鬼(おに)は福島県いわき市小名浜出身、新宿ゴールデン街を拠点に活動するラッパーです。
母親の4度の結婚、父親からの虐待、暴走族や暴力団との関わり、3度の逮捕という強烈なバックボーンを持ち、アウトローな経験を文学的に昇華させたリリシズムと哀愁と歌心があるフロウは日本語ラップシーンでも唯一無二のオリジナリティがあります。
クラシックと名高い自身の半生を綴った名曲「小名浜」を始め「新宿発チンピラJAZZラップ」を掲げたスリーピースバンド「ピンゾロ」での活動、最近ではMCバトルにも挑戦する孤高のリリシストです。
目次
鬼プロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 宇野 憲佑(うの けんすけ) |
アーティスト名 | 鬼(おに) |
年齢 | 1978年3月20日(現在45歳) |
身長 | 非公開 |
血液型 | 非公開 |
出身地 | 福島県いわき市小名浜 |
事務所 | Drop Out Project Entertainment |
レーベル | Drop Out Project Entertainment |
公式サイト | https://twitter.com/kabuki_DOPE |
鬼は福島県いわき市「小名浜地区」出身、現在は新宿ゴールデン街を拠点に活動するラッパーです。
幼少期の鬼は体を動かすことが好きで、8年ほどサッカーをしていたスポーツ少年であり、愛読書は五木寛之の小説「青年は荒野を目指す」を挙げるほどの読書家でもあります。
活気のある漁師町であり、裏に入るとソープ街もある小名浜という街で、両親の離婚や母親の4度の結婚、虐待を経験して、鬼はアウトローの道に行くこととなりました。
17歳の頃に地元の環境に嫌気がさしてボストンバックひとつで上京するも補導されて小名浜に戻り、22歳の時には再度上京して偽名で住み込みのホストクラブで働きながらソープ通いをする自堕落な生活を送っています。
鬼
3度目の上京で活動拠点となる新宿ゴールデン街を見つけて活動の拠点に選んだことは、バー「久」で働き始めたこと、自身で経営するバー「Bar DOPE」をオープンさたことなど、鬼にとって大きなターニングポイントになりました。
自身の半生を生々しく綴った代表曲「小名浜」のリリースやスリーピースバンド「ピンゾロ」での活動、最近ではMCバトルにも出場するなど、日本語ラップシーンの中核を担うラッパーです。
母親が4度結婚〜過酷な幼少期
目まぐるしく変わる生活 決して贅沢なく 御馳走の絵描く
お袋は包丁 妹は泣きっ面 馬の骨の罵声はサディスティックだ
水商売 母一人子二人 薄暗い部屋で眺めた小遣い
鬼 / 小名浜 http://t.co/n5wVRoOQlq
2000年代後半最高のヒップホップPV(小芝居含め)— セールスメーン (@super_wack) November 17, 2013
鬼の両親は7歳の頃に離婚していて、その後は母親に引き取られています。
離婚後の母親は3度の再婚をしていて、鬼にとって4人目の父親からは虐待を受けていました。
鬼
母親の再婚の度にいわき市内で転校を繰り返して、7歳から中学校までの間に計3回も転校を経験しています。
4人目の父親の耐えがたい暴力による虐待を受けた鬼は、実の父親の元へ逃げていました。
暴力団の準構成員のような荒れた生活
鬼の「小名浜」っていう曲ヤバいなぁー
どんな生き方したらこんなリリックなるんやろうなぁー— まさのぶ (@ilovehiphop_m) March 18, 2014
4番目の父親からの虐待をきっかけに実の父親と暮らし始めたことをきっかけに、鬼は非行に走るようになります。
中学3年生の頃には逮捕されて、更生支援施設に送られました。
鬼
中学校を卒業してからは最初の父親の仕事を手伝いながら、もらった給料でソープに通う荒れた生活を送るようになります。
その頃から暴力団や暴走族とも繋がるようになり、暴力団の準構成員としても生活をしていました。
3度の逮捕と獄中生活
俺が知ってる範囲内でのラッパー逮捕歴
D.O (大麻取締法)
SIMON JAP (暴行)
ANARCHY (決闘罪)
UZI the 9mm (大麻取締法)
YOU THE ROCK★ (大麻取締法)
鬼 ・いわき小名浜(覚醒剤使用)
T-PABLOW YZEER (窃盗)
DOGMA (不明)
OZworld a.k.a R’kuma (大麻取締法)
漢a.k.aGAMI (大麻取締法)— Ryuga(リュウガ) (@Ryuga_worldwide) May 7, 2020
鬼は3度の逮捕、刑務所へ服役を経験しています。
1度目の逮捕は傷害、2度目と3度目の逮捕は覚醒剤取締法違反です。
鬼
初めての逮捕、収監は24歳の頃で、約2年半の獄中生活でMC漢 a.k.a GAMIの存在を知り、友人の死を経験するなど、鬼の人生にとって大きなターニングポイントになりました。
既婚者で2人の子供がいる
次女の誕生日忘れてた
これやる奴最低だと思ってたし思うし最低だわ9月20日でクンニマル
— 鬼 (@kabuki_DOPE) September 21, 2023
鬼は既婚者で、2人の子供がいます。
ミニアルバム「湊」制作時に第一子が誕生していて、鬼は「子供を食べさせていかないといけないという責任感が生まれた」と心境の変化について語っていました。
鬼
また自身の音楽活動について「子供に音楽の仕事は楽しそうと思ってほしい」と語っています。
結婚相手については一般人のため、名前などは公表していません。
鬼のラップスタイル
- 暴力、性、犯罪などのアウトローな日常を生々しく描いた描写
- 文学性の高いリリック
- ジャズや歌謡曲のテイストが強い楽曲
鬼のラップスタイルは、暴力や性、薬物などの犯罪まで、アウトローとして生きてきた中で経験した体験を生々しく描いた描写が特徴です。
鬼自身がかなりの読書家でもあり、単に「サグ」「不幸、悪自慢」で片付けられないほどの文学性と説得力を持つリリシズムが、ストリート特有の緊張感を演出しています。
ジャズや歌謡曲に幼い頃から親しんでいたこともあり、ノスタルジックな雰囲気のある楽曲も、鬼の魅力です。
鬼
時に攻撃的にも自虐的でもあり、瘋癲な男の泥臭さとお洒落さが共存するスタイルは、ヘッズのみならず同業者からも高い評価を得ています。
ラップを始めたきっかけは漢 a.k.a GAMI
鬼は傷害で逮捕されて収監されていた24歳の頃に、刑務所内で見た雑誌にたまたま漢 a.k.a GAMIが載っていて、ラップに興味を持ちました。
漢 a.k.a GAMIの存在を知るまでMTVでヒップホップ、R&Bのライブは見たことがあり、DJもやったことはありましたが、ラップはやっていません。
鬼
鬼は出所してすぐに漢 a.k.a GAMIが所属するMSCのライブを見に行きます。
最前列で睨むようにライブを見ていた鬼に対して漢 a.k.a GAMIは「ヤバいやつがいる」と思っていましたが、鬼から「あんたに会いにきた」と声をかけたことで交流が始まりました。
漢 a.k.a GAMIに触発されてラップを始めた鬼ですが、漢 a.k.a GAMIも鬼を「男としてかっこいい」と認めています。
音楽のルーツはロックバンド
鬼の音楽のキャリアは、中学を卒業してから友達のナオに誘われてバンドを結成したことから始まります。
初めて結成したバンドはBUCK-TICKなどのロックバンドのコピーバンドで、オリジナルの楽曲はやっていません。
鬼
鬼が17歳の頃に放浪に出ましたが、その後もロックやパンクバンドに在籍していました。
また、鬼はギターを弾くこともできて、自身の楽曲でもギターの演奏を披露しています。
鬼一家での活動
昔、鬼一家の鬼くんというラッパーと一悶着ありました。
流れとしては俺ライブ邪魔される
↓
俺ムカついてつっかかる
↓
鬼くんキレる
↓
こっち軍団とあっち軍団で乱闘みたくなる
↓
俺もうええわってなって帰る
↓
後日輪入道が真ん中入ってくれて仲直り輪入道には感謝してる
— 🍁空也MC🍁 (@kuuyamc) July 17, 2015
- 鬼
- D-EARTH
- K.E.I
- BLOM
- 輪入道
鬼一家は、福島県で鬼を中心にD-EARTH、K.E.I、BLOM、輪入道らと結成したクルーです。
音源に関しては2008年に鬼の代表曲「小名浜」などを収録したアルバム「赤落」のみのリリースで、現在は活動休止状態になっています。
鬼
鬼一家はヒップホップクルーとしての側面だけでなく、建築業を始めとするシノギも行っていました。
クルー名の通り「一家」のような、音楽活動からハスリングまでこなすクルーです。
鬼 / 見えない子供見てない大人
12インチアナログで限定250枚でリリースされて即完売して、鬼一家名義のアルバム「赤落」にも収録された鬼のソロデビューシングルです。
一つ一つの言葉に力強さを感じる社会を強烈に風刺したリリックと攻撃的なフロウは、デビュー作ながら強烈なオリジナリティとインパクトが共存しています。
荒々しさの中に突き刺さるような鋭いメッセージ性があり、クラシックと名高い「小名浜」と並んで初期の鬼の重要作品です。
鬼
ピンゾロ結成秘話
- 鬼・・・MC
- Dr.Kakinuma・・・ドラム
- 佐々木 “TOM” 孝浩・・・ベース
ピンゾロは新宿ゴールデン街を根城にする鬼、元犬式 a.k.a DOGGYSTYLEのDr.Kakinuma、The FUNKY PERMANENTSの佐々木 “TOM” 孝浩の畑違いのメンバーにより結成したスリーピースバンドです。
「新宿発チンピラJAZZラップ」と銘打った生バンドスタイルで、2010年にアルバム「P.P.P」をリリースしています。
鬼
