Novel Core(ノベルコア)は、東京都板橋区出身のラッパーです。
2016年4月にCore-boyという名前でラッパーとしての活動を開始し、2018年にNovel Coreに改名しました。
主にフリースタイルバトルで人気を得てきた彼は、高校生ラップ選手権やフリースタイルダンジョンなどに出場し、輝かしい成績を収めています。
彼が高級ブランドを身につけているので、お金持ちに見えるでしょう。
実際、普通にお金持ちです。
ただし、生まれたときからお金持ちではなく、音楽で成功し、つかみ取った価値のあるお金です。
Novel Coreのプロフィール
出生名 | 佐竹 太郎(さたけ たろう) |
アーティスト名 | Novel Core(のべるこあ) |
年齢 | 2001年1月18日 (現在22歳) |
身長 | 171cm |
血液型 | |
出身地 | 東京都板橋区 |
事務所 | |
レーベル | GRAND MASTER(2018-2020) / BMSG(2020-) |
公式サイト | https://novelcore.jp |
サイファーに参加し、フリースタイルの腕を磨く。
Nobel Core(ノベルコア)は、東京都板橋区出身のラッパーです。
中学生の頃の合唱コンクールがきっかけで指揮者を目指しましたが、すぐ挫折します。
高校生の頃にYouTubeを通じてHIP HOPカルチャーに目覚め、高円寺で行われていたサイファーに参加し、腕を磨きます。
その後は渋谷駅の周辺などでフリースタイルのパフォーマンスを行なっていました。
彼がラップ界で話題となったのは、2016年10月22日に池袋パルコ屋上で行われた戦極MCBATTLE×池袋パルコ ROOFTOP MCBATTLE出場がきっかけです。
MC☆ニガリa.k.a赤い稲妻やPONYと戦ったバトルが話題となりました。
第11回高校生ラップ選手権に出場、1回戦から決勝まで全てのバトルが延長にもつれ込むが、見事に準優勝という結果を残しました。
同年に行われた第12回高校生ラップ選手権に出場し、他を圧倒するスキルを見せつけ優勝を果たします。
その後もフリースタイルダンジョンのチャレンジャーとして番組に出場するなどの活躍をみせていましたが、2018年2月以降、突如ラップシーンから姿を消します。
しかし、半年後の2018年11月に「Core-boy」というMCネームから「Novel Core」という名前に改名し、Zeebra主宰のレーベルGRAND MASTERと契約をします。
2018年12月15日に1st Single「Metafiction」をリリースし、インディーズデビューを果たします。
その後も2019年3月20日に1st EPとして「CORE OF THE」をリリースしました。
バトルシーンでも第16回高校生RAP選手権 令和元年スペシャルトーナメント出場や、凱旋MC BATTLEやU-22 MC BATTLEにも参加するなど、現在も精力的に活動しています。
Novel Coreの名前の由来
この投稿をInstagramで見る
Nobel Coreは2018年まで「Core-boy」というMCネームを名乗っていましたが、インディーズデビューをきっかけにNobel Coreに改名しています。
Novel Coreの名前の由来は、英語で「革新的な」という意味の「Novel」と、核という意味の「Core」を合わせたものです。
”既存の概念にとらわれない世界の核になる“というNovel Coreの意思に基づくものとなっています。
「Core」であることにこだわり続けた彼が改名し、革新的な活躍を力強く誓うような名前となっています。
Novel Coreの目の下が黒いのは?病気?
