ヒップホップに囚われない自由気ままなガールズユニットchelmico(チェルミコ)について詳しくまとめました。
目次
chelmico(チェルミコ)のメンバープロフィール
メンバーを紹介します。
chelmico(チェルミコ)は2MCで構成されています。
- Mamiko(マミコ)
- Rachel(レイチェル)
Mamiko(マミコ)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 鈴木真海子(すずきまみこ) |
アーティスト名 | Mamiko(マミコ) |
年齢 | 1996年6月26日(現在27歳) |
身長 | 162cm |
血液型 | O型 |
出身地 | 東京都あきる野市 |
事務所 | Warner Music Japan |
レーベル | unBORDE |
公式サイト | http://chelmico.com |
Mamikoは1996年6月26日生まれの現在27歳です。
本名は鈴木真海子で、東京都出身です。
chelmicoでの活動以外にソロのラッパーとしても精力的に活動しています。
実はかなりのお笑いオタクとしても知られていてお笑いユニット岡田軍団を結成し、活動しています。
- Mamiko
- 岡田康太(なかよしビクトリーズ)
- 加賀翔(かが屋)
- 後藤拓実(四千頭身)
ヒップホップのみならず、多方面で才能を発揮する若きクリエーターとしての一面もあります。
1996年6月26日に東京都あきる野市で、3人兄弟の末っ子として生まれました。
兄弟は兄が二人いて、ヒップホップ好きということで音楽的な影響を受けました。
地元の高校に進学しますが、引っ越しがきっかけで和光高等学校に1年生の3学期に転入しました。
そしてモデルとしての活動もスタートさせます。
大学受験もしましたが失敗し、大学進学を諦めました。
Mamiko(マミコ)のタバコの銘柄はハイライトメンソール
この投稿をInstagramで見る
鈴木真海子ソロ名義の楽曲「Contact TOSHIKI HAYASHI (%C) remix」のMVで、Mamikoが喫煙しているシーンがあります。
他にも画像や目撃情報などもあり、喫煙者であることが分かりました。
吸っているタバコの銘柄はハイライトメンソールです。
Mamiko(マミコ)のファッションのまとめ
この投稿をInstagramで見る
Mamikoはモデル出身ということもあり、様々なジャンルの服を着こなし、ファッションセンスの高さを見せています。
- H BEAUTY&YOUTH
- 伊勢丹
- ZARA
- UNIQLO
高級ハイブランドではなく、カジュアルなブランドからファストファッションをメインとしていることも大きな特徴です。
デニムに無地Tを合わせたり、かなりシンプルなファッションも好んでしています。
Mamiko(鈴木真海子)がソロデビュー!活動内容のまとめ
Mamikoはchelmikoでの音楽活動のみならず、本名の鈴木真海子名義でソロ活動も精力的にしています。
鈴木真海子の活動は音楽のみに留まらず、ジャンルを超えた活動もしています。
- お笑いユニット・岡田軍団
- テレビ朝日系バラエティ番組「タモリ倶楽部」への出演
- TBSラジオ番組「おぎやはぎのメガネびいき」への出演
Mamiko(鈴木真海子)のソロ曲「Blue」
鈴木真海子の代表曲は、2017年6月21日にリリースしたEP「Deep green」のリードトラック「Blue」です。
George Bensonの大ネタ「Face it boy,it’s over」を使ったメロウなトラックに、鈴木真海子のけだるくもフローがマッチします。
1ヴァース目の「何をしようかな 取りあえず歩こうか」というリリックからもわかるように、何気ない誰にでもある日常を歌いながら、まるでショートムービーを見ているかのようなお洒落さがあります。
誰にでもある日常にマッチした生活感とアートが交差したクラシックです。
Rachel(レイチェル)のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 渡賀レイチェル(わたしがレイチェル) |
アーティスト名 | Rachel(レイチェル) |
年齢 | 1993年7月4日(現在30歳) |
身長 | 173cm |
血液型 | B型 |
出身地 | 神奈川県横浜市 |
事務所 | Warner Music Japan |
レーベル | unBORDE |
公式サイト | http://chelmico.com |
Rachelは1993年7月4日生まれの現在30歳です。
本名は渡賀レイチェルで、神奈川県横浜市出身のハーフです。
MCネームのRachelは本名からとっています。
金髪がトレードマークとなっていますが元は黒髪で、身長も173㎝とかなり長身です。
女性アイドルオーディション・iD2014でミスiDを受賞した日本人離れしたルックスも魅力です。
1993年7月4日に神奈川県横浜市で生まれました。
幼少期は落ち着きがない子供でしたが、インターネットをさせてもらえないなど厳しい教育を受けていました。
中学時代は校内でも目立った存在で、学校の行事などは率先して仕切るタイプでした。
しかし本人曰く「友達がいなかった」とも語っています。
Rachel(レイチェル)はハーフ?施設育ち?
やはりRachelと言えば、日本人離れした高身長に顔だちが特徴ですが、本人の口からハーフであることを明かしています。
本名も「渡賀レイチェル」であることからも、ハーフであることは間違いないと言えます。
またiD2014出場時に「最近起きた悲しい出来事は?」という質問に「一家離散」と答えていて、父親とは一家離散になってから全く連絡を取っていないことも明かしています。
そして将来の夢として「育ててくれた施設に寄付金!」と答えていて、時期については不明ですが、施設で育った過去があることも分かりました。
Rachel(レイチェル)のファッションのまとめ
この投稿をInstagramで見る
Rachelは元モデルということもあり、色んな系統のファッションを着こなしています。
ファッションに興味を持ちはじめたのは小学生の頃で、ファッション雑誌を見るのが好きな子供でした。
しかし好きなファッションは定まっておらず、ギャルやヴィジュアル系、森ガールを経て、ストリートファションに落ち着きました。
- ニューススタンド
- mint
- cherry loville
女の子っぽい服装に憧れた時期もありましたが、ボーイッシュなファッションが好みということで、メンズアイテムを着用することが多いとも語っています。
chelmico(チェルミコ)とは
好評のchelmicoの配信番組が再び!
新曲「Easy Breezy」の発売を記念して、明日17日20時よりLINE LIVEが急遽決定!🎎チェルミコ「Easy Breezy」発売記念オンライン祭り
⏰1月17日(金)20:00〜21:00
視聴予約:https://t.co/cMv4dt3lsY pic.twitter.com/iIaM8keWay— chelmico_offi (@chelmico_offi) January 16, 2020
chelmicoとはMamiko(鈴木真海子)とRachelの2MCからなるガールズユニットです。
2人とも元モデルということもあり抜群のルックスとファッションセンスに加え、自由気ままな飾らない楽曲は、ヒップホップという枠を飛び越えて様々なリスナーを虜にしています。
2018年にはメジャーデビューを果たし、ロックフェス、メディアへの出演など活躍のフィールドを広げています。
日本語ラップシーンのみならず、日本の音楽シーンを背負っていく存在として注目を集めています。
chelmico(チェルミコ)の楽曲の特徴
chelmicoの楽曲は従来のヒップホップのイメージにはない、聞き馴染みのあるワードをふんだんに盛り込まれています。
また2人のバックボーンでもあるRIP SLYMEと共通するポップ感に加え、力の入りすぎていない自然体なフローが魅力です。
しかしお互いにモデル出身ということもあり、楽曲に「飾らないお洒落さ」を感じられることに加え、ラップスキルも高いことが、多くのリスナーから同業者に支持されている理由です。
ヒップホップ界のPUFFYとも言える、ポップでありながらクセになる魅力を兼ね備えています。
chelmico(チェルミコ)のおすすめ曲厳選3選
chelmicoの数ある楽曲の中から、特に人気が高く、chelmicoを語る上で欠かせないおすすめ曲を厳選して3曲紹介します。
Easy Breezy
chelmicoの楽曲の中でも特に人気が高く、世間的な認知度も高いのが「Easy Breezy」です。
人気アニメ「映像研には手を出すな!」のオープニングテーマにも起用され、音楽番組「ミュージックステーション」で披露したことでも大きな話題となりました。
疾走感のあるトラックの上で自由奔放にラップを繰り広げる2人の掛け合いは、chelmicoの魅力を存分に感じることができます。
Player
Apple Watch4のCMソングにも起用された「Player」は、痛快なまでに明るく展開するラップと、フックで一気にはじけるchelmicoらしいポップナンバーです。
RIP SLYMEやスチャダラパーのサンプリングも盛り込まれていて、日本語ラップ愛も感じることができます。
Love Is Over
「愛したい、恋したい、でも愛されたい」という女の子の気持ちを代弁した、chelmico流ラブソングが「Love Is Over」です。
Mamiko自身も「あの曲は凄い」と語っていて、再録もされているchelmicoにとっても特別な一曲です。
ファンの間でも人気が高く、マストチェックなクラシックです。
chelmico(チェルミコ)デビューから現在までの道のり
chelmicoグループ名の由来
chelmicoというグループ名には深い理由はなく、RachelのchelとMamikoのmikoを合わせたことが由来です。
chelmicoのルーツでもあるRIP SLYMEもメンバーの名前の頭文字を取ってグループ名が付けられていることもあり、共通する部分と言えます。
chelmicoの結成秘話
元々モデルとして活動していたRachelとMamikoが知り合いの紹介で知り合い、お互いに好印象を抱きます。
そして「RIP SLYMEが好き」という共通点を見つけ、距離がグッと近づきます。
その後、GOMESSを含めた3人で映画「TOKYO TRIBE」を観に行ったことがきっかけで「ラップをやってみたい」という話になり、RachelがMamikoを誘いchelmicoが結成されました。
「音楽で食べていく」という強い志があったわけではなく、まさに「その場のノリ」で結成されたのはchelmicoらしいと言えます。
GOMESSがリリックを書いたchelmico楽曲は?
chelmicoにとって初めてのオリジナル楽曲は、高校生ラップ選手権に出場経験があり、Rachelの友人でもあるラッパーのGOMESSがリリックを書き上げました。
残念ながら音源化はされておず、活動最初期にのみライブで披露された楽曲のため、曲名なども明かされていない幻の1曲となっています。
chelmicoは入れて欲しいワードのみGOMESSに伝える形でリリックが完成しましたが、厳密に「自分たちで書いたリリックではない」という理由で納得がいかなかったため封印されてしまいました。

chelmicoのコラボ&タイアップ曲一覧
- クリアランス休暇いただきます / 三越伊勢丹CMソング ※未音源化
chelmicoの交友関係のまとめ
chelmicoはがっつりヒップホップ界隈と交友があるというわけではなく、本当に幅広い交友関係があることが分かりました。
センスが合う、おしゃれな雰囲気が近い人たちと繋がっている印象です。
またMamiko個人はお笑い芸人と仲が良く、instagramにもたくさんのお笑い芸人と仲良くしている姿がアップされています。