ゴールデン街のバー「久」で働き始めた鬼が様々な人と繋がっていく中で、バー「音吉」のオーナーの佐々木 “TOM” 孝浩に「鬼の後ろならベースを弾いてもいい」と声をかけられたことがきっかけでピンゾロを結成しました。
ピンゾロの音楽性は「ラッパー鬼」にとっても大きなターニングポイントで、ピアノを使ったジャズテイストなトラックを使うようになるきっかけでもあります。
ピンゾロ / P.P.P
ピンゾロ名義での唯一のリリースとなったアルバム「P.P.P」に収録曲されたタイトル曲です。
Benny Goodmanの名曲「Sing,Sing,Sing」をサンプリングしたバンド演奏に、大人な色気たっぷりの鬼の歌がマッチしています。
鬼
鬼のおすすめの楽曲【厳選3選】
鬼の文学性の高いリリシズム、世界観を堪能できるおすすめの楽曲を厳選して3曲紹介します。
鬼 / 小名浜
2008年にリリースされた鬼の代表曲であり、日本語ラップ史に刻まれるクラシックです。
鬼の生まれ故郷である「小名浜」を冠にしたタイトルから分かる通り、鬼の半生を綴った自伝的なリリックになっています。
これまで過酷な環境で生きて経験してきたら内容が、あまりに生々しくリアルにリリックとして表現されていますが、その言葉一つ一つの表現が詩的です。
I-DeAプロデュースの哀愁感漂うトラックも、よりスリリングさを掻き立てています。
鬼
鬼 / 糸 feat. BES
客演にSCARS、SWANKY SWIPEでも活動するBESを迎えた、ファーストソロアルバム「獄窓」の収録曲です。
両親が離婚した7歳、新しい父親が出来た心境を子供目線でリリックに落とし込んでいます。
か細くも強固な糸を紡ぐようなBESとのマイクリレーは、まるで短編小説を耳で読むような満足感がある初期クラシックです。
鬼
鬼 / 終わったばかり feat. 酒匂ミユキ
ソウルシンガーの酒匂ミユキをフューチャーした、アルバム「DOPE FILE」の収録曲です。
どこか懐かしさと哀愁の漂うトラックに、官能的で大人な鬼のラップとスモーキーな酒匂ミユキの歌声がマッチしています。
ジャジーな歌謡曲路線に傾倒する鬼の初期の楽曲では感じられなかったアダルトな男の魅力を堪能できる楽曲です。
鬼
鬼と仲の良いラッパー
この投稿をInstagramで見る
- 輪入道
- RYKEY DADDY DIRTY
- 小林勝行
- 仏師
- BES
- HIKIGSNE SOUND
鬼は地元の福島県で結成した鬼一家のメンバーや現在の活動拠点の東京を中心に人脈を広げています。
共演するラッパーは、同じ日本語を使ったリリシズムを大切にするラッパー、日本らしい情緒のあるスタイルを持つラッパーが多いのも特徴です。
鬼
長く活動拠点にしている新宿ゴールデン街にはラッパーは鬼以外いませんが、ロックやジャズアーティストと繋がっていき、鬼の音楽性に大きな影響を与えました。
現在は表立った活動がない鬼一家やピンゾロのメンバーとも、交流は続いています。
輪入道
2023/02/22 at Soil.Lounge
新宿遊戯 Release Tour In郡山
Guest Release Live
・鬼 feat.輪入道
Guest Dj
・kazzmatazz
Live
K.E.I / WARPMAN /伊達八千
DJ
バルナンド フェルボア / kusoroke / RIP /
SUKEBE as DENJA / NOBBY
祝日前水曜日です。
是非遊びに来て下さい! pic.twitter.com/E63qBvivVv— hitori no free (@kusoroke) February 17, 2023
輪入道は2010年から2012年までの間、鬼が主宰するクルー「鬼一家」に在籍していました。
鬼一家での活動は音楽活動だけでなく、解体業や祭のテキ屋の仕事なども回ってきて、正に鬼たちと生活を共にしています。
しかし、周りの影響で脱法ドラッグに手を出して薬物中毒に陥ったことをきっかけに、2012年に鬼一家を脱退しました。
鬼一家脱退後も鬼を含めた他のメンバーとも交流があり、度々楽曲で共演しています。
RYKEY DADDY DIRTY
鬼とRYKEY DADDY DIRTYは、鬼が「小名浜」をリリースしてから懲役に行くまでの間に出会っています。
RYKEY DADDY DIRTYの地元の八王子内で「小名浜」が流行っていたため、ゴールデン街に仲間たちと鬼を探しに行きました。
区役所通りのうどん屋さんで飲んでいる鬼を見つけてRYKEY DADDY DIRTYから声をかけて、すぐに意気投合して仲良くなります。
鬼
RYKEY DADDY DIRTYの楽曲「都の奇跡 feat. 鬼」でも共演して、RYKEY DADDY DIRTYの YouTubeチャンネル「MZEE団体」にもゲストで鬼が出演するなど、交流はずっと続いています。