Kvi Baba(クヴィババ)は、1999年生まれ、大阪府出身のラッパーです。
2017年より楽曲サイトSoundCloudで楽曲を発表し始め、その後も精力的に楽曲制作を続けています。
その才能は若いながらもSALUやZORNなどの有名ラッパーに注目され、一緒に楽曲を手がけるほどの実力です。
これからの日本のヒップホップシーンでさらなる飛躍が注目されるラッパーの1人です。
Kvi Babaのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | |
アーティスト名 | Kvi Baba(クヴィババ) |
年齢 | 1999年(現在24歳) |
身長 | cm |
血液型 | 型 |
出身地 | 大阪府茨木市 |
事務所 | |
レーベル | Fortune Farm |
公式サイト | http://kvibaba.com |
Kvi Babaは1999年、大阪府茨木市に生まれました。
子供の頃は友達も少なく、基本は家で1人でいました。
そんなKvi Babaがラップを始めたきっかけは、高校生の時知り合いにスタジオに連れて行ってもらい、その場のノリでラップをしたのが始まりでした。
Kvi Babaは2017年からSoundCloud上で楽曲を発表するなどの活動を始めます。
SALU、ZORNといった有名ラッパーや、コアな音楽ファンから注目を浴び、2019年2月には1st EP 「Natural Born Pain」を発表しました。
Kvi Babaは、繊細な世界観と透明感のあるセンチメンタルな声で独特の存在を築き上げるアーティストとして、次世代ヒップホップシーンの注目の存在です。
Kvi Babaの名前の由来
この投稿をInstagramで見る
Kvi Babaの「Kvi」は、本名である「KAI」(カイ)を逆さにしたところから取ったものです。
「Baba」は、トランプのジョーカー(ババ)という意味だと言います。
「トランプのジョーカー」つまり、「唯一無二の存在でありたい」という願いを込めているとKvi Babaは語っています。
Kvi Babaのファッションブランドのまとめ
Next generation pic.twitter.com/YiUu4cQ4hQ
— Kvi Baba (@kvibaba) February 21, 2019
Jun Inagawa(ジュンイナガワ)は、Kvi Babaと同世代のアーティストです。
マンガやアニメに憧れ独学で技術を磨き、ストリートカルチャーへと活動を広げています。DIESELやSupremeといった様々な有名ブランドともタッグを組んでいるアーティストです。
【販売開始】https://t.co/fpurmaw4XG pic.twitter.com/rrQBFRaWtJ
— Kvi Baba (@kvibaba) March 2, 2019
Kvi Babaのアルバムジャケットのデザインや、コラボパーカーなどを発表しています。
この投稿をInstagramで見る
ILL IT(イルイット)は、2015年創業のメンズファッションブランドです。
「GENRELESS GRUNGE」をコンセプトにしていて、ヒップホップ、パンク、ロック等の多彩な要素をミックスしたアパレルブランドです。
Kvi Babaのラップスタイル
- ネガティブな感情や痛みをあえて歌う
- 感情の抑揚を細かく描写する繊細な世界観
Kvi Babaのラップスタイルは、ネガティブな感情や痛みをあえて言葉にして歌うという、ラッパーとしてはかなり特異なスタイルといえます。
子供の頃からあまり明るい暮らしをしていなかったKvi Babaは、ラップを始めるまで自分にできることは何もないと絶望していたといいます。
繊細な心の動きや経験をストレートに歌い上げるKvi Babaの世界観が、多くのリスナーの心を掴んで離さないのです。
Kvi Babaがラップをはじめたきっかけ
LOVE TOUR TOKYO 🖤🃏🎸 pic.twitter.com/fHmYtsKnS4
— Kvi Baba (@kvibaba) July 29, 2019
Kvi Babaがラップを始めたのは、友達の先輩が大阪府西成区でスタジオをやっていて、そこについて行ったのがきっかけでした。
その場のノリでラップをやらせてもらい、それが今まで自分は音楽が苦手で出来ないと思っていたKvi Babaが初めて「音楽ができた」瞬間だったと語っています。
その体験がKvi Babaの中でラッパーとしての大きな一歩になり、頻繁にスタジオに通うようになりました。
Kvi Babaのアルバム
今晩24時にいよいよ、僕の1stアルバムがリリースされます。
このアルバムは、僕が生きてきた中で育まれた僕自身の心をあるがままに、綴り、また詠った作品になっています。
是非皆さん聴いてみて下さい。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/vBeFlx3EFC— Kvi Baba (@kvibaba) September 23, 2019
Kvi Babaは2019年9月にファーストアルバム「KVI BABA」をリリースしています。
プロデューサーのBACHLOGICと短期間で作り上げました。
Kvi Babaは喉を壊すまで自分を追いつめ、アルバムの制作に臨んだといいます。
そんなストイックな1枚が話題を呼んでいます。
Kvi Babaの楽曲制作に影響を与えたアーティストのまとめ
心が歪んでたとしても、
誰かを見つめる目だけは真っ直ぐでいたいね— Kvi Baba (@kvibaba) February 21, 2020
僕の音楽を好きでいてくれてる人達はある意味変わってる
愛してるぜ— Kvi Baba (@kvibaba) March 11, 2020
- 岡本太郎
- Coldplay
- Radiohead
Kvi Babaが影響を受けた人物に作家の岡本太郎がいます。
Kvi Babaは高校時代、父親に岡本太郎の「自分の中に毒を持て」という本を渡され、それを読んで衝撃を受けました。
音楽では、ColdplayとRadioheadに影響を受けたといいます。
どちらもコアな世界観を持つロックバンドです。
Kvi Babaは彼らの音楽に、「救いや癒しを感じていた」と語っています。
Kvi Babaのおすすめ楽曲厳選3選
Kvi Babaのおすすめの曲をまとめました。
デビュー楽曲は「Feel the Moon」
KMがトラックを手がけ、MVのディレクションはBADHOPなどの映像も手掛けている新保拓人が担当しています。
Kvi Babaはこの曲で鮮やかなデビューを果たしました。
DJ TATSUKI – Invisible Lights feat. Kvi Baba & ZORN
DJ TATSUKIがトラックメイクし、ZORNと共演した話題の一曲です。
Kvi Babaの当時10代とは思えない存在感は、ZORNにも負けるとも劣らないラップを披露しています。
Kvi Baba / Fight Song
2020年4月にリリースされました。
リリックビデオのイラストはJun Inagawaが手がけています。
BACHLOGICのエモいトラックに乗せ、今までにないポジティブなKvi Babaを感じることができます。
Kvi Baba
生まれて今初めて書くLove Song
僕が僕宛に書くLetter
It’s a Fight Song
生まれて今初めて書くLove Song
綺麗事だけじゃないぞ
Kvi Babaと仲のいいラッパー
この投稿をInstagramで見る
Kvi Babaは友達があまりおらず、数少ない友達がラップをやっていたことがきっかけでラッパーを始めました。
そのラップの世界で才能を開花させたKvi Babaは、多くの有名なラッパーと交友関係を持っています。
Kvi Baba憧れのSALUと共演
ひゃー!大好きな二人!@salu_info @kvibaba pic.twitter.com/Sih8n0oQfl
— 🧼アイリ🧼 (@ramu_1036) January 23, 2020
Kvi Babaは、2019年3月にSALUと「A Bright」という楽曲で共演しています。
ふたりの出会いのきっかけは、SALUが知り合いに「大阪に住んでいるやばいラッパーがいる」と教えてもらい、Kvi Babaの楽曲を聴いたことでした。
SALUはKvi Babaのことを
と評価しています。
Kvi Babaの兄貴的存在KLOOZ
GUEST / KVI BABA, KLOOZ & DJ SHIGEKI
URBAN STREET 2nd Anniversary にゲスト出演の為、札幌に訪れていたラッパーのKVI BABAさんKLOOZさん、DJのSHIGEKIさんにお越し頂きました。
ありがとうございます! pic.twitter.com/DW9gCK1UV3— CLO-Z (@clo_z_official) June 3, 2019
Kvi BabaとKLOOZの出会いのきっかけはラッパーのMinchanbabyが声をかけてくれ、そこからKLOOZを紹介してくれたことです。
KLOOZとは、普段から一緒にお茶をしたり、LINEで連絡を取り合うなどしていて、Kvi BabaはKLOOZを兄貴のように慕っています。
Kvi babaの評価
久しぶりに日本の音楽で本気で感動してます。
僕のどうでもいいツイートをRTするならこれを拡散してください、お願いします。Listen to I was useless boy by Kvi Baba #np on #SoundCloud https://t.co/E2jChWt3ut
— U-mallow (@hap_mind_hip) January 29, 2020
Kvi Baba良いなぁ
— ひろか (@tentenmm) May 7, 2020
kvi baba曲調好き
— 美麗 (@_miii02__) May 6, 2020
kvi babaの新曲聴きながら今日も強く生きる
— もか (@f9_mo_cha) May 5, 2020
Kvi Babaめっちゃカッコいいんだけど。めちゃ好き。
— ノリ (@Nori_Tender) May 3, 2020
Kvi babaの新曲聞きたすぎてApple Music契約しました
— ペン太郎@LBPS (@AIMv_PeNG34) April 29, 2020
Kvi Babaの声も良いなぁ
— kakeru (@kakeru_BC) April 28, 2020
kvi baba のヤバさに今更気づいて後悔してる
— 🔁💟 (@Hey_Slri) April 26, 2020
feel the moonでkvi baba入ったんだけど、MVもすごい好きだったし、歌い方もりりっくも刺さったな、ほんと、何回聴いてもいい歌はいい歌
— 待ち人 (@mathi_bito) April 24, 2020
この曲マジで飽きんしいつ聴いても気持ちよくなれる
kvi baba天才だろ
二十歳が描くリリックじゃねえよKvi Baba / A Bright feat. SALU (Official Music Video) https://t.co/cachRbZjCz @YouTubeより
— だてぃお (@DaaaaFY) February 25, 2020