まるで本物?合法リキッドでキマる

ラッパーISSUGIのプロフィール(読み方・年齢・出身)のwikiまとめ

ラッパーISSUGIのプロフィール

広告及びプロモーションが含まれています。
画像の出典は全て本人のInstagramまたはTwitter

ISSUGIは東京都練馬区出身のラッパー、トラックメイカー、DJです。

スケボーをバックグラウンドに持ち、UMBをはじめとするMCバトルでも好成績を収めています。

ISSUGI

ヒップホップは自信をくれる音楽だと思っています。ビートやラップに自分の全てが詰まっている。

芯の通った活動スタイル、ラップ、ビート、ファッションの全てでヒップホップを体現するISSUGIを紹介します。

ISSUGIのプロフィール

出生名非公開
アーティスト名ISSUGI(イスギ)
年齢1982年
身長非公開
血液型非公開
出身地東京都練馬区
事務所DOGEAR RECORDS
レーベルDOGEAR RECORDS
公式サイトhttps://twitter.com/7inctree

ISSUGIは東京都練馬区出身のラッパー、トラックメイカー、DJです。

クルーはMONJU、SICK TEAM、DOWN NORTH CAMPに所属していて、トラックメイカーとしては16FLIP名義で活動しています。

MEMO
16FLIPの由来は、MPCのパットの数が16個

ISSUGIは中学校の頃に周りの友達の影響でスケボーを始めましたが、私立中学校に通っていて、不良ではなく「ズボンがちょっと太いくらいの普通の生徒」でした。

また、大人数での行動が苦手で、あまり喋るタイプではなく、ISSUGI自身も「喋るよりリリックの方が本当の自分」と語っています。

スケボーを通してヒップホップに出会い、ラップを始めるようになりますが、現在でも週一回はスケボーをするほどのスケーターです。

ISSUGI

DOGEAR RECORDSはMONJUをリリースするために作った。

自主レーベル「DOGEAR REDORDS」の設立や、作品もラップ、トラックメイク、アートワークまでISSUGI自身や周りの仲間と作り上げるDIY精神は、スケボーで身についたと語っています。

ヒップホップ黄金期のミドルスクールに影響を受けた黒いサウンドと高い頻度でリリースする制作意欲、バンドセットでのライブなど常にフレッシュを求める「温故知新なスタイル」がISSUGIの魅力です。

DOGEAR RECORDSの由来
MONJUのメンバー全員が戌年」「本の端を折り曲げて栞の代わりにするドッグイヤー

TVゲーム、サッカーが好きだった幼少期

ISSUGIの幼少期は、TVゲームやサッカーが好きな子供でした。

ISSUGI

TVゲームやサッカーもすごく好きというわけでもなかった。幼少期の記憶はあんまりない。

しかし、TVゲームもサッカーものめり込むということはなく、友達と遊ぶ手段の一つという感じでした。

スケボーにハマるまでは、スポーツにのめり込むなど「これだ!」と思うものがない生活をしています。

MEMO
PUNPEE/CHRONO TRIGGER ft.ISSUGI,GAPPER」のサンプリングネタは名作ゲーム「クロノトリガー」
CBDリキッドランキング

人に合わせるのが苦手!一人でいることが好き

ISSUGIは人に合わせることが苦手で、一人でいることが好きな性格です。

MONJUSICK TEAMDOWN NORTH CAMPと多くのクルーに属していますが、ソロアルバム「EARR」を始めとして、ほとんどの楽曲が「一人でいる時に思ったこと」が形になって完成しています。

ISSUGI

自分は多分人より普段テンションが低い。それで「冷静」ってイメージで見られる。

また、クルーで作品を出した後は常に「ソロに戻りたい」と思い、ソロで作品を出した後は「誰かと作品を作りたい」という気持ちを交互に持ちながら活動しています。

スケーターカルチャー好き

 

