Normcore Boyz(ノームコアボーイズ)は、東京都お台場を拠点に結成された日本のラップクルーです。
2016年に結成された5MC/1DJからなる6人組のグループで、メンバーはほとんどが小中学校からの幼なじみで仲が良く、毎日一緒に集まって活動しています。
2018年には、SUMMER SONICやSUMMER BOMBに出演し話題を呼びました。
そんな彗星のごとく突如現れた気鋭のラップクルー、Normcore Boyzのメンバーや結成の秘話やおすすめ楽曲をまとめました。
Normcore Boyzの活動休止
みなさんへのお知らせです。
たくさんの応援本当にありがとうございました🙇♂️
ファンでいてくれたみんなには、また5人で再結成できる日を待っていていただけると幸いです。 pic.twitter.com/vkrmq5NBcM
— Normcore Boyz (@Normcoreboyz_) February 6, 2021
Normcore Boyzのメンバープロフィール
この投稿をInstagramで見る
- Young Dalu(ヤングダル)
- OSAMI(オサミ)
- Spada(スパーダ)
- Gucci Prince(グッチプリンス)
- Night Flow Mike(ナイトフローマイク)
- DJ NORIO(ディージェーノリオ)
Normcore Boyzは、 2016年に幼なじみで結成されたラップクルーです。
東京都港区台場が地元のシティーボーイたちからなる5MCに、TOKYO YOUNG VISIONのバックDJも兼任しているDJ NORIOが加わった6人で活動しています。
特にアンダーグラウンドなルーツもなく、純粋にラップを愛している「究極の普通」な新世代のラッパーとして人気を博しています。
彼らはグループだけでなく個々でも活動していて、これからのさらなる活躍が期待できるNormcore Boyzのメンバープロフィールを紹介していきます。
Young Dalu(ヤングダル)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | Young Dalu |
年齢 | 非公開(メンバーの中で一番年上) |
身長 | 非公開 |
血液型 | O型 |
出身地 | 東京都港区台場 |
事務所 | |
レーベル | TOKYO YOUNG VISION |
公式サイト | https://www.instagram.com/dalu_san_fuck/ |
Young Dalu(ヤングダル)はNormcore Boyzの中心メンバーです。
フィリピンのハーフです。
中学時代にはロックバンドELLEGARDENの影響を受けててバンドをやっていたこともあり、レスポールのギターも所持しています。
GREENDAYが来日した時のライブも観に行っていて、若い頃から音楽が好きでした。
先輩の影響でラップを聴き始め、Normcore Boyzとして活動する3~4年前からラップを始めていて、現在のメンバーに影響を与えています。
自身のことを「Young D」(ヤングディー)と名乗ることが多く、ファンの間でもその愛称で親しまれています。
OSAMI(オサミ)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | OSAMI |
年齢 | 2001年(現在22歳)(Spadaと同い年) |
身長 | 非公開 |
血液型 | 不明 |
出身地 | 東京都港区台場 |
事務所 | |
レーベル | TOKYO YOUNG VISION |
公式サイト | https://www.instagram.com/0sami_/ |
OSAMI(オサミ)はNormcore BoyzのMCの1人です。
彼の代表曲「Call I」は、2018年のSUMMER SONICのオーディションで歌い、本フェスに出場できたきっかけの曲です。
そのリリック内で「Drinkin’ コデイン」と歌っている彼は、Normcore Boyzの中では一番やんちゃなキャラクターとしての立ち位置を獲得しています。
唯一メンバー内でYoung Dalu以外のメンバーと小中学校が一緒で、彼らの出会いをつなぎ合わせたメンバーとして知られています。
Spada(スパーダ)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | Spada |
年齢 | 2001年(現在22歳)(OSAMIと同い年) |
身長 | 非公開 |
血液型 | O型 |
事務所 | |
レーベル | TOKYO YOUNG VISION |
公式サイト | https://www.instagram.com/_sp0sp_/ |
Spadaは5MCの中で唯一出身がお台場ではないメンバーです。
OSAMIと中学が一緒だったのがきっかけで、お台場で遊び始め、彼らとつるみ始めたといいます。
個人的にはフリースタイルをずっとやっていて、高校生ラップ選手権にも出場した経歴があります。
初めて喰らったトラップラッパーはフェティ・ワップで、ラップを始めてすぐの時にたまたま聴いてかっこいいと感じたといいます。
Spada
駄菓子が好きという可愛い一面もあり、ラムネとチョコケーキがお気に入りと話しています。
Gucci Prince(グッチプリンス)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | Gucci Prince |
年齢 | 享年22歳(Spada、OSAMIの一個上) |
身長 | 非公開 |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都港区台場 |
事務所 | |
レーベル | TOKYO YOUNG VISION |
公式サイト | https://www.instagram.com/gucci_the_freak/ |
Gucci Princeは最年長のYoung Daluにつぐ2番目に年上のメンバーです。
名前の由来は、GUCCIが好きなところからきています。
Young Daluと同じく、フィリピンのハーフです。
Young Daluと彼の母親がもともと仲が良く、その関係でYoung Daluとはずっと一緒に遊んでいる仲だといいます。
Young Daluのフリースタイルに感銘を受け、ラップを始めました。
クルーだけでなく個人でも活動をしていて、2020年8月にはGucci Prince名義でファーストEP 「Mr.Grazy」を発表するなど精力的に活動しています。
Gucci Princeが転落死
Gucci Princeが8月24日に転落死したことが発表された。22歳だった。 Gucci Princeは幼馴染5人組で構成されたグループ・Normcore BoyzやTokyo Young Visionのメンバーとして人気を博した若手ラッパー。近年はソロで活躍しており、7月には最新曲「WHY LOOKING DOWN BABY」のミュージックビデオを公開していた。葬儀などは親族、関係者で執り行われる。
出典:Yahooニュース
— Gucci Prince (@gucci_priprince) August 27, 2022
Night Flow Mike(ナイトフローマイク)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | Night Flow Mike |
年齢 | 2002年(現在21歳)(Spada、OSAMIの一個下) |
身長 | 非公開 |
血液型 | O型 |
出身地 | 東京都港区台場 |
事務所 | |
レーベル | TOKYO YOUNG VISION |
公式サイト | https://www.instagram.com/mike_world_3/ |
Night Flow Mikeは、Normcore Boyz最年少のメンバーです。
別名「Big Mike」とも呼ばれていて、名の通りぽっちゃりとした体形と首に通した大きなネックレスが特徴的です。
この体型の通り彼は柔道をやっていて、やんちゃしたHideyoshiに怒ったNight Flow MikeがHideyoshiを投げた、というエピソードもあります。
ニート東京に出演した時は、ネックレスをずっとYoung Daluに触られていて、最年少のNight Flow Mikeの可愛がられている様子が見受けられます。
代表曲「Mike World」では、彼のイメージ通りやわらかいフロウを披露をしています。
趣味は散歩で、散歩が終わるときはこの景色を見ていたくて悲しくなるとインタビューで話しています。

DJ NORIO(ディージェーノリオ)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | DJ NORIO |
年齢 | 非公開 |
身長 | 非公開 |
血液型 | B型 |
出身地 | 東京都世田谷区三軒茶屋 |
事務所 | |
レーベル | TOKYO YOUNG VISION |
公式サイト | https://www.instagram.com/tyv_record/ |
DJ NORIOはTOKYO YOUNG VISIONのDJも兼任しています。
日本とコロンビアのハーフです。
TOKYO YOUNG VISION所属のラッパー、Weny Dacillo、HideyoshiのDJも行っています。
