あっこゴリラは、東京都練馬区出身のフィメールラッパーです。
2016年にラッパーとしてのアルバム「TOKYO BANANA」をリリースし、その後もフリースタイルラップの大会で優勝するなど存在感を示しています。
2018年にはメジャーデビューを飾り、様々なラッパーやアーティストと共演を重ねキャリアを積んでいる彼女は、フィメールラッパーの代表的な存在の1人となっています。
目次
あっこゴリラのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 池田曉子 |
アーティスト名 | あっこゴリラ |
年齢 | 1988年6月30日(現在34歳) |
身長 | 非公開 |
血液型 | 非公開 |
出身地 | 東京都練馬区 |
事務所 | YELLOW |
レーベル | Sony Music Labels Inc. |
公式サイト | https://twitter.com/akko_happy_b |
東京都練馬区出身。
2つ歳上の兄がいて、父は官能小説家だった。
マイペースで一匹狼で友達もいなかったが、敵対していたグループのボスに気に入られ社会で友達ができる
あっこゴリラは東京都練馬区出身です。
両親・兄がいて、父は官能小説家として活躍しています。
小さい頃はマイペースで友達を作りませんでしたが、小学5年生の時、対立していた女子グループのボスに気に入られ、初めて友達ができたといいます。
小学生の時から高校までピアノを続けていて、高校生の時友達にバンドに誘われてドラムを始めました。
2010年にボーカルのきさとの2ピースバンド「HAPPY BIRTHDAY」を結成し、1年後の2011年にはなんとメジャーデビューを果たしています。
バンド活動中にラッパーあっこゴリラとして活動を始め、ボーカルのきさが喉を壊してバンドを解散したのをきっかけに本格的に活動を開始します。
2016年にファーストアルバム「TOKYO BANANA」を発表、またフリースタイルの舞台でも第1回「CINDERELLA MCBATTLE」で優勝を飾るなど、破竹の勢いで活躍していきます。
2018年にメジャーデビューを果たし、現在も精力的に活動を行っているあっこゴリラは、多くの女性ファンに支持を受けているフィメールラッパーです。
あっこゴリラの結婚相手は
《結婚した》大変な世の中にほっこりNEWSかましちゃうけどラッパーのBSCと結婚した!!!!!!!!とりま今後ともよろ😍👊🔥 pic.twitter.com/TfV2r1cYed
— あっこゴリラ🦍AKKOGORILLA (@akko_happy_b) April 1, 2020
あっこゴリラは2020年4月1日にラッパーのBIG SANTA CLASSIC a.k.a BSCとの結婚を発表しました。
BSCはKEIJUやIOを中心とする世田谷を拠点に活動するKANDY TOWNのMCです。
2019年には待望のソロデビューアルバムをリリースするなど精力的に活動していて、これからの活躍が期待できるラッパーです。
そんな2人が結婚を発表し、新型ウイルスで世の中が暗くなっている時に響いた明るいニュースとなりました。
あっこゴリラの愛用ファッションブランド
この投稿をInstagramで見る
あっこゴリラのファッションは、原色系の明るい色を取り入れたポップなコーディネートが特徴的です。
緑色の髪が彼女のトレードマークで、それに負けないポップなコーディネートに彼女のセンスが光ります。
若い世代に人気のある古着屋「WEGO」が好きで良く通っているといいます。
ジーンズはLevi’s、ブーツはDr.Martinを愛用していると公言するなどロックテイストもMIXした非常に彼女らしいファッションだと言えます。
あっこゴリラはバンド活動をしていた。元ドラマー
この投稿をInstagramで見る
あっこゴリラは小学生の頃一瞬だけドラムを触っていましたがすぐ辞め、それから本格的にドラムを触り出したのが高校生の時でした。
友達にバンドに誘われたのがきっかけでドラムを叩き始め、その後HAPPY BIRTHDAYのドラマーとしてデビューしています。
NUMBER GIRLやBLANKY JET CITYのようなオルタナなドラムが叩きたくて、彼らの曲はほぼコピーしていたということです。
あっこゴリラのラップスタイル
この投稿をInstagramで見る
- 既成概念に囚われない自由度の高いフロウ
- グルーヴ感のあるサウンド×ポジティブなリリック
