HIP HOPシーンにおいて、女性MCの存在感が高まりつつあります。
その中でも圧倒的な若さで注目を浴びている女性MCの1人がズキ子です。
元々はがーどまんからズッキーニというあだ名をつけられ、そこからズキ子に改名をし、主にバトルやオーガナイザーとして活動を展開しています。
そんなズキ子の経歴や彼氏などの情報についてまとめました。
目次
ズキ子のプロフィール
💕💕💕 pic.twitter.com/LxQvritg8t
— ZUKIKO / DJ HAZUKI (@zukiko__) June 11, 2022
出生名 | 三田 葉月(みた はづき) |
アーティスト名 | ズキ子 |
年齢 | 2002年8月23日(現在20歳) |
身長 | 164cm |
血液型 | |
出身地 | 群馬県沼田市生まれ 埼玉県在住 |
事務所 | |
レーベル | |
公式サイト |
ズキ子こと三田葉月は2002年8月23日に生まれ、20歳を迎えました。
群馬県出身の女性ラッパー兼イベントオーガナイザーとして活躍していて、現在話題沸騰中の若手ラッパーの1人です。
シンデレラMCバトルから注目を浴び始め、ラップへの思いや活動力の高さからHIP HOPシーンを盛り上げていく期待の存在として認知されています。
特にイベントADDVANCEの運営者としての存在感が強く、一方ではアパレルブランドEMPTY TOKYOを立ち上げたり、YouTuberとしての側面も持っています。
ズキ子の生い立ちから現在まで
ズキ子は群馬県沼田市で生まれ育ち、兄と姉の後を追うように幼稚園から中学校まで歩んでいきました。
中学生になると陸上部に所属し、その後生徒会に入るなど、一般的な中学生活を歩んでいましたが、中学2年生の時にラップと出会い、そこからのめり込んでいきました。
ライブやサイファーに参加するようになり、スキルやHIP HOPへの興味を深めていく中でシンデレラMCバトルにエントリーし、脚光を浴び始めました。
しかし、中学校では芸能活動を禁止していたため、高校内部進学を選ぶかラップを選ぶかという岐路に立たされ、ラップの道を歩むことを決心することになります。
高校は埼玉県の公立高校に進学したものの、周りの雰囲気とは合わず、あえなく退学し、本格的にHIP HOPシーンに参入していきました。
それからはバトルMCやイベントオーガナイザーとして注目を浴び、アパレルブランドEMPTY TOKYOの運営やYouTuberなど、活躍の場を広げていきました。
ズキ子の彼氏はMC派遣社員?
ズキ子はMC派遣社員と交際関係に至っています。
2018年7月以前は否定していましたが、質問箱からの質問で交際関係にあることが明らかになりました。
MRJのYouTubeチャンネルで「ズキ子と喧嘩。出て行ってしまったので。。。」というヒヤッとする動画(演技)をあげていましたが、特に関係性が悪くなったという噂も無く、現在も良好な関係性を築いています。
ズキ子のファッションブランド
この投稿をInstagramで見る
ズキ子はストリート系のファッションが特徴的です。
その中でもストリートを基調として様々な要素を取り入れているレディースブランドjouetieやレディースストリートの老舗ブランドX-girlといったブランドを愛用しています。
また、自身が運営しているファッションブランドEMPTY TOKYOのアイテムを身に付けていることも多く、イベントや普段着など様々な場面で着用しています。
ズキ子が病気に?左耳聞こえなくなった事件
この投稿をInstagramで見る
2020年3月9日にインスタグラムで不安を煽るような投稿がされました。
写真を見ると一見何ともなさそうですが、文面を見ると
ズキ子
と投稿していて、ファンからも心配の声があがりました。
しかし、特に重大そうな雰囲気も無く、その後についても報告等はされていないため、現在は回復している模様です。
ズキ子のラップスタイル
ズキ子は現在イベントオーガナイザーの印象が強くなりつつありますが、元々バトルMCとして有名になったこともあり、バトルに出場していることもあります。
特にMC派遣社員が運営しているMRJでの活躍の印象が強く、男性MCとも強気なバトルを繰り広げています。
ラップを始めたきっかけ
ズキ子がラップを始めたのは中学2年生の頃で、同級生の男子がラップバトルの動画を見ていたことをきっかけにラップを始めました。
それからYouTube等でバトルを見たり、音源を聞いていくにつれ、次第にHIP HOPにのめり込んでいくことになりました。
その後は東京に出向きライブを見に行ったり、イベントに参加していく頻度が多くなっていきました。
ズキ子が尊敬する(好きな)ラッパー
ズキ子が尊敬する(好きな)ラッパーとして考えられるのが大阪を代表とするラッパーの1人であるじょうです。
SNSやYouTube等でも交流がありますが、何と言ってもズキ子が初めて行ったHIP HOPイベントがじょうのライブで、明言はしていませんが、尊敬しているラッパーの1人として認知していることが伺えます。
他にもNF ZesshoやTokyo Young Vision、Normcore Boyz、ZORNなどの楽曲を好んで聞いていると明かしています。
ズキ子のベストバウト
ズキ子のベストバウトはMRJ THIS IS TOKYO vol.2での対ベル戦です。
ベルといえば常に強気の存在感のあるスタイルが特徴的ですが、このバトルでは優しさを感じさせるような雰囲気を醸し出しています。
一方でズキ子は女性とは思えないような声の圧とディス、ベルに対するリスペクトを使い分け、最後まで戦い抜きました。
結果としてはベルに票が上がりましたが、両者の良さが感じられるバトルになっています。
予測不能なズキ子の第一声
これも好きです。
ズキ子のおすすめの楽曲
ズキ子はイベントオーガナイザーやバトルMCの側面が強いですが、音源にも参加しています。
その音源が「NA3TY Cypher Vol.4」で、ラッパーのじょうとDJのゆののユニットNA3TYが手掛けるサイファーシリーズの第4弾ということでフィメールを軸に作られました。
まだズキ子自身で楽曲リリースはしていませんが、今後そういった活動にも力を入れてくるのではないかと期待されています。
ズキ子が主催してるADDVANCEとは?
ズキ子が主催するイベントとして有名なのがADDVANCEです。
ADDVANCEは2018年からスタートしたイベントで、主にバトルとゲスト陣のライブで構成されています。
過去に様々な有名MC達が参戦・ライブし、それに伴い知名度が高まっていき、現在では人気のイベントの1つとしても認知されています。
YouTuberとしても活動中
ズキ子は2019年の12月下旬からYouTube活動を開始しました。
既にチャンネル登録者数が2万人を突破し、ラッパーに電話をかけてみたシリーズが人気を博し、再生回数13万回を突破しています。
コンテンツとしては主にYouTuber的な検証企画やファッション・メイク、質問コーナーといった企画が多く、それらを有名ラッパーを招いて進行していくといった内容になっています。
そのためHIP HOP色が強くはなく、どちらかというと一般的なYouTuberに近いチャンネルに仕上がっています。
ズキ子と仲のいいラッパー
— ズキ子 (@zukiko__) March 6, 2021
ズキ子はHIP HOPシーンに参入してから間もないですが、イベントを通じて多くのラッパーとのコネクションがあります。
特に若い世代のラッパーとの交友関係が深く、百足や韻マン、MOGURAなどが印象的で、仕事でもプライベートでも関係性を持っています。
また、先ほど出てきたじょうやミステリオとも仲が良く、先輩後輩として良い関係性を築けています。