韻マン(いんまん)は、大阪出身のラッパーです。
2017年頃からツイキャスでラップを始め、フリースタイルバトルをメインに活躍中です。
彼の魅力は、圧倒的な押韻主義で相手をねじ伏せる剛腕フリースタイルです。
自ら開発した「語感踏み」というスタイルを武器に様々なバトルで精力的に活動しています。
フリースタイル界隈で彼の名を知らないヘッズはいないほどの勢いを見せているラッパーの1人です。
満を持して韻を踏みまくる、韻マンのプロフィールをまとめました。
目次
韻マンのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 山口 司(やまぐち つかさ) |
アーティスト名 | 韻マン(いんまん) |
年齢 | 2001年3月12日(現在22歳) |
身長 | 176cm |
血液型 | 非公開 |
出身地 | 大阪府堺市 |
事務所 | |
レーベル | |
公式サイト | https://twitter.com/inman_official |
第14回高校生ラップ選手権は2次予選で落選してしまうが、「戦極スパーリング NHKヤングラップバトルへの道」で優勝を飾る。
韻マンは、大阪府堺市出身のラッパーです。
幼少期や学生時代のエピソードは公開されていませんが、高校には通わずラーメン屋でバイトしながら、ラップを始めました。
当時は高校生ラップ選手権やフリースタイルダンジョンなどフリースタイルバトルの全盛期で、特にGADOROの押韻スタイルに憧れたことがきっかけでラップを始めたといいます。
2017年からツイキャスのライブ配信でラップを始め、そこから押韻の魅力にハマっていきます。
翌年から様々なバトルイベントに参加するようになりました。
2018年に開催された第14回高校生ラップ選手権にも応募していましたが、結果は2次審査で落選してしまいます。
あ、二次で落ちました
— 韻マン (@inman_official) June 16, 2018
その後、同年に行われた「戦極スパーリング NHKヤングラップバトルへの道」という大会では優勝し、韻マンという名前が全国に轟き始めます。
戦極スパーリング NHKヤングラップバトルへの道
優勝者は
「韻を愛した韻に呪われた男」
韻マン本番にどう繋がるか楽しみな大会でした
ありがとうございました!#ヤングラップバトル pic.twitter.com/BNVKfFWbnt— 戦極MCBATTLE 公式 (@sengokumc) August 18, 2018
2019年には第15回高校生ラップ選手権の本選通過を果たし、初出場でありながらベスト4という結果を残します。
この成績がきっかけで韻マンは一気に知名度と人気を得ました。
同大会で優勝した百足からは、1番印象に残った対戦相手として彼の名前が挙げられています。
2020年には「第16回高校生ラップ選手権 令和元年スペシャルトーナメント」に審査員特別枠という事で出場しますが、前大会を下回るベスト8という結果に終わってしまいます。
2020年4月には初の音源「Change My Life」も公開し、フリースタイルだけではなく作品でも多くのファンを魅了した彼の今後の活躍からも目が離せません。
名前の由来
別に俺は天狗になったつもりもないしなってない
他の無名の方で俺よりラップが上手いやつなんて山ほどいると思うし俺なんか下の下の下
ただ純粋に韻にだけは絶対的な自信がある
ずっと韻に関しては俺が1番と思ってたそれは名前が売れてからも売れる前からも変わってない
— 韻マン (@inman_official) December 21, 2018
韻マンの名前の由来は、今いるラッパーの誰よりも韻を踏める自信があったところからです。
押韻に関しては、ラッパーを始めたときから絶対的な自信があると話していて、自ら「韻」を冠した「韻マン」というMCネームにしたということです。
その自信には裏打ちされた努力がもちろんあります。
ツイキャスでラップを始めた当初は、周りの配信者の押韻のレベルの高さに打ちひしがれましたが、それを克服するためにフリースタイルの練習上だけでなく、日常生活の全ての会話で韻を踏むことを欠かさなかったといいます。
どれだけ韻を踏むことに自信があっても「韻マン」という名前を背負うのは躊躇しそうなものですが、その名前に恥じない努力の積み重ねによって手に入れた押韻の武器は、今もヘッズを魅了し続けています。
元彼女は「すーたむ」
この投稿をInstagramで見る
韻マンに彼女はいるのでしょうか
第15回高校生ラップ選手権に出場した際には、司会の小籔千豊に元カノとのエピソードを紹介されていました。
元カノは、性欲の化物で5ヶ月間の同棲の中で家にいる間は常にセクシービデオを見ていたそうです。
浮気された回数も10回以上で、初めのうちは頭にきていましたが、だんだん頭がおかしくなり「(浮気の後半は)浮気するお前も好きや」と言う狂いっぷりを暴露されています。
その後、2019年12月にTwitter上で彼女ができた報告をしています。
あと彼女出来た!
