まるで本物?合法リキッドでキマる

不可思議/wonderboyのプロフィール(出身・生い立ち・死因)のwikiまとめ

ラッパーwonderboy

広告及びプロモーションが含まれています。
画像の出典は全て本人のInstagramまたはTwitter

不可思議/wonderboy(フカシギワンダーボーイ)は、日本のポエトリーリーディング・アーティストです。

大学在籍時にKICK THE CAN CREWの影響でラップを始め、詩人・今村知晃のパフォーマンスを見たことをきっかけにポエトリーリーディングのスタイルを確立します。

残念ながら24歳という若さでこの世を去りましたが、痛々しいほどに心に突き刺さるリリックは、時を超えて多くのリスナーの心を掴んで離しません。

自らの人生すらもひとつのストーリーと感じさせてしまう、孤高かつ唯一無二のポエトリーリーディング・アーティストとして、今もなおリスナーの心の中で生き続けています。

MEMO
MCネームに特に意味はなく、あだ名の「ワンダーボーイ」に「不可思議」を後付けでつけた。

不可思議/wonderboyのプロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

mari(@yossy.mari)がシェアした投稿

出生名石田剛(いしだ つよし)
アーティスト名不可思議/wonderboy(フカシギワンダーボーイ)
年齢1987年12月30日(2011年6月23日逝去)
身長非公開
血液型O型
出身地埼玉県
事務所LOW HIGH WHO?
レーベルLOW HIGH WHO?
公式サイトhttp://hukashigi.blogspot.com

不可思議/wonderboyは1987年12月30日生まれ、2011年6月23日に24歳という若さで逝去しました。

本名は石田剛で、埼玉県出身です。

日本語ラップシーンにポエトリーリーディングという価値観を浸透させ、のちに多くのフォロアーを生み出しました。

自ら、そして人間の本質をも考えさせられる深いリリックと鬼気迫るライブパフォーマンスは、まさに孤高と呼ばれるにふさわしいアーティストです。

STEP.1
幼少時代~小学校時代

1987年12月30日に埼玉県に生まれる

STEP.2
中学校時代

不良っぽい子が教室でKICK THE CAN CREWの「マルシェ」を爆音でかけていたことがきっかけで、KICK THE CAN CREWにハマる

STEP.3
高校時代

文化祭で友達を含めた3人でKICK THE CAN CREWの「sayonara sayonara」の完コピを披露する

MEMO
文化祭でのステージは「歴史だった」と語っている
STEP.4
大学時代

埼玉大学に進学する

ラップを始める

3年生の時に不可思議/wonderboyとして活動を開始

死因は交通事故

不可思議/wonderboy は、2011年6月23日に交通事故で24歳という若さでこの世を去りました。

ファーストアルバム「ラブリー・ラビリンス」のリリースから約1か月後の「まさにこれから」という時期、24歳という若さでの突然の死は、シーンに大きな闇を落としました。

原因は同じポエトリーリーディング・アーティストの狐火のPV撮影現場に向かう途中にに轢かれてしまったことで、不慮の事故だけに悔やまれます。

CBDリキッドランキング

不可思議/wonderboyの伝説の路上ライブ

2011年1月10日に新宿駅南口での路上ライブは、今も伝説として語り継がれています。

不可思議/wonderboy

6人だけのお客が、何度も続ければ何十人になる。それをさらに何度も続ければ何100人になる。

たった6人の観客、目の前には振り向くことなく無数の人が通りすぎていく中で、枯れた声で感情的に叫び、時にはマイクを通さずに想いを伝える不可思議/wonderboyの姿がありました。

この路上ライブの約5か月後に亡くなってしまいますが、画面を通して、時を超えて多くの人の心を掴んで離さないライブです。

不可思議/wonderboy

いつか売れた時にここで見たことを自慢してください
MEMO
HIKAKINも動画に「R.I.P」とコメントしている

きゃりーぱみゅぱみゅや有名人も絶賛

SEKAI NO OWARISaoriFukaseきゃりーぱみゅぱみゅお酒を飲みながら、この路上ライブの動画を見たことをTwitterで明かしました。

今一緒に聞いてる。彼は新宿で数人のお客さんの前で「いつか売れた時に、ここで見たことを自慢にして下さい」と叫んでいた。若くして交通事故で亡くなってしまった

Saori

悲しい

きゃりーぱみゅぱみゅ

凄く好きな曲。…素晴らしい曲だと思います

Fukase

不可思議/wonderboyの楽曲、パフォーマンスが、ヒップホップという枠を超えて、様々な人の心を打っていることがわかるエピソードです。

ファッションブランドのまとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

漫画 コミック アメコミ レビュアー(@sasimin_comic)がシェアした投稿

不可思議/wonderboyは、古着系のようなカジュアルなファッションです。

クラウンが長い帽子を愛用していて、トレードマークにもなっていました。

ブランドものなどで固めたり、着飾ることがなく、あくまで自然体なファッションは、まるで不可思議/wonderboyの音楽性、人間性を投影するようなファッションです。

不可思議/wonderboyのラップスタイルはポエトリーリーディング

不可思議/wonderboyのラップスタイルはフロー、韻を度外視して自らの詩を読み上げるポエトリーリーディングです。

ただ他のポエトリーリーディングアーティストと徹底的に違う点は、自らの体験、想いを偽ることなく、痛々しく言葉に吐き出すことで、偽りの世界観を作り上げずに「あくまでリアル」であるところです。

物語の舞台が自分の住む世界を置き、決して目を背けてはいけない現実を曲に反映させていることが、多くのリスナーの共感を呼ぶ理由と言えます。

デビューまでの道のり

STEP.1
ラップを始める
大学生の頃にラップを始める
STEP.2
ポエトリーリーディングに傾倒
詩人・今村知晃のパフォーマンスに感化され、ポエトリーリーディングスタイルへ傾倒していく
STEP.3
SSWS優勝
SSWS(新宿スポークンワーズスラム)チャンピオントーナメントで優勝
STEP.4
デモリリース
初の音源「不可思議奇譚 demo.ep」を手売り、限られた店舗でリリース
STEP.5
YSWS優勝
YSWS(横浜スポークンワーズスラム)グランドチャンピオントーナメントで優勝
STEP.6
自主制作シングルリリース
自主制作シングル「生きる」を50枚限定でリリース
STEP.7
デビュー
初の全国流通となるファーストアルバム「ラブリー・ラビリンス」をリリース 
CBDリキッドランキング

ラップを始めたきっかけはKICK THE CAN CREW

意外ですが、不可思議/wonderboyKICK THE CAN CREWからラップを聴くようになりました。

きっかけは中学生の頃に不良っぽい子が教室で爆音でKICK THE CAN CREWをかけていたことで、初めて耳にしてからKICK THE CAN CREWにハマりました。

リリックを書き、ラップを始めたのは遅く大学生の頃で、ヒップホップの自由な音楽性に楽しさを覚え、ラップにのめり込んでいきました。

不可思議/wonderboy

中学生の僕には「韻を踏むこと」が新鮮でした。ちょっと語尾を変えるだけで物語が展開していくところが。LITTLEの「小一時間でそく二次感染!」とか。

ポエトリーリーディングを始めたきっかけ

ラップを始めた当初の不可思議/wonderboyは、ポエトリーリーディングとはかけ離れたスタイルでした。

ですが声と言葉のバトルトーナメント・SSWSで詩人・今村知晃のパフォーマンスにこれまでのヒップホップ観をひっくり返される衝撃を受けました。

今村知晃は自分の働いている会社の商品であるイスについて、ビートとライムもなく、時に叫び、時にマイクを通さずに熱く語る姿に、自由な「ポエトリーリーディングの可能性」を感じました。

そして自らもポエトリーリーディングアーティストとして歩み始めることとなりました。

谷川俊太郎との関係

中学校で合唱が盛んだったこともあり、谷川俊太郎の歌詞に毎日のように触れていました。

不可思議/wonderboy

僕にとっては、生きた化石というか、生ける伝説というか。自由の象徴といった感じもします。

一晩中、谷川俊太郎の詩の解釈に挑むなど、不可思議/wonderboyのポエトリーリーディングのスタイルを構築する初期衝動ともいえる人物です。

谷川俊太郎の作品をリミックスするイベント・俊読に出演したことがきっかけで交流もスタートしています。

生きる

イベント・俊読~shundoku7~谷川俊太郎と共演した際に披露した、谷川俊太郎の詩・生きるをラップにした楽曲です。

自らのルーツともいえる谷川俊太郎の詩を、不可思議/wonderboyの解釈、表現でリミックスされた曲です。

のちに谷川俊太郎本人の承諾を得て音源化されています。

不可思議/wonderboy

もし良かったら音源にさせてください
全然大丈夫だよ~、出来上がったら聴かせてねー。

谷川俊太郎

音源化を快諾した谷川俊太郎の理解の深さに、不可思議/wonderboyは感動しました。

リリックの源はセンチメンタル

不可思議/wonderboyのリリックのコアとなっているのが「センチメンタル」です。

不可思議/wonderboy

言葉にするのは難しいですが、例えば久しぶりに帰った地元で新しい建物が建っていて、それが立つ前がどんな風景だったか思い出せないとき、とかです

自身の生活、そして周りの世界で「足りないと感じたパーツ」を、作品として埋めるために表現をしています。

不可思議/wonderboy

大学生時代の課題レポートを書く感覚にかなり似ています

熱い楽曲、パフォーマンスが魅力ですが、リリックは意外と冷静に、PCでWORDを使って書きます。

普段から考えすぎる性格ということもあり、意図的に深く考えてリリックを書くわけではありません。

不可思議/wonderboyのおすすめの楽曲厳選3選

不可思議/wonderboyの世界観に引きずり込まれるおすすめの楽曲を厳選して3曲紹介します。

Pellicule

地元の仲の良い、就活もしないでサッカーのためにタイに行ったきり帰ってこない友達に向けて作られた楽曲です。

Pelliculeとはフランス語で映画という意味で、何気ない言葉一つ一つがストーリーを展開していくような、そのストーリーに自分を重ねてしまうような不思議な魅力を持っています。

不可思議/wonderboy

待ってた 俺たちはいつまでも待ってた 来わしないとわかってながらいつまでも待ってた 俺たちの知る限り 時間って奴は止ったり戻ったりはしない ただ前に進むだけだから 今日は戻らない日々を思い出して笑おう
CBDリキッドランキング

世界征服やめた

相対性理論の「バーモントキッス」をサンプリングした楽曲です。

世界征服」に対し「やめた」というイメージの違う言葉を組み合わせたタイトルが示す通り、シンプルに音と言葉のみで日常的な歌詞を使いながら葛藤や失敗を表現しつつ、さらにその先に差し伸べられる希望さえも感じさせられます。

人生に疲れた時に聞きたい名曲です。

不可思議/wonderboy

もしも誰かが「世界を征服しに行こうぜ」って言ってくれたら 履歴書もスーツも全部燃やして今すぐ手作りのボートを太平洋に浮かべるのに こういう日に限ってお前からメールは来ないんだもんなぁ 俺はお前がそう言ってくれるのをずっと待ってたんだぜ? でも世界征服なんて無理だもの

銀河鉄道の夜

宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をそのままタイトルにした、幻想的な楽曲です。

手紙2通のやり取りが描かれていて、1通は男性から女性に、もう1通は女性から男性に贈られた手紙です。

小説「銀河鉄道の夜」からは引用こそされていませんが、宮沢賢治の魂をスピットしたような美しい言葉で描かれるストーリーに耳と心を傾けてください。

不可思議/wonderboy

こんなふうに離ればなれになってしまうことで 君の大切さが身にしみてわかるきっかけになってる たくさんの言いたいことがあるはずだったけど今は ありがとうとかまた会おうとかありふれたことが言いたい

不可思議/wonderboyと仲のいいラッパーのまとめ

仲のいいラッパー
  • 神門
  • 狐火
  • Paranel
  • Yuji Otani
  • MOROHA

不可思議/wonderboyは同じポエトリーリーディングアーティストや所属レーベルであるLOW HIGH WHO?のアーティストと頻繁に交流がありました。

その交流は幅広く、音楽家だけではなく詩人など、様々な人と交わり、影響を受け、時に影響を与えていました。

交流のあった仲間たちで毎年、追悼イベントとしてSPOKEN WORD BOYが開催されています。

神門

神戸出身のポエトリーリーディングアーティスト・神門とは、初めて会ったときにお互いに泥酔して語り合うなど意気投合し、交流が深かったラッパーです。

そんな神門不可思議/wonderboyの死後、不可思議/wonderboyに向けて「Pellicule」をカバーしています。

不可思議/wonderboyへの深い愛、リスペクトが伝わる楽曲、パフォーマンスで、心を打つこと必須です。

タイムマシーンに乗って先週に戻って1つだけ未来を変えていいって言われたら ロト6買わずお前に1本電話入れる 近々事故には気をつけろよ

声よ 距離を超え響き渡れよ 次交差点出たならば右に曲がれよ

神門

注意
本サイトはラッパーさんのバッググランドを知ることで、リリックの意味や楽曲をより好きになってもらうことを目的としています。情報の誤り・追加等につきましては速やかに修正対応させて頂きますのでフォームへご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA