
高校生ラップ選手権、フリースタイルダンジョンなどのオーガナイズで、フリースタイルブームの火付け役としても知られています。
Kendrick Lamar
Kendrick Lamarは、アメリカ合衆国コンプトン出身のラッパーです。
ヒップホップシーンに彗星の如く現れた新たなキングとして存在感を示し、シーンを飛び出してビルボードも席巻しています。
まるで小説のような生生しいリリシズムとスキルフルなラップで、多くのフォロワーを生み出しています。
T-STONEのバトルスタイル
オンビートオフビートを使い分け、フリーキーにビートにアプローチしつつ、高いバイブスで攻める熱いバトルスタイルが特徴です。
スキルに頼りすぎない、サンプリングや会場の空気を読んで上げられる臨機応変さも持ち合わせ、同世代のラッパーが台頭を表すバトルシーンでも頭一つ抜きに出た器用さを持っています。
アンサー力も押韻も申し分なく、すべての能力が平均点以上のユーティリティプレイヤーでもあります。
T-STONEのバトルの強さの秘密は気持ち
フリースタイルブームが加熱し、シーン全体のレベルも非常に高くなる中、T-STONEは結果を出し続けています。
その理由として、T-STONE本人は気持ちの強さであると分析しています。
T-STONE
バイブス全開、気持ちを全面に出して相手にぶつかるラグビーのようなスタイルが、T-STONEのバトルの強さの秘密と言えます。
UMBでの活躍
UMB本戦への出場はこれまで3度、2017年から2019年まで3年連続で出場しています。
初出場となったUMB GRANDCHAMPION SHIP 2017では残念ながら力を出しきれず初戦敗退となりましたが、その後のUMB 2018ではベスト32、UMB 2019ではベスト16と右肩上がりな戦績を上げています。
今後更なる好成績が期待されます。
UMB 2017 GRAND CHAMPIONSHIP
初戦は高校生ラップ選手権で2連覇の経験がある、強敵・MC☆ニガリa.k.a赤い稲妻と当たりました。
下馬評自体は高くなかったものの、難しいトラップビートをしっかり乗りこなし善戦するものの、大舞台なれしているMC☆ニガリa.k.a赤い稲妻に惜敗し、初戦敗退となりました。
UMB 2018 GRAND CHAMPIONSHIP
プロップス、スキルともにレベルアップし、挑んだ2度目のUMB GRAND CHAMPIONSHIP。
悲願の初勝利をゲットするものの、ベスト32でだーひーに敗退してしまいます。
UMB 2019 GRAND CHAMPIONSHIP
3年連続、3度目の正直で挑んだUMB 2019 GRAND CHAMPIONSHIP。
初戦を陪審員ジャッジ15対0、ベスト32を14対1と圧勝で勝ち上がりました。
ベスト16ではスタミナ切れが否めず敗退となりましたが、自己ベストとなるベスト16という成績を残しました。
徳島予選3連覇
T-STONEは2017年から2019年まで、UMB徳島予選を3連覇しています。
しかしUMB 2019徳島予選のウイニングラップで、UMBを引退するような発言をしています。
T-STONE
3連覇という最高の幕引きに思えますが、のちのインタビューではDOUGH BOYに引き止められています。
今後UMB出場するのか、また徳島予選4連覇、本戦での優勝があるのか、注目が集まります。
フリースタイルダンジョンでの活躍
2020年3月11日に放送されたフリースタイルダンジョン 7th season Rec 5-1に出演しました。
大阪のレジェンド・ERONEと初戦であたり、善戦はしたもののクリティカル負けに終わりました。
しかしERONEの本気を引き出し、フリースタイルダンジョンのERONEの登場回の中でもベストに挙げられる熱いバトルを繰り広げ、十分に爪痕を残しました。
フリースタイルダンジョン出演の反響
初めて聴いたヒップホップであるZeebraに会えたこと、そして父親が聴かせてくれたZeebraがオーガナイズする番組に出れたことで、T-STONEの母親は大喜びでした。
T-STONE
フリースタイルダンジョンに出たことにより、母親はもちろん、父親にも親孝行ができたという気持ちが芽生えました。
ラップスタア誕生での活躍
二次審査に駒を進める。
T-STONEは、ラップスタア誕生2020 シーズン4に出演も果たしました。
応募者総数1416名という狭き門でしたが、2nd Stageの30人に残る活躍を見せました。
応募動画でもかなり高いスキルを見せ、他の応募者に引きを取らない存在感を示しましたが、3rd Stageの10人には残れず敗退となりました。
前評判が高かっただけに、残念な結果に終わりました。
伊藤雄介(Amebreak編集長)
T-STONEのおすすめ曲楽曲【厳選3選】
トレンドのトラップを取り入れたフローに、アツいローカル魂を感じるT-STONEの楽曲を厳選して3曲紹介します。
Let’s Get Eat
中毒性のあるトラックとフローはUSライクですが、随所に四国を連想させるワードが使われた楽曲。
しっかりと日本語で緩急のつけたフローを使い、言葉のひとつひとつが耳に入ってきます。
T-STONE
Already know
オートチューンを使ったメロディアスな楽曲。
音数の少ない難しいビートにもしっかりと乗りこなすセンス、反比例するような力強いリリックが魅力です。
T-STONE
Badass
ライブでは「徳島 徳島」と合唱が起きる代表曲です。
「仕事のために働くお前らと バカにする大人はなにが違うんだ」という強烈なメッセージと、全身で乗れるアッパーなラップが魅力です。
T-STONE
T-STONEと仲のいいラッパー
TERU vs T-STONE
TERUのサンプリングに
リスペクトの込められている1バース
バトルも捨てたもんじゃない
HIPHOPそのものがイケてる🔥🔥Check it out🔥@10_T_E_R_U_09
@TSTONEakamoooon🔥BATTLE🔥https://t.co/dGkvUEoJVn
🔥Music🔥https://t.co/03gDgJxZSn pic.twitter.com/0ILMnK9Ymo
— HIPHOP JUNKIE (@HIPHOPJUNKIE666) February 19, 2020
- RAGA
- W1NG
- TERU
- ROB
- Disry
高校生ラップ選手権に出場経験のあるRAGA、W1NGとは同じ四国出身、四国を拠点に活動しているということもあり、しっかりとリンクしています。
TERUとは出身こそ違うものの同い年ということもあり、T-STONEが主催するイベント・下剋上にゲストで呼ぶなどの交流があります。
またU-22 MCBATTLE FINAL 2019でのバトルの際は、お互いの楽曲をサンプリングするなど、リスペクトしあえる関係であることが垣間見れます。