この投稿をInstagramで見る

 

dogear_gram(@dogear_gram)がシェアした投稿

ISSUGIはラップを始める前の中学1年生の頃からスケボーをしている、生粋のスケーターカルチャー好きです。

中学生の頃は、毎日のように友達と集合場所と集合時間を決めて、スケボーのトリックを練習していました。

ISSUGI

人生でやりたいと思ったことはスケボーとラップしかないです。

スケボーをしていた場所は秋葉原、池袋、中野と様々で、注意されたら場所を変えてはスケボーの練習をするということを夜な夜な繰り返していました。

スケボーから「スキルだけではなく自分のスタイルを持つこと」の重要性を知り、自分で作り上げるDIY精神も身に付いたと語っています。

MEMO
行きつけのスケートショップは「FATBROS」

BUDAMUNKと訪れたLAで受けた衝撃

ISSUGIはBudamunkと一緒にロサンゼルスへ行き、現地でDJとラップでライブを経験しました。

開放感のあるブロックパーティーでもライブをして、日本ではなかなかできない経験をしています。

ISSUGI

自分は西海岸のヒップホップにも影響を受けている。ロサンゼルスでのライブはすごくいい経験になった。

影響を受けたビートメイカーのMADLIBTHE ALCHEMISTもロサンゼルス出身ということもあり、聴いていたアーティストにも初めて会えたことも貴重な経験だったと語っています。

こだわりは「リリックは絶対に手書き」

ISSUGIは「リリックは絶対に手書き」という強いこだわりを持っていて、必ずリリックはペンでリリック帳に書いています。

リリックを手書きで書く理由は「自分のリズムで書いているから」です。

ISSUGI

本は手で触れる感じが好きです。映画は数時間集中して見ないといけないので、集中力がない自分は苦手です。

リリックを書くのは他のラッパーと比べて早い方で、リリックのアイデアソースは本です。

MEMO
ISSUGIの手書きのリリック帳がフリーマガジン「LUKE Magazine」に掲載された
CBDリキッドランキング

Mr.PUGとの出会い

 

この投稿をInstagramで見る

 

dogear_gram(@dogear_gram)がシェアした投稿

MONJUのメンバーとして活動するISSUGIとMr.PUGは、同じ中学校の同級生です。

ISSUGI

中学校の頃、Mr.PUGはスケボーをやらずに音楽ばっかり聴いていた。

ISSUGIMr.PUGは中学1年生の頃から友達で、スケボーをする場所でいつも一緒に集まっていましたが、Mr.PUGはあまりスケボーをせずに音楽ばかり聴いていました。

そこでスケボーのビデオや音楽に関する情報をシェアすることがメインの関係で、深く仲良くなっていたわけではありません。

その後、お互いにラップを始める中学3年生から本格的に仲良くなりました。

MEMO
スケボーを始めたきっかけは「Mr.PUGがやっていたから」

ISSUGIのラップスタイルは「90sを踏襲したブーンバップ」

ラップスタイル
  • ミドルスクールを踏襲したブーンバップ
  • 自身の哲学を磨き上げたリリック
  • 音楽、ファッションの全てからヒップホップを感じられるアティチュード

ISSUGIのラップスタイルの特徴は「ミドルスクールを踏襲したブーンバップ」です。

影響を受けた90年代アメリカ東海岸のドープなサウンドをバッググラウンドに、トレンドには流されずに現代にアップグレードさせた音楽性は、ヒップホップ全盛期のイルな雰囲気とフレッシュさが共存しています。

またリリックは「飾り気のない素朴な表現」を心がけていて、ヒップホップ特有のマッチョイズムはなく、あくまで自分自身の哲学を磨き上げる内省的な内容がメインです。

ISSUGI

影響を受けた人はたくさんいるけど、とにかくヒップホップが好きというのが伝わる人が好き。自分らしさを貫きながら、フレッシュさも取り入れようと思っている。

ラップ、トラック、アートワークなどの作品ももちろんですが、ファットなファッションも含めて「全てでヒップホップを体現するアティチュード」から、ヘッズから同業者までリスペクトを集めています。

ヒップホップにハマったきっかけは「リリックが面白い」

ISSUGIがヒップホップにハマり、ラップを始めるようになった最大の理由は「リリックが面白い」と感じたことです。

ハマる前はヒップホップをなんとなく聴いていましたが、トラックやフロウに注目せずに、最初にリリックに注目しました。

ISSUGI

他のジャンルにはない言葉の使い方や音に対してのアプローチが面白いと感じました。

他のジャンルにはないトピックやスラング、ビートアプローチのヒップホップを「面白い」と感じて、ヒップホップにのめり込んでいきました。

ラップを始めたきっかけはスケボー

 

