竹内唯人(たけうちゆいと)は、恋愛リアリティーショー「オオカミちゃんには騙されない」というAbemaTV人気番組の出演でティーンエイジャーを中心に有名になりました。
番組出演後、2019年に始めたアーティスト活動から、2021年現在に至るまで「王様のブランチ」のエンディングテーマやドラマ「鈍色の箱の中で」の主題歌に抜擢されています。
そして、音楽活動以外にも、俳優、モデル、インフルエンサーなど幅広い活動を行っているアーティストです。
各方面で活躍している竹内唯人は、2021年現在時点で、まだ20歳という若さから今後もアーティストとして注目されています。
目次
竹内唯人のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 竹内唯人 |
アーティスト名 | 竹内唯人 |
年齢 | 2001年1月9日(現在22歳) |
身長 | 182cm |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都町田市 |
事務所 | GROVE株式会社 |
レーベル | LINE RECORDS |
公式サイト | https://grove.tokyo/creator/yuito-takeuchi |
高校の文化祭で、急遽任されたドラム演奏をきっかけに、ボーカルの方に興味が沸き始める。
竹内唯人は、東京都町田市生まれのアーティストです。
幼稚園からサッカーをやっていて、高校生までずっと続けるほどのサッカー少年でした。
また、学生時代ではサッカーと平行して、友達と頻繁に遊んだり、学校行事でいつも中心にいたりするほど活発な学生でした。
高校を卒業後に、AbemaTV人気番組「オオカミちゃんには騙されない」の出演をきっかけに名が知れ渡ります。
そして、番組が終了してすぐアーティスト活動を始め、1st single 「Only Me」でアーティストデビューを果たし、3rd single「ニビイロ」ではドラマ主題歌に抜擢されるほど急成長を成し遂げています。
2021年現在も、各メディアに露出しつつ、音楽を中心に活動しています。
竹内唯人は俳優の竹内涼真の弟
竹内唯人は、現在俳優として活動する竹内涼真の弟です。
兄と同様に竹内唯人も容姿が良く、竹内涼真はそんな弟に対して
竹内涼真
と語っています。
竹内唯人も家庭を和ませてくれる兄として信頼しているので、お互い仲の良い関係です。
幼少期からサッカーに熱中
この投稿をInstagramで見る
竹内唯人は、幼稚園から高校2年生までずっとサッカーをしていました。
小学生の時は、授業にでないほどサッカーに熱中していたと語っています。
しかし、プロも目指していた竹内唯人は高校2年の時に
竹内唯人
と自身のサッカーの実力に限界を感じ、サッカーをやめてしまいます。
サッカーをやめた竹内唯人だが、現在のアーティスト活動において
竹内唯人
と語っていて、サッカーをやめたことに未練はないようです。
学生時代はやんちゃだった。
この投稿をInstagramで見る
学生時代の竹内唯人は、とにかく勉強が嫌いで、友達と遅くまで遊んだり、サッカーをしたりすることが多い少年でした。
竹内唯人があまりに勉強しないことから親から何度も注意を受けますが、反抗期から家に帰りたくなくなり、おばあちゃんの家にしばしば泊まるようになります。
しかし、おばあちゃんに対してもお金をもらうために「筆箱が壊れた」と嘘をつき、そのお金でお菓子を買ったり、友達と遊んだりしていました。
そんなやんちゃだった自分を振り返って竹内唯人は
竹内唯人
とお世話になったおばあちゃんに対して、現在恩返し中だそうです。
竹内涼真の弟のかっこよさ…
半端じゃない。
これは彼女も尽きんよね😂
なんでうちの学校にはイケメンがいないのかな!不思議だね!竹内家に産まれたかった pic.twitter.com/OGUrzTgWXb
— 🌻佐藤のつむじ🌻 (@ZvyqE2wv5) August 18, 2017
竹内唯人は現在彼女のウワサ
この投稿をInstagramで見る
竹内唯人自身が交際している女性を公表していないので、2021年6月現在で彼女がいるかどうは不明です。
しかし、兄である竹内涼真は、竹内唯人の学生時代を間近で見てて交際女性の空きがないと語っていたり、竹内唯人本人も
竹内唯人
と語るほど恋愛に対して積極的なことから、密かに付き合っている女性がいる可能性は高いといえます。
竹内唯人のファッション
この投稿をInstagramで見る
- N.HOOLYWOOD
- dunhill
- GUCCI
- FENDI
- champion
- THOM BROWNE
竹内唯人は、様々なファッションブランドのモデルをしたり、ファッションイベントに出演したりするなどファッションモデルとしての活動も注目されています。
竹内唯人のスタイルは、基本的にシンプルな着こなしを好み、全身ブラックでコーディネートすることが多いようです。
また、竹内唯人のプライベートでは、サングラスをかけることが多く、仕事の合間にサングラス屋に訪れることが多々あるようです。
サングラスの色味や形も季節によって使い分けているほど、サングラスに対するこだわりがあります。
「オオカミちゃんには騙されない」で話題
この投稿をInstagramで見る
竹内唯人は、2019年7月14日に放送された恋愛リアリティーショー「オオカミちゃんには騙されない」という人気番組の出演がきっかけで全国に知れ渡ります。
スタイリッシュなファッションセンスと甘いルックスとは裏腹に、親近感溢れる性格が全国のティーンエイジャーを魅了しました。
また、番組上で恋愛関係であった杉本愛里という女性との純粋な恋愛ストーリーもまた注目を集めるきっかけになりました。
その時の共演した仲間は、現在も交流があり仲が良いです。
竹内唯人のラップスタイル
この投稿をInstagramで見る
- 歌とラップを織り交ぜたPOPS要素の強いスタイル
- 多くの人を共感させるエモーショナルなリリック
竹内唯人は、HIP HOPよりPOPSの要素が強いアーティストなので、ラッパーというよりかはシンガーのように歌い上げるスタイルが特徴です。
また、どこか感情が揺さぶられるようなリリックも竹内唯人の魅力の一つです。
竹内唯人のアーティスト活動は、2021年現在でまだ2年目なので、自分一人で楽曲制作をするわけではなく、多くのプロデューサーとの協力を経て楽曲が作られています。
しかし、キャリアが短いにも関わらず、完成度の高さを感じられる楽曲が多いので、今後の大きな成長が見込めるアーティストとして注目されています。
音楽活動をするきっかけ
この投稿をInstagramで見る
竹内唯人は、小さい頃から音楽が好きで、人前で歌うことが好きな少年でした。
しかし、音楽をやりたいという気持ちは少しあるものの、一人だけ音楽をすることで周りの友達と馴染めなくなったり、関係性が崩れてしまったりすることを恐れて踏み込めずにいました。
そんな彼がアーティスト活動するきっかけになったのは、「オオカミちゃんには騙されない」で共演したラッパーRude-αの存在です。
竹内唯人は、元々Rude-αのファンであったことから共演きっかけで仲良くなります。
Rude-αと関わっていく中で、私生活のRude-αとライブ上でのRude-αとのギャップにかっこよさを感じるとともに、他にはないRude-α唯一の世界観をライブで感じます。
そんなRude-αのライブを見て、竹内唯人は
竹内唯人
と思い、アーティスト活動を本格的に始めます。
音楽のルーツ
この投稿をInstagramで見る
竹内唯人は、幼稚園の頃から、両親の車で流れるバックストリートボーイズやエリオットヤミンなど洋楽を好んで聴いていました。
その後、成長するにつれてJ-POPも聞くようになり、J-POP界ではベテランシンガーの位置付けである玉置浩二から若者に人気なアイドルまで幅広いジャンルのアーティストを聞き始めます。
そして、フリースタイルバトルの影響でHIP HOPが流行るようになり、そこからTohjiやGADOROなどの人気ラッパーに影響されて、友達同士でもお遊び程度にラップをしたりしています。
このことから、様々なジャンルの音楽を聴いて育っているので、どんなメロディーで乗りこなせる器用さを持っています。
父の先見の明
この投稿をInstagramで見る
父親は、ストレス発散で聴いている音楽のリズムに乗せて床や机を叩いている竹内唯人をみて、リズム感の良さに感心していたそうです。
そんな竹内唯人をみて、父は、息子に音楽の道を勧めていました。
しかし、音楽に対して少し興味があるものの、その時は周りの友達関係を考えて音楽活動はあまり意欲的になりませんでした。
そして、様々な人間との出会いや出来事を経てアーティスト活動をし始めた竹内唯人は、現在では目覚ましい活躍をしています。
父親が見出した才能は、間違ってなかったことが伺えます。
音楽活動における今後のビジョン
この投稿をInstagramで見る
竹内唯人は、2020年で多くの楽曲を作ることを目標に、楽曲制作に励みました。
その結果、LIVEができるほどの持ち歌を作ったことから、LIVEで自分の曲をとにかく披露したいという気持ちが強いようです。
ですので、楽曲制作のペースは今までよりも落とし、LIVEパフォーマンスに焦点を当てた活動をしたいと語っています。
そして、長い視点で見据えたアーティスト活動においては、売れるか売れないについて考えすぎず、楽なテンションで真剣に作っていく方向性を示しています。
竹内唯人のおすすめの楽曲厳選3選
この投稿をInstagramで見る
竹内唯人のアーティストとしてのキャリアがまだ短いことから、2021年の段階で彼の楽曲数は、あまり多くないです。
しかし、楽曲数が少ないにも関わらず、クオリティの高い楽曲は多く、竹内唯人のポテンシャルを感じられます。
そんな竹内唯人の才能を感じられる楽曲を3つ紹介します。
竹内唯人 / CINDERELLA
2019年12月13日にリリースされたシングル「CINDERELLA」です。
「CINDERELLA」は、恋愛リアリティーショー「オオカミちゃんには騙されない」で共演した杉本愛里との恋愛経験を元に作った楽曲です。
竹内唯人は普段リリックを作るとき、自分一人でリリックを作るのではなく、音楽プロデューサーのアレンジも加えて作っています。
しかし、この楽曲では、自分一人で作ったリリックをそのまま落とし込んでいるので、竹内唯人の真っ直ぐな気持ちを感じられます。
曲調もエモーショナルに仕上がっているので、感傷的になりたい人にはぴったりの曲です。
竹内唯人 / ニビイロ
2020年2月14日にリリースされたシングル「ニビイロ」です。
「ニビイロ」は、深夜ドラマ「鈍色の箱の中で」の主題歌に抜擢された楽曲です。
また、このドラマでは、竹内唯人が俳優としてカメオ出演しています。
バラード調の楽曲で、竹内唯人本人が聴き込んだと語るジャンルなので、気合いの入った楽曲に仕上がっています。
低い声で歌い上げるパートもあれば、高い声で歌うパートも難なく歌い上げるところから、竹内唯人の才能を感じる歌唱力が聴きどころの一曲です。
竹内唯人 / MIRAI
2021年4月14日にリリースしたシングル「MIRAI」です。
この楽曲は、Tik Tokで大きな話題になり、Tik Tokの人気楽曲ランキングで上位を飾るほど注目を集めました。
客演に迎えた$HOR1 WINBOYは、インスタのDMで出会ったことをきっかけに仲良くなり、ともに楽曲を作ります。
二人の出会いを楽曲のテーマにしていますが、ポジティブなメッセージが込められていることから、前向きになれる楽曲に仕上がっています。
二人の若さあふれるパワフルな曲になっているので、気分が沈んでいるときに聴けば、ポジティブになれること間違いなしです。
竹内唯人と仲良いラッパー
この投稿をInstagramで見る
- Novel Core
- Rude-α
- $HOR1 WINBOY
竹内唯人は、とても明るく、社交的な人柄なので、友達関係を広く持っています。
そんな中でも仲が良いのはもちろんのこと、アーティストとしても強く影響を受けていると語る仲の良いラッパーは、Novel CoreとRude-αです。
Rude-α
この投稿をInstagramで見る
Rude-αは、人気番組「オオカミちゃんには騙されない」での共演をきっかけに仲良くなった人物であり、竹内唯人のアーティスト活動を本格的に後押しさせた人物でもあります。
番組のメンバーの中で、一番年上だったRude-αの優しさから、竹内唯人はとても信頼を寄せています。
また、音楽的にも元々Rude-αのファンだったこともあり、自身のアーティスト活動に多くの影響を受けていると語っています。
現在では、友達かつお兄ちゃん的な存在として、プライベートで仲の良い関係を築いています。
Novel Core
この投稿をInstagramで見る
人気番組「オオカミちゃんには騙されない」が好きだったNovel Coreは出演していた竹内唯人を元々知っていて、竹内唯人は「高校生ラップ選手権」でNovel Coreを知っていました。
Novel Coreが「オオカミちゃんには騙されない」を好きでみていることを知った竹内唯人は、自分のこと知っているだろうと思い、Novel CoreにインスタのDMをしたことがきっかけで仲良くなります。
その後、竹内唯人の自宅で遊ぶほど親交の深い関係になっています。
また、アーティスト同士ということもあり、二人で楽曲も作っています。