— 韻マン (@inman_official) May 12, 2019
現在は踊り手やモデル、歌手などとしてSNS上で活動している「すーたむ」と付き合っています。
Twitterの写真でも彼女との2ショットが公開されていて、仲睦まじい様子が伺えます。
2021年の成人式には、すーたむに成人のお祝いに花をもらったことをTwitterにアップしています。
— 韻マン (@inman_official) January 12, 2021
髪型はブレイズヘア
この投稿をInstagramで見る
韻マンのへアスタイルは、個性的なブレイズヘアが特徴的です。
カラーもグリーンやホワイトなど、ビビッドなカラーリングが彼の個性を引き立たせています。
韻マンの髪型のスタイリングは、渋谷にある「L.O.G.SHIBUYA」というヘアサロン所属の蓮沼優佑氏が手掛けています。
この投稿をInstagramで見る
韻マンの元彼女、すーたむもこのヘアサロンでスタイリングしていることがSNSで報告されています。
愛用ファッションブランドのまとめ
この投稿をInstagramで見る
韻マンのファッションスタイルは、トレンドを取り入れたストリートファッションが特徴的です。
柄や原色をうまく取り入れた彼のセンスは、若いラッパーのファッションアイコンとしても輝いています。
第15回高校生ラップ選手権の紹介動画で着ているのは、adidasが販売しているエクアドル代表のトラックトップのジャージという、レアなアイテムも着こなしています。
古着も着こなしていて、渋谷にあるセレクトショップ・One W Oh(ワンダブルオー)のInstagramには、韻マンのスナップが度々登場しています。
韻マンの愛用ファッションブランドの詳細は、下記の記事でまとめています。

韻マンのラップスタイル
- とにかく韻を踏み続けるラップ
- 韻マン唯一無二の押韻スタイル「語感踏み」
韻マンのラップスタイルは、とにもかくにも「韻を踏み続ける」ことが最大の特徴です。
そのため、フロウよりはライムを重視しているといえます。
ライムといっても、言葉の繋がり自体に意味を持たせることはほとんどなく、とにかく押韻の応酬でバトル相手や観客を圧倒させ、その場を韻マンワールドに飲み込んでいきます。
彼の押韻の特徴は、全部きっちり韻を踏むわけではありませんが、聴けば聴くほどに「なんか踏めてそうだな」と感じるライムを繰り出していくことです。
彼はこれを「語感踏み」と名付け、これは彼の最強の武器となっています。
フリースタイルバトルを始めた頃は「どのビートでも乗り方が同じ」と評価されていましたが、第15回高校生ラップ選手権以降はビートの乗り方も多彩になってきて、ますます彼の押韻の魅力が感じられます。
ラップを始めたきっかけはGADORO
この投稿をInstagramで見る
GADOROは、宮崎県出身のバトルラッパーです。
高校生の時に般若の影響でラップを始め、2014年のULTIMATE MC BATTLEの予選で優勝しています。
2015年には、K.O.K宮崎予選で優勝し、本選では準決勝で崇勲と戦い、惜敗しています。
2016年開催のKING OF KINGSでは輪入道に勝利し優勝を飾り、2018年ではディフェンディングチャンピオンとして連覇を達成するなど、バトルラッパーとして輝かしい戦歴を残し続けています。
韻マンは彼の長い押韻(5~6文字)でバシバシ踏んでいくスタイルに感銘を受け、ラップをはじめたといいます。
韻マン
韻マンの「語感踏み」の源流ともいうべき存在が、GADOROでした。
韻マンの「語感踏み」とは「ホメオティック遺伝子」
「語感踏み」は、韻マンが名付けた押韻のテクニックです。
彼曰く、海外のラップの押韻と日本の押韻の全踏みを組み合わせたものです。
完璧に踏むのでなく、言葉の全体としてなんとなくイントネーションが合っていればOK、というものです。
そのため、母音を濁して発音することが大切で
「R-指定(あーるしてい)」→「R指定(あーるしてえ)」
「ありがとう御座います。」→「あざーっす」
といったように、韻によってイントネーションを似せて踏むことが重要です。
頭の韻と、語尾の韻が何となく合えば良い、という法則性が見受けられます。
語感踏みを使えば、10文字以上の押韻も可能となります。
一見、テキトーな押韻ではないかという印象を受けますが、実際韻マンのラップを聴いているとこの「語感踏み」の凄さを理解することができます。
韻マン
韻マンの「語感踏み」韻特集
YouTubeなどで「韻マン」と検索すると、たくさんのフリースタイルバトルのまとめがアップロードされていて、その多くは数百万再生という人気っぷりです。
上記に紹介したベストパンチライン集では、彼の語感踏みの凄さを体感できます。
ちなみにこの動画はパート2もアップロードされています。
こちらも多数の再生数を誇っていて、彼の押韻の魅力にハマっているリスナーが多数いることがわかります。
今まで踏んできたライムのまとめ
一見意味のない言葉を連ねていきますが、耳に心地よい押韻を届けてくれる韻マンのフロウは圧巻です。
様々なバトルでスピットし続けてきたライムは、今もリスナーの心に強く刺さっています。
00年代に君臨する語感踏みの貴公子、韻マンのおすすめのライムをまとめました。
- 延長線上 楽しんでいくぜ まるでそう 伝説ポケモン してくだけ そう 永遠のゼロ 轢き殺します 泉北高速鉄道
- 間違いがないそう ドンペリヘネシー 暗殺される ジョンフィッツケネディ 超正常刺激ここで トドメの一撃 韻に特化したまるで ホメオティック遺伝子
- 適当 心に来ねえし もしくは ボイスメッセージ 韻に特化しすぎちゃった ホメオティック遺伝子
- like a 適当に決めてく エリート教育 聖なる夜に メリークリトリス
イントネーションと頭韻×脚韻のコンビネーションで繰り広げられる押韻は、まさに韻マン独自の世界観を作り上げています。
1番長い韻は「ユニバーサルスタジオジャパン ジュラシックワールド」と「急性低音障害型感音難聴」です。
ただ最近1番が更新されました。(内緒にしています)
韻マンMCバトルのまとめ
韻マンは数々のMCバトルに出場しています。
最初は第14回高校生ラップ選手権に応募しますが二次で落ちてしまい、第15回高校生ラップ選手権で初出場を果たし、その名を知らしめました。
その後「第16回高校生ラップ選手権 令和元年スペシャルトーナメント」にも出場しています。
また、戦極スパーリングや戦極MCbattle、人気番組「フリースタイルダンジョン」にも出場し、爪痕を残し続けています。
高校生ラップ選手権
韻マンの押韻の魅力が全国区になったのは、高校生ラップ選手権出場がきっかけでした。
特に第15回の選手権では、準決勝のVS百足との試合がベストバウトのひとつとして語り継がれています。
00世代のニュースター同士の対決は延長にもつれ込み、百足が勝利します。
しかし彼は百足に「どうしたらいいかわからなくなる」と言わしめるほどの押韻のシャワーを浴びせかけ、リスナーにもラッパー「韻マン」としての強い印象を与えた一戦でした。
韻マン
韻マンのMCバトルの戦歴は下記の記事でまとめています。

韻マンの韻は本当に即興なのか?
韻マンは10文字以上でライムを踏むことが多いので、「本当に即興なのか?ネタなのでは?」と思っている人が多いです。
この動画では、韻マンの韻は韻ノートやネタがあるわけでなく、全て即興ということが検証されています。
コメント欄では「橋本環奈と同じぐらい千年に一度の逸材」と賞賛されていました。
韻マンの韻の語彙力の増やし方
韻マンは家で動物図鑑や都市伝説、TV番組のアンビリーバボーや仰天ニュース、電撃ランキングなどを見て日々語彙力を増やし、押韻に役立てています。
韻マンの代名詞とも言える韻の1つである「ホメオティック遺伝子」はアンビリバボーで出てきたものでした。
韻マンの音源「Change My Life」
Bridge
i don’t wanna die まだ死ねない 時は早い
俺はやばい 止められない
I got your back It’s be alright
Still never fight?? Dead or Alive like a ペニーワイズ
Hook
落ちるmind 溶けるアイス のよう
change my Life 2度はない のも
心配ない 大丈夫だって 色々
俺がいる 俺がいるよ
Verse1
どこに居ても変わらない合図
寂しそうにしてる君のeyes
途方もなく大きい器のサイズ
遠くても切れないmy heart
ネガやポジじゃなくて今を
生きるために潰した理想像
病んでる暇があるなら今を
生きるために楽しむ日頃
青い地球の中叫ぶフレーズ
無理やり捻じ曲げて変える運命
俺らが今のシーンを変えるって
また夢見て社会にたて突いて
雨の次の日は晴れるって
それと同じこと未だに言ってる
詰め込み今にも破裂寸前
でも負けじと飛ぶ俺らの風船
Bridge
Hook
Verse2
お互い歩み寄り
増えるアルミホイル
潰れハスキーボイス それもまた一興
迷路に迷い込む そうだったあの日も
孤独でも 辛くても 今を楽しもう
嫌になるほど常に悪夢を見る
良くある事だと今になり知る
本質は意外と近くに居る
やると決めたならやる今年中
理想、夢、未来、己次第
Controlされるような人生は嫌い
俺のブランドは俺が1番似合う
他の色には染まらない俺は韻マン
Bridge
Hook
2020年4月12日に韻マンのファーストシングル「Change My Life」が公開されました。
フリースタイルだけかと思われていた彼が発表した作品ということで、公開からたった1週間で100万再生を突破し、TikTokでも多くの投稿動画にこの曲が使われています。
このMVに出演している金髪の女性が誰なのかネット上で話題になりました。
この女性は現在の韻マンの交際相手、すーたむということがわかっています。
ドリブルX
韻マン
韻マン、2020年11月に2ndシングルを公開
韻マンは2020年11月にセカンドシングル「Hometown」を公開しました。
この曲は、故郷への想いや自分のルーツを乗せたナンバーとなっています。
勢いのあるバトルスタイルとは一味違う、アンニュイでシリアスな韻マンの一面を見ることができます。
とにかく韻ばっか踏みまくる語感が気持ち良いだけの曲ってみんな聞きたい⁇
— 韻マン (@inman_official) December 6, 2020
このシングルをリリース後も、このようなツイートをしていて、今後の韻マンの新たな曲にも期待が持てます。
韻マンのパンチライン人気投票ランキング
韻マンと仲の良いラッパー
なつかしい pic.twitter.com/UbthRzymNc
— 韻マン (@inman_official) October 7, 2019
韻マンは同世代のラッパーと親交を深めている様子がSNSでうかがえます。
また、フリースタイルバトラー同士として先輩ではありますが、晋平太とも親交があります。
晋平太とは、2019年の凱旋MCbattleとの対戦がきっかけで交友を深めています。
晋平太の服を韻マンがコーディネートするという微笑ましい企画をYouTubeで公開していて、2人の世代を超えた仲の良さがわかります。
また、高校生ラップ選手権で対戦した百足ともそれがきっかけで仲が良くなり、東京に行く際は彼の家に遊びに行くくらい仲が良いです。
今から新幹線乗って東京行ってきやす
ついたらU-mallowくんと百足の家行ってくる— 韻マン (@inman_official) September 7, 2018

大親友MOGURA
MOGURAは韻マンと同じくバトルラッパーです。
トークの小気味よさを生かし、YouTubeチャンネルなどでHIP HOP界隈のエピソードやゲーム実況などをしています。
MOGURAも第15回高校生ラップ選手権に参加していて、試合が終わったあとホテルで韻マンと話して意気投合したのが仲良くなったのがきっかけのようです。
2人でタッグを組んでフリースタイルバトルに出るほか、一緒にゲーム実況をやったりなどラップ以外でも親交が深いです。
MOGURAの他愛無いツイートに韻マンがリプライを返すなど、かなり仲が良いことが伺えます。
贅沢言うな!
— 韻マン (@inman_official) August 7, 2019
また、MOGURAは自分でゲームをしながら韻マンの魅力とベストバウトを語る動画を公開しているなど、お互いにリスペクトしている様子が伺えます。
韻マンのプロフィールのパンチライン投票の中に「バッツ詰まってる、、」がありますが、百足のラインだと思います。因みに「ばけのなか」ではなく「パケの中」です。
ありがとう御座います!
修正しました。