Normcore BoyzのメンバーとDJ NORIOが出会ったきっかけは、コロンビアから帰りでHideyoshiからこんなやつらがいる、と聞かされ品川で会ったのが最初です。
最年少のNight Flow Mikeは当日遅刻してしまい、そこからしばらくDJ NORIOにビビッていたと話しています。
子供の頃はでかいマンションで鬼ごっこをして額を割ったこともあるやんちゃ時代を経験しています。
Normcore Boyz(ノームコアボーイズ)とは
この投稿をInstagramで見る
メンバーはYoung Dalu、OSAMI、Spadaの3人からスタートする
初ライブは渋谷Familyでおこなわれた。
残りのメンバーも加入し、5人で活動を始める
SUMMER SONIC、SUMMER BOMBに出演し話題を集める
ラップクルーNormcore Boyzは、2016年に結成されました。
当初はYoung Dalu、Spada、OSAMIの3人からなるグループで、クルー名も「Normcore No More」でした。
当時Spadaは個人でフリースタイルなどで活動していて、それに触発された2人が一念発起ラップクルーを立ち上げようと決意したところから始まりました。
初ライブはSpadaの地元の箱、渋谷Familyでおこなわれました。
実は初ライブは彼らととある幼なじみとの4人で行う予定でしたが、その1人はライブ当日に飛んでしまい、行方がわからなくなってしまいました。
その後、GUCCI PrinceやNight Flow Mikeが加わり、彼らは1年ほど下積みライブを行なっていきます。
楽曲制作も最初は知り合いの家で行っていましたが、のちに現在も制作をしている埼玉のスタジオで初めて本格的な楽曲制作を行います。
Night Flow Mike
活動の途中で「Normcore Boyz」に改名しています。
2018年の2月にファーストEP「Normcore No More」を発表しました。
その後もライブや作品発表を経て、2020年にはファーストアルバム「MEDIAGE」を発表し、また個々でもEPやシングルを立て続けにリリースしています。
クルーや個人でも精力的に活動を続けているNormcore Boyzは、期待の新生ラップクルーとして注目されています。
Normcore Boyzの名前の由来
この投稿をInstagramで見る
Normcore Boyzの「Normcore」とは、2014年頃にアメリカ・ニューヨークで流行り始めたファッションに言及した言葉が由来となっています。
Norm(普通)、core(中核・芯)という言葉で作られていて、日本語に訳すと「究極の普通」という意味になります。
オシャレな若者たちがあえて抜け感のある普通の恰好をする、違いを求めて人とは違うスタイルを目指すのではなく、あえて同じようなファッションをするのがクールだととらえるファッションスタイルを指す言葉だといいます。
彼らはその言葉に自分たちの生活を重ねて共感し、その言葉を拝借しました。
もともとクルーの名前は、「Normcore No More」という名前で活動していましたが、名前が長いのと全員男だからという理由で「Normcore Boyz」に改名したといいます。
Normcore Boyzの結成のきっかけ
この投稿をInstagramで見る
もともと5人は地元お台場の学校に通う幼なじみで、仲が良かったといいます。
OSAMIとGUCCI PrinceとNight Flow Mikeは小学校が一緒で、OSAMIとSpadaが中学校が一緒というきっかけで5人の交友が始まりました。
GUCCI PrinceとYoung Daluは母親同士が仲が良く、ずっと一緒に遊んでいたといいます。
Young Daluがラップ好きで、そこから他のメンバーも影響を受け、ラップを始めました。
2016年に「Normcore No More」としてクルーでの活動をスタートさせます。
Normcore Boyzのリーダーは交代制
この投稿をInstagramで見る
普通リーダーというのはグループ全体を牽引する中心人物がその役割を果たすことが多いですが、Normcore Boyzのリーダーはなんと交代制です。
メンバーの誰かに課題が見つかると、その人がリーダーに就任し、それを克服するのが目的だということです。
2018年のインタビューでは、Night Flow Mikeがリーダーに就任しています。
その前はGucci Princeが務めていて、リーダーとしての責任感のおかげでブッキングや交渉などがうまくできるようになったと話しています。
Normcore Boyzのラップスタイル
この投稿をInstagramで見る
- 都会的なサウンドとリリック
- Type Beatを使用したキャッチーな楽曲
Normcore Boyzのラップスタイルは、都会的なサウンドやリリックが特徴的です。
彼らはタイトルを先に決め、個々でリリックを書いて曲を書いてくるスタイルで制作をしています。
スタジオに集まって6時間で5~6曲作っているということです。
ラップを始めた頃、彼らはネット上で探してきたビートに、iphoneのイヤホンでRECしていたといいます。
彼らは主にYouTubeでディグったType Beatを使用して楽曲制作しています。
2020年代の若者らしい自由な発想力とリリックが、若いリスナーに支持を得ています。
Normcore Boyzのおすすめ楽曲厳選3選
Normcore boyzは1枚のアルバムを発表しています。
ビートメイカーのZOT on the WAVEを迎え制作した「Normcore on the WAVE」はiTunesのHIP HOPチャートで1位を取るなど話題となっています。
またクルーだけでなく個人でも作品を発表していて、2020年8月にはGUCCI Princeが「Mr.Grazy」を発表しました。
孫GONG、JAGGLA、JNKMNなどの豪華ラッパー陣が参加しています。
これからの活躍が期待されるNormcore boyzのおすすめ楽曲を紹介します。
Normcore Boyz / Call I
OSAMIとYoung Daluがフックアップされた曲です。
2018年のSUMMER SONICのオーディションで歌い見事出場権を獲得した曲です。
OSAMIが歌う、繰り返されるフックが中毒性を呼ぶ一曲です。
CALL I OSAMI
DRINKIN’コデイン
I LIKE お寿司
と可愛いビッチズ
Normcore Boyz / ANTI SOCIAL CLUB
2020年に発表されたファーストアルバム「MEDIAGE」に収録されています。
都会的なサウンドとリリックが特徴的で、これぞNormcore boyzというべき曲です。
FEEL LIKE A SUMMER DAYS 目を覚まして
パーティーは終わらないGIVE SOME MORE
余計なこととか気にしないで
明日のことなどNOBODY KNOWS
Normcore Boyz / UNDER THE BUILDING
2019年に公開されたMVです。
Spadaの流暢なフックがリスナーに衝撃を与えました。
重厚なトラップサウンドに乗る5人のマイクリレーは必聴です。
Under the Building 俺は今ビルの下
雲眺めスムーズな風をフィールした
リズム整え自分を整理した
ビッチはnoisy だから俺は相手しない
Normcore Boyzのアルバム
Normcore Boyz 1st Album “MEDIAGE” が各ストリーミングサイトより配信開始!!
OUT ON ALL STREAMING PLATFORMShttps://t.co/1cFRTKYB8u pic.twitter.com/8eobTVcEsE
— Normcore Boyz (@Normcoreboyz_) February 20, 2020
Normcore Boyzは2020年2月にファーストアルバム「MEDIAGE」を発表しています。
彼らの代表曲「ANTI SOCIAL CLUB」も収録されている全13曲入りのアルバムです。
鎮座DOPENESSやHideyoshi、KOWICHIなどの豪華ラッパーが参加しています。
アルバムタイトルの「MEDIAGE」(メディアージュ)とは、お台場にあった唯一の映画館の名前に由来しています。
2017年に16年の歴史に幕を閉じてしまった映画館に、メンバーの想いが詰まった一枚となっています。
Normcore Boyzと仲の良いラッパー
- Hideyoshi
- LEX
- Weny Dacillo
Normcore Boyzは、同世代のラッパーと仲が良い様子がSNSで見ることが出来ます。
DJ NORIOが所属するTOKYO YOUNG VISIONのメンバーであるHideyoshiは彼らと地元が同じで、Young Daluの楽曲「Rinkai Line」に共演しています。
Weny Dacilloは彼らの先輩で、Hideyoshiと同じくTOKYO YOUNG VISIONのメンバーでもあります。
Normcore boyzが本格的にRECをした埼玉のスタジオは、もともとWeny Dacilloが使っていたという縁がきっかけでした。
ニート東京でも同じフィリピン料理「アドボ」をお気に入りと紹介していて、先に紹介したWeny Dacilloと同じことを言っていると笑っている姿を見ることができます。