あっこゴリラのラップスタイルは、様々な声色やテンションなど、ラップという既成概念に囚われない自由度の高いフロウが特徴的です。
可愛らしいキュートなフロウを放ったかと思えば、デスボイスのように咆哮するフロウをかましてきたり、刺激的で飽きのこない彼女のスタイルは非常に魅力的です。
また、グルーヴィーなトラックに彼女が描く力強くポジティブな世界観のリリックは、ロックを愛していた彼女ならではのエッセンスを感じることができます。
あっこゴリラがラップをはじめたきっかけ
この投稿をInstagramで見る
バンドでドラマーとして活動していくにつれ、あっこゴリラは技術的な問題や本当にやりたいことの中で葛藤していましたが、それを誰かに愚痴ったりすることが出来なかったといいます。
それを出すために「リズムに乗って愚痴る」というのを始めたのが彼女にとってのラップの原体験でした。
ボーカルが喉を壊してバンドが休止した時、社長にソロでやってみない?と言われライブをやったのがきっかけで、ラッパー・あっこゴリラが誕生しました。
あっこゴリラとサイプレス上野
2017年に放送された「フリースタイルダンジョン」の3on3のラップバトルで、あっこゴリラがサイプレス吉野に対し
あっこゴリラ
とかましたことで2人の関係性が話題になりました。
後にYouTube番組「ニート東京」内でサイプレス上野がこの時の話の真相を語りました。
東京女子流の企画で「サ上と中江」というユニットのライブであっこゴリラと中江と3人で楽屋で話していた時にサイプレス上野があっこゴリラの緊張をほぐそうとノリで
と冗談を言った時のエピソードを、彼女がフリースタイルダンジョンに持ち出したという話でした。
あっこゴリラのフリースタイル
あっこゴリラは、フィメールラッパーを対象に企画された「CINDERELLA MCBATTLE」の第1回大会で見事優勝を果たしています。
彼女がラップを始めてからわずか1年後の大会で優勝し、彼女のラップの才能がヘッズ達に知れ渡りました。
また、戦極MCBATTLEや人気番組「フリースタイルダンジョン」にも出演するなどしています。
彼女のフリースタイルは自由でどことなくピースな雰囲気が漂う、フィメールラッパーの中でも個性的なフリースタイルが特徴的です。
あっこゴリラ
あっこゴリラとフェミニズム
フェミニストって名乗ることにした!名乗っていいのかわからなかったし線引きが難しそうだし…とか考えてたけど、だとしたらラッパーという肩書きも同じじゃん!って思ったから。わたしのスタンスは特になにも変わらないよ💖わたしは誰?わたしは100% AKKO GORILLA pic.twitter.com/K2wAKxKS7K
— あっこゴリラ🦍AKKOGORILLA (@akko_happy_b) March 2, 2019
あっこゴリラは自らのことを「フェミニスト」と位置付けています。
フェミニズムとは、一般的に女性拡張主義や男女平等主義などと言われていますが、彼女の言うフェミニズムとは
あっこゴリラ
という風に意味付けています。
彼女はMCバトルの世界で、フィメールラッパーに対し「ブス」や「枕営業」などと言われ盛り上がる風潮に直面し、女性に対する差別を目の当たりにしたといいます。
男女や国籍に関係なく、「あるがまま」でいられる社会をラッパーとして実現したいという彼女の強い思いがあります。
あっこゴリラが所属するZoomgalsとは?
この投稿をInstagramで見る
- valknee
- 田島ハルコ
- なみちえ
- ASOBOiSM
- Marukido
- あっこゴリラ
Zoomgalsとは、今旬のフィメールラッパー6名で結成された、HIP HOPなギャルサーです。
2020年コロナウイルス蔓延のもとに行われたマイクリレー「Zoom」をきっかけに結成されました。
2020年10月に公開された話題のチューン「生きてるだけで状態異常」は、コンセプトをなみちえ、MVを田島ハルコが手がけていて、勢いのあるブーンバップナンバーとして人気を博しています。
あっこゴリラのおすすめ楽曲厳選3選
- 超普通
- SayHello
- 余裕
あっこゴリラは、2020年現在2枚のアルバム、4枚のEPを発表しています。
ドラマーからラッパーへ転身し、様々なラッパーやアーティストと共演し現在もボーダレスに活躍している彼女のおすすめ楽曲3曲を紹介します。
あっこゴリラ / 超普通
2019年10月に発表されたシングルの曲です。
トラックは食品まつり a.k.a foodmanとあっこゴリラ共作です。
あっこゴリラ
肩書きラッパー/ドラマー
どうでもいいじゃん!
毎日バナナ夢はコーチェラ
誰かじゃなくわたしになりてえもんだな
あっこゴリラ / SayHello
2020年5月に発表されました。
懐かしいミクスチャーっぽいサウンドにあっこゴリラが放つ、最新のトピック風刺のリリックが癖になる曲です。
あっこゴリラ
消えたオリンピックyear
視力2.0 2.0
浮き彫りになったオリジナル
1.2.3.本領発揮
あっこゴリラ / 余裕
2018年4月にリリースされた、ラッパーあっこゴリラとしてののメジャー再デビューシングルです。
R&Bテイストなトラックに力強いあっこゴリラのライミングが光る曲です。
あっこゴリラ
自尊心が低いくせに
プライドばっか育てちゃって
自虐でばっか笑いとって
縛られてたわたし バイバイ
大人気曲 SiM – SAND CASTLE feat. あっこゴリラ
SiM
「SAND CASTLE feat. あっこゴリラ(OFFICIAL VIDEO) 」公開!!!!!!!!
https://t.co/lDq7V6Umha pic.twitter.com/nJwrbtsy0A
— あっこゴリラ🦍AKKOGORILLA (@akko_happy_b) November 3, 2019
SiM(シム)は、2004年に結成されたラウドロックバンドです。
ハードロックにレゲエやパンクなどを基調としたバンドで、SUMMER SOINC出演や日本武道館公演を成功させるなど、
結成時から現在まで多くのファンに愛されています。
そんなSiMとあっこゴリラが共演した「SAND CASTLE feat. あっこゴリラ」は、2019年11月にMVが先行発表されました。
レゲエを基調としたパンクなサウンドにあっこゴリラのハードなライミングが話題となった1曲です。
あっこゴリラのアルバム
💥大切なお知らせ💥
1stソロアルバムリリースします!2016年1月20日発売
あっこゴリラ
「TOKYO BANANA」
全9曲入り ¥1800+税初の流通盤!全国で買えます!
よろしくおねがいします! pic.twitter.com/1dGPNH3csN— あっこゴリラ🦍AKKOGORILLA (@akko_happy_b) December 1, 2015
あっこゴリラのデビューアルバムは、2016年に発表された「TOKYO BANANA」です。
トラックは自分で制作したものや、新井弘毅・テラサワンダなど豪華トラックメイカー陣を迎えメイクされました。
客演には狐火やエレクトリックリボンのericaなどが参加しています。
また、メジャーデビューをきっかけに2018年4月4日には配信EP「TOKYO BANANA 2018」をドロップしています。
ファーストアルバムの表題曲をPARKGOLFとリメイクしたものや、話題となった「ゲリラ×向井太一」のリミックスバージョンも収録されています。
あっこゴリラと仲の良いラッパー
この投稿をInstagramで見る
あっこゴリラは、多くのフィメールラッパーと交流があるのをSNS等で見ることができます。
特に2020年のコロナ禍がきっかけで結成されたユニットZoomgalsのメンバーとは仲の良さが伺えます。
また、DAOKOからマイクリレーの企画で好きなラッパーとして指名され、親交を深めています。
また、バンドを解散してから会っていなかったメンバーのきさとも2020年の10月に久しぶりに再会し、仲の良さを再認識したようです。
久々の気まづい再会❤️と思いきや久々感ねえ🤣🤣🤣🤣🤣これがソウルメイツー!!!!!!!!!! pic.twitter.com/GZveEiN3LV
— あっこゴリラ🦍AKKOGORILLA (@akko_happy_b) October 3, 2020