この投稿をInstagramで見る
Novel Coreの目の下が黒いことで、ファンの間では彼の体調を心配する声があがっています。
病気や忙しくて体調が優れないのではないのか?という噂がありましたが、彼自らブログやインスタライブなどでその理由を説明しています。
Nobel Core
遺伝的に目の下の皮膚が極度に弱く、目をこすったダメージが色素沈着で黒くなってしまったとのことです。
彼自身も少年時代にはこの症状に悩んだということですが、
Nobel Core
というポジティブなコメントを残しています。
Novel Coreの愛用ファッションブランド
この投稿をInstagramで見る
Nobel Coreのファッションスタイルは、海外のトレンドやブランドを取り入れたハイセンスなコーディネートが特徴的です。
ストリートファッションからカジュアルスタイルまでラフに着こなしいている姿をSNSで見ることができます。
特に好きなブランドはDIESELで、「DIESEL SHIBUYA」に頻繁に通っているといいます。
ジャケットは6~7万、デニムパンツは6万円のものなど、年齢のわりに身につけているものはかなり高価なものが多いです。
Nobel Core
サングラスやベルトはDIESELではなくGUCCIが多く、細部のこだわりやデザインのコンセプトが面白いところが気に入って愛用しているということです。
Novel Coreのラップスタイル
- 滑舌が良く聞き取りやすいフロウ
- ハイセンスなビートアプローチ
Novel Coreのラップは、滑舌が良く、リリックのひとつひとつが聞き取りやすいことが彼の武器のひとつとなっています。
透明感のある声質でささやくように歌い上げるフロウも彼のラップの魅力です。
フリースタイルにおいては、ビートアプローチも抜群で、ビートに対して倍速ではめる事が巧く彼のスキルを揺るがないものにしています。
じゃんけんに勝っても、先攻を選択することが多く、闘志をむき出しにしつつも冷静に戦う姿が彼の魅力となっています。
Novel Coreがラップを始めたきっかけ
この投稿をInstagramで見る
Nobel Coreは元々クラシック音楽が好きでした。
オーケストラの指揮者を志していましたが、彼の実家は母子家庭でお金もあまりなく、学力を考慮してもその道に進めないと言う事で指揮者の夢は諦めました。
そんな時にYouTubeでHIP HOPの動画を見つけたのがきっかけで、HIP HOPカルチャーに引き込まれていったそうです。
Novel Coreはラップの練習は基本的に独学で行なっていました。
ジャンルを問わずHIP HOPに関する動画を見たり、自宅の壁に向かって自分と対話するイメージでラップを練習していたといいます。
Nobel Core
Nobel CoreとZeebraの関係は?
ネット上では、Nobel CoreとZeebraが親子なのではないか?との噂が広がっています。
これは、Nobel Coreが第11回高校生ラップ選手権で「俺も腹くくった Zeebraの倅だ」とラップしていることが噂の原因のようです。
これは当時Novel CoreがZeebraの主宰レーベルGRAND MASTERに所属しているという意味で、彼が実の息子というわけではありません。
Nobel CoreがZeebraと出会ったきっかけは、2016年に渋谷区広尾中学校で開催されたハロウィーンイベントでした。
2017年には、Zeebraが立ち上げたHIP HOP専用ラジオ局「WREP」の最年少パーソナリティーに任命されているなど、Zeebraにその才能を見い出されていることがわかります。
Nobel Coreがリスペクトしているマシン・ガン・ケリー
この投稿をInstagramで見る
マシン・ガン・ケリーは、アメリカ合衆国オハイオ州出身のラッパー、俳優です。
老舗メジャーレーベルのバッド・ボーイ・レコードと契約しています。
2020年に発表した5枚アルバム「Tickets to My Downfall」は、全米Billboard 200で1位を獲りました。
Nobel Coreは、彼の才能の中でも、特にファッションセンスをリスペクトしています。
Nobel Core
あまりにも好きなので、似たアイテムを探したりして合わせ方を見て彼のスタイルを研究しているといいます。
Nobel Core
Nobel Coreの高校生ラップ選手権での活躍
Novel Coreの活躍を深く知るには、高校生ラップ選手権抜きでは語れません。
「高校生ラップ選手権は、自分を有名にするための通過点」と語っていた彼は、公言通りの大活躍をみせています。
Novel Coreが出場した第11回、第12回、第15回、第16回の戦績については下記の記事で詳しくまとめています。

Novel Coreのパンチライン人気投票ランキング
人気番組「月とオオカミちゃんには騙されない」に出演したNobel Core
「月とオオカミちゃんには騙されない」は、2020年1月からインターネットTV局AbemaTVで放送されていた人気恋愛バラエティ番組です。
過去には同じラッパーだとRude-αも出演していて、2021年現在シーズン9まで放映されている人気恋愛リアリティーショーです。
Nobel CoreはダンスボーカルグループFAKYのメンバー、Hinaにアタックし続け、告白し見事成功を収めています。
番組終了後も付き合っているかどうか正式なアナウンスはありませんでしたが、2人は2020年12月にコラボし、「天気雨」という曲をリリースしています。
Novel Coreのデビューアルバムは「CORE OF THE」
- Message (Music by Lil’Yukichi)
- Flex Zone (Music by Lil’Yukichi) Y
- ahweh (Music by 理貴)
- Love Yourself (Music by 理貴)
2019年3月に、Nobel CoreのインディーズデビューEP「CORE OF THE」がリリースされました。
全4曲を収録していて、Nobel Coreの初の音源集となっています。
このEPはCDとして販売されておらず、配信のみとなっています。
このEPのメインコンセプトには、「周りの人間の言うことに気を取られすぎず、自分を愛することを忘れるな」というメッセージが込められています。
Novel Coreのおすすめ楽曲【厳選3選】
- Metafiction
- I KNOW THE WOLF
- I Think Guess
Nobel Coreは2021年現在、1枚のシングル・1枚のEP・1枚のアルバムを発表しています。
高校生ラップ選手権でその名前を轟かせ、2020年にはメジャーデビューを果たすなど、これから音源でも期待ができる新時代のラッパーです。
そんなNovel Coreのおすすめの楽曲3曲を紹介します。
Nobel Core / Metafiction
2018年12月に公開された、Novel Coreの名刺代わりともいえる一曲です。
ハードなロックサウンドに荒々しく苦悩や希望をスピットするNobel Coreの世界観が表れています。
ちなみに、第15回高校生ラップ選手権で戦ったMOGURAからは「仮面ライダーのOP」と茶化されていました。
Nobel Core
空き缶がMicの代わりで
部屋の隅にあるBedがStage
日常と呼べる地味な風景が一変して
俺は佇んで
I KNOW THE WOLF
2020年3月に公開されたファーストシングル「WCMTW」に収録されている曲です。
Nobel Coreが出演していた「月とオオカミちゃんには騙されない」の出場メンバーへの想いをスピットした一曲です。
Nobel Core
もし全ての嘘に気付いても
その涙の意味に気付いても
あの月のように変わらない
君を照らす光でありたい
Novel Core / I Think I Guess
2020年2月に公開された、AbemaTV「ハイスクールダンジョン」エンディング楽曲です。
傷心を描いた切なくも明日を信じているという歌詞が、若者のリスナーから支持を得ています。
Nobel Core
神様はいつも意地悪だな
俺にだけなんで
たちの悪い奴だけど
明日は味方してくれよな
Nobel Core、2020年にレーベル移籍とメジャーデビューを果たす
この投稿をInstagramで見る
2020年9月に、Nobel CoreがSKY-HIが立ち上げたレーベル「BMSG」に第一弾アーティストとして移籍することを発表しました。
同時にBMSGとavexが共同運営するレーベル「B-ME」からメジャーデビューすることになりました。
Nobel CoreはSKY-HIのことを最も信頼できる先輩とリスペクトしていて、その先輩が運営しているレーベルからメジャーデビューできることは「誇り」だと話しています。
2020年10月にメジャーデビューシングル「SOBER ROCK」をリリースしていて、今後の活躍が期待できます。
Novel Coreと仲の良いラッパー
この投稿をInstagramで見る
Zeebraは、Nobel Coreが有名になる前から彼の才能を見抜いていたひとりです。
2020年までZeebraのレーベルのGRAND MASTERに所属していて、彼がラッパーとして独り立ちするように可愛がってくれた存在です。
SKY-HIは彼が最も慕っているラッパーで、2021年現在はSKY-HIの主催するレーベルBMSGに所属しています。
また、高校生ラップ選手権をきっかけに仲が良くなった同年代のラッパーもいることがSNSでわかります。
百足とはインスタライブを度々一緒にやっていて、プライベートでも仲が良いです。
HARDYからは本名の「太郎」で呼ばれるなど、親交が深いことがわかります。
MOGURAは自身のYouTubeチャンネルでもNobel Coreの話題を出していて、長いこと因縁(?)もあり、うわべだけではない仲の良さを感じさせます。
まとめの記載有難うございます!
ご本人が身長171センチとおっしゃっていたので、お手隙の際に身長の訂正をお願いいたします(^^)
コメントありがとう御座います。
ご指摘頂いた点、修正いたしました。