HARDY(ハーディー)のラップバトル戦歴データをまとめました。
戦歴データは随時更新していきます。

目次
高校生ラップ選手権での活躍
HARDYは第11回高校生ラップ選手権から第16回高校生ラップ選手権まで6大会連続で出場しました。
そして4回目の出場となった第14回大会では優勝を果たすなどきっちりと結果を残しています。
そんなHARDYが出場した第11回大会〜第16回大会までまとめました。
第11回高校生ラップ選手権での活躍
HARDYが初めて出場した高校生ラップ選手権です。
【第11回高校生ラップ選手権】
Hardy vs G-HOPE
途中のhardyが「振るから振るさせるぜこれが俺のルール」のところら辺が中毒ですね!
G-HOPEも押韻が完璧 pic.twitter.com/i9eDfTLVvI— 元マロン/ごごてぃ〜サブ垢 (@Maron__fps) April 12, 2017
HARDYが初めて高校生ラップ選手権で戦ったバトルです。
G-HOPEも初出場なのでお互い初出場のバトルとなり、フロウで攻めるHARDYと韻の連打で攻めるG-HOPEとのバトルが面白かったです。
審査ではG-HOPEの勝ちとなりました。
第12回高校生ラップ選手権での活躍
第11回高校生ラップ選手権を経て、様々なバトルイベントに出場し、プロップスをつけたHARDYと前回大会準優勝者のCore-boy(Novel Core)のバトルが印象的です。
HARDYはこの時、優勝候補と言われていましたが1回戦目で負けてしまいました。
Novel Core vs HARDY
高ラのノベルコア強い#オオカミちゃん #ノベルコア pic.twitter.com/XFTIOUTY5j— トイレ (@hiphop02511901) February 23, 2020
前回大会の準優勝者のCore-boy(Novel Core)とのバトルで、ファンの間では事実上の結晶とも言われています。
延長戦にもつれた後のCore-boy(Novel Core)のサンプリングがかなり印象的です。
審査ではCore-boy(Novel Core)の勝ちとなり、HARDYは負けました。
第13回高校生ラップ選手権での活躍
第11回、第12回とHARDYは1回戦負けで高校生ラップ選手権の舞台であまりいい成績を残せていませんでした。
ただ第13回大会は決勝の舞台まで進み、第11回大会で戦ったG-HOPEとの再戦となったのが熱いです。
U-mallow vs hardy
第13回の高校生ラップ選手権にて
今も人気のある2人がカッコいいビートアプローチで会場を沸かす。 pic.twitter.com/jModb0R75d— 甲羅ダンジョン (@ninjin123456789) September 5, 2020
今やかなり有名になったU-mallowですが当時のU-mallowは今ほどプロップスはありませんでした。
会話で戦ったHARDYの勝ちとなりました。
またHARDYとU-mallowは凱旋MCBattleで再戦しています。
【第11回高校生ラップ選手権】
Hardy vs G-HOPE
途中のhardyが「振るから振るさせるぜこれが俺のルール」のところら辺が中毒ですね!
G-HOPEも押韻が完璧 pic.twitter.com/i9eDfTLVvI— 元マロン/ごごてぃ〜サブ垢 (@Maron__fps) April 12, 2017
第11回高校生ラップ選手権の1回戦でのバトルの再戦となりました。
こういう歴史が見えるから高校生ラップ選手権は面白いです。
ただ延長前のバトルはお互い調子を出せなかったようで、延長戦にもつれ込むバトルとなりました。
延長戦では「俺はもともと母子家庭 靴下穴あき 聴いてたANARCHY」というパンチラインを吐いたG-HOPEの勝ちとなりました。
第14回高校生ラップ選手権では優勝
HARDYは4回目の高校生ラップ選手権で優勝を果たしました。
ファンの間では第9回高校生ラップ選手権以来の面白かった大会と呼ばれています。
RAGA vs HARDY
ハーディー調子出てないなまだ#高校生ラップ選手権 pic.twitter.com/nv7szILi71— 慈悲深きがおがお (@Zugao_pp) August 31, 2018
お互いそこまで調子を出せていなかったような気がしますが、審査でHARDYの勝ちとなりました。
LOCO vs HARDY
2回戦#高校生ラップ選手権 pic.twitter.com/cWLOaEVZPT— 慈悲深きがおがお (@Zugao_pp) August 31, 2018
見た目や言動からオーラみたいなものがあるLocoとのバトルでした。
「ここに集まった16人 全員が優勝候補だ」というラインでお客を沸かせたHARDYの勝ちとなりました。
決勝戦
Red Eye vs HARDY#高校生ラップ選手権 pic.twitter.com/l9SWO9Lnut— 慈悲深きがおがお (@Zugao_pp) August 31, 2018
Red Eye vs Hardy 決勝戦(延長)
第14回高校生ラップ選手権
Hardy優勝#高校生ラップ選手権 #RedEye pic.twitter.com/MGRV0WKlqd— 寺 井 泰 晴 (@taiseirunning) August 31, 2018
個人的にはどちらが勝ってもおかしくないバトルだったと思います。
審査員の漢 a.k.a GAMIは「審査員でも結果が割れるほど難しかった」と語っていました。
第15回高校生ラップ選手権での活躍
優勝してもなお、出場を決めた第15回高校生ラップ選手権でしたが、様々なバトルイベントで話題になっていたベルと当たり、1回戦負けとなってしまいました。
第16回高校生ラップ選手権での活躍
第16回高校生ラップ選手権は令和元年スペシャルトーナメントとして、HARDYは第14回大会の優勝者として出場しました。
HARDY vs C’stle#高校生ラップ選手権 pic.twitter.com/sqb1BwIre3
— 鼻の巨人 (@Yuma0110kendo1) July 31, 2019
現役高校生のC’stleとHARDYのバトルです。
プロップスでもラップスキルでもアンサーでも聞き取りやすさでもHARDYの勝ちだったと思います。
バチバチの延長戦#Hardy #coreboy 現 novel core pic.twitter.com/TGD9GsiEU6
— やっほー山のゴンベイ太 (@SmPv8u) March 20, 2019
第12回高校生ラップ選手権の1回戦の再戦となりました。
また延長戦で前のバトルと同じビートの「Cho Wavy De Gomenne」がかかったのが印象的です。
フリースタイルダンジョン
HARDY vs 裂固 ROUND 3#フリースタイルダンジョン pic.twitter.com/p6UjIAAl75
— たいちょー @ カラオケ廃人 (@Taicho_1103) October 2, 2018
2018年10月3日のフリースタイルダンジョンにHARDYは出演しています。
3ラウンド目までもつれ込むバトルでしたが、安定したHARDYを攻め続けた裂固の勝ちとなりました。
2019年6月5日に放送されたフリースタイルダンジョンはモンスター維新軍の回でした。
そこで裂固と再戦をしています。
ただこのバトルも前回同様、裂固の勝ちとなりました。