この投稿をInstagramで見る

 

dogear_gram(@dogear_gram)がシェアした投稿

ISSUGIは友達とスケボーをしている時やスケボーのビデオで流れているヒップホップに興味を持って中学3年生からラップを始めました。

スケボーを始めたばかりの時は、ヒップホップ、ロック、ファンクなどの様々なジャンルの音楽が流れていて聴いていましが、徐々にヒップホップにハマっていきます。

ISSUGI

ラップとスケボーは似ている。スケボーの自分のやりたいトリックを毎日練習してできるようになって嬉しい感覚がラップも一緒だと感じました。

スケーターからラッパーを目指すこととなった最大の理由は「自分にはスケボーのスキルがない」と感じたからです。

MEMO
影響を受けたアルバムにはMOBB DEEPの「THE INFAMOUS」

リリックを書く原動力は「ビート」

ISSUGIはほぼ全ての楽曲でビート先行でリリックを書いています。

初めに楽曲のテーマを決めたり、リリックがある程度できた状態でビートを選ぶわけではなく、ビートを聴いて想像を膨らませてからリリックを書く手法です。

また、アルバム制作に取り掛かる際も、まずはビートを集めてアルバムの骨格を作る作業を優先させます。

ISSUGI

何を取り入れるかではなくて、意図的に「何を取り入れないか」を大事にしている。あえてトレンドのビートを取り入れないことも多いです。

ISSUGIはビートに対して強いこだわりを持っていますが、好きなビートメイカーにはGRADIS NICEMADLIBTHE ALCHEMISTを挙げています。

1982Sでの活動

メンバー
  • MASS-HOLE
  • ISSUGI
  • 仙人掌
  • Mr.PUG
  • YUKSTA-ILL
  • YAHIKO

ISSUGIは、MONJUからISSUGI、仙人掌、Mr.PUG、元TYRANTのYUKSTA-ILL、元HAKUCHUMUのYAHIKO、長野のトラックメイカーのMASS-HOLEとコレクティブ「1982s」で活動しています。

2015年に「MASS-HOLE vs ISSUGI」名義でリリースしたアルバム「1982S REMIX ALBUM」がベースとなって、不定期イベント「1982S」へ発展して現メンバーが揃い、コレクティブの結成に至りました。

東京、三重、長野と出身地はバラバラですが、メンバー全員が「1982年生まれ」という共通点があり、予測不能な活動スタイルから「神出鬼没なコレクティブ」として活動しています。

MEMO
「1982S REMIX ALBUM」はMASS-HOLEがで聴くために作ったアルバム
CBDリキッドランキング

SICK TEAMでの活動

メンバー

SICK TEAMはISSUGI、5lack、Budamunkで構成されるSICK TEAMでもしています。

それぞれ3人が同時期に別々に知り合い、自然に3人で楽曲を作るようになったことが結成のきっかけです。

ISSUGI

Budamunkと5lackに出会って、周りやトレンドを気にせず自分の好きなようにやる活動スタイルは間違ってなかったと思った。

SICK TEAMは「作り込まない瞬間的に生まれるもの」を大切にした、いい意味で肩の抜けたスタイルが特徴です。

これまで「SICK TEAM」「SICK TEAMⅡ」の2枚のアルバムと「Ice Castle」「真犯人」の2枚のシングルをリリースしていて、それぞれソロやクルーでの活動と並行してマイペースに活動を続けています。

SICK TEAM / 真犯人

SICK TEAMとして約8年ぶりにリリースされた楽曲です。

それぞれソロ、クルーで確固たる地位を確立した3人ですが、SICK TEAMらしい力の抜けたスタイルは健在で「3人が集まってSICK TEAM」と言わんばかりの魅力に溢れています。

ISSUGI

文知的財産を増やす俺ら ノーリタイア

DJ&ビートメイカー名義16FLIPとしての活動

ISSUGIは「16FLIP」名義でDJ、ビートメイカーとしても活動しています。

ビートメイクするようになったのは中学3年生か高校1年生の頃に友達の家にあったMPCを触ったことがきっかけです。

遊び程度にMPCを触りトラックを作っていましたが、2006年にリリースしたMONJUの「103LAB.EP」の楽曲作りの時に16FLIPのトラックでMONJUのメンバーでラップしたところ「しっくりきた」と感じてトラックメイカーとして本格的に活動を開始しました。

ISSUGI

一瞬の閃きを大事にトラックを作っている。流行とか関係ないし、自分の感覚を大事にしている。

本格的にトラックメイカーとしても活動を開始して以降は、2007年にリリースしたSEEDAの名盤「花と雨」を全曲リミックスした「Roots & Buds」を皮切りに、MONJUJUSWANNABESKID FRESINOなどのラッパーに楽曲提供をしています。

MEMO
ビートメイクに使用している機材は「MPC3000」

16FLIP / SMOKYTOWN CALLIN

ラップなし、全て16FLIPがビートを担当したビートアルバムです。

16FLIPとして初のオフィシャル音源ですが、16FLIPのルーツであるミドルスクールを彷彿とさせる黒く煙たいトラックが並んでいます。

MEMO
アナログ盤でもリリースされている

ISSUGIのおすすめの楽曲

ISSUGIの純度100%の濃厚なヒップホップを堪能できる楽曲を厳選して3曲紹介します。

ISSUGI / from Scratch

同じDOGEAR RECORDSに所属する盟友のDJ SCRATCH NICEプロデュースの楽曲です。

王道ブーンバップなフロウに、ISSUGIの哲学を感じられるパンチラインが随所に散りばめられています。

ISSUGI

行動型哲学、呼吸を爆発、one shot one hearts それが動かす。 one shot one hearts 口を動かす。 one shot one hearts 心動かす。
MEMO
9thアルバム「366247」収録曲

WILYWNKA / Don’t Forget feat. ISSUGI

変態紳士クラブとしても活動するWILYWNKAと、数多くのメジャーアーティストのプロデュースも手がけるtofubeatsとタッグを組んだ楽曲です。

意外な3人の組み合わせですが、3人の個性を持て余すことなく発揮していて、かつヒップホップ濃度の高い仕上がりになっています。

ISSUGI

人生に手本はない事、 知っとけそれ魅せるオレと WILYWNKA。 過去の記憶は常に永遠、 もうRapしてからの方が人生長えぜ。
CBDリキッドランキング

BES & ISSUGI / BOOM BAP

SWANKY SWIPEやSCARSのメンバーとしても活動するBESとのジョイントアルバム「VIRIDIAN SHOOT」の収録曲です。

お互いのルーツであるミドルスクールのヒップホップを踏襲しつつ、現代のヒップホップ解釈へとアップデートしています。

ビートへタイトにアプローチするISSUGIに対して、BESはビートの上を泳ぐようにフロウしていて、相性抜群です。

ISSUGI

だからナチュラル 無理矢理なものを見ると嫌になる まるで工事 終わらない東京の道路

ISSUGIと仲の良いラッパー

 

この投稿をInstagramで見る

 

dogear_gram(@dogear_gram)がシェアした投稿

タイトル
  • MONJU
  • BES
  • JUSWANNA
  • Fla$hBackS
  • 1982s
  • DOWN NORTH CAMP
  • PUNPEE
  • 5lack

ISSUGIは高校生の頃からラッパー、スケーターとして活動していて、東京のシーンと密接に繋がっています。

スケボーやラップを通してMONJUのメンバーやPSG、かつてあったクラブの池袋BED周辺のラッパーと仲良くなっていきました。

ISSUGI

Fla$hBackSのメンバーは中学校の頃から知っている。

Fla$hBackSJJJKID FRESINOとはDOWN NORTH CAMPのイベント「Refugees Market」で出会って、当時JJJKID FRESINOも中学生でした。

Fla$hBackSの3人について「フレッシュで自分と感じているものが違う」とリスペクトを送っています。

MEMO
KID FRESINOのことは本名で「佐々木」と呼んでいる

仙人掌

仙人掌はISSUGI、Mr.PUGと違う中学校、高校に通っていましたが、高校1年生の頃に高校生がやっている六本木のヒップホップイベントで出会いました。

ISSUGIの同級生がDJをやっていて、誘われたイベントに行く時に駅で仙人掌YAHIKOと初めて会います。

そこから一緒にスケボーをしたりするようになり、Mr.PUGを含めてよく遊ぶ友達の一人になりました。

20歳の時に友達のコンピレーションに参加するために、16FLIPのトラックでISSUGI仙人掌Mr.PUGの3人で楽曲を作ったことをきっかけにMONJUを結成します。

ISSUGI

一緒に曲を作っていて思うけど、仙人掌は言葉を扱う才能がある。

MONJU仙人掌が「3人でクルーをやりたい」と言い出したことが結成のきっかけです。

MEMO
MONJUのクルー名の意味は「三人寄れば文殊の知恵」
注意
本サイトはラッパーさんのバッググランドを知ることで、リリックの意味や楽曲をより好きになってもらうことを目的としています。情報の誤り・追加等につきましては速やかに修正対応させて頂きますのでフォームへご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA