通称ヤンハスことYoung Hastle(ヤングハッスル)は筋トレ大好きラッパーです。
2010年のV-NECK Tが大ヒットしました。
見かけとは裏腹にリアルで飾らない、ありのままのリリックが人気です。
趣味である筋トレをテーマにしたラップが多く、InstagramやYouTubeでは実際の筋トレ風景を配信してます。

目次
- Young Hastle / Live前 feat. DJ TY-KOH & SHO Prod.
- Young Hastle / 酔ってる feat. DJ TY-KOH & UZI
- Young Hastle / Workout
- Young Hastle / 夏が好き feat. KOWICHI & JAZEE MINOR
- Young Hastle / おんなのこ ft. KOWICHI
- Young Hastle / Ballin’ Like BIG-T ft. DJ TY-KOH, 十影 & SEEDA
- Young Hastle / Blackout feat. JAZEE MINOR
- Young Hastle / “K-Town Sunday feat. KOWICHI”
- Young Hastle / Workout Remix feat. 般若 & Shingo☆西成
- Young Hastle / V-Neck T
- DJ TY-KOH / バイトしない feat. KOWICHI & YOUNG HASTLE
Young Hastle / Live前 feat. DJ TY-KOH & SHO Prod.
2018年4月リリースの5枚目となるアルバム「Love Hastle」から客演にヤクブーツはヤメロのSHOを呼んだ1曲です。
フックは金麦ヘネシーと大好きなお酒の銘柄をトラップビートに乗せてラップしてます。
Live前に既に酔っ払うのがHATSLEスタイルとのことです。
このビートを見事に乗りこなす二人は相性も息もピッタリ合ってます。
Young Hastle / 酔ってる feat. DJ TY-KOH & UZI
2017年3月にリリースされた4枚目のアルバム「Forever Living Young」からのMVです。
ストロングゼロや金麦と実際のお酒の名称を出しており、中毒性の高いトラップビートとマッチして、聴いてて酔いそうです。
「ダチが記憶なくして捕まった。」逮捕!というリリックがありますが、客演は奇しくも翌年に大麻取締法で逮捕されてしまうUZIです。
Young Hastle / Workout
2010年6月にリリースされたファーストアルバム「THIS IS MY HATSLE」に収録されてるYoung Hastleの代表曲で自身の名刺的な1曲です。
冒頭から「睡眠時間の5倍バイトその後でもガチでワークアウト」と、当時バイトしながら筋トレをしていたというリリックがリアルで親近感が湧きます。
シーンに対するYoung Hastleの需要がハッキリ示された曲になりました。
Young Hastle / 夏が好き feat. KOWICHI & JAZEE MINOR
2017年8月のサマーシーズン真っ盛りにリリースされたEPのタイトルソングです。
客演に同レーベルのKOWICHI、JAZEE MINORを呼んだこの曲のMVは夏が大好きなYoung Hastleの軽ノリなラップがシンプルなトラックにマッチしています。
青い空や海、サンセットビーチが似合う男女楽しそうに満喫するMVが印象的です。
Young Hastle / おんなのこ ft. KOWICHI
2015年10月にリリースされたタイトル通り”おんなのこ”をテーマにした1曲です。客演は盟友KOWICHIです。
Young Hastleが唄うラブソングと言えますが普通のラブソングとは全く違ってます。
一人の女性に向けている曲ではなく全ての女性に向けたHATSLE流ラブソングに仕上がってます。MVに登場する可愛い女性にも注目です。
Young Hastle / Ballin’ Like BIG-T ft. DJ TY-KOH, 十影 & SEEDA
2013年に29歳の若さで亡くなってシーンに衝撃をもたらしたLUCK-ENDのBIG-Tへ捧げる1曲です。
客演はBIG-Tと同じクルーの十影と、縁が深かったと思われるSEEDAです。
鎮魂歌というにはクラブライクなトラップビートが彼等らしい曲に仕上がってます。
後半のバースでは、かなりハイになってるSEEDAが危なさを醸し出してます。
Young Hastle / Blackout feat. JAZEE MINOR
2017年7月にリリースされたセカンドアルバム「Can’t Knock The Hastle」からグルーヴィーなサウンドが得意なJHETT a.k.a. YAKKOプロデュースの1曲です。
客演はJAZEE MINORを呼んでます。黒い肌の女性が好きというリリックが面白い曲です。
肌は黒いだけで3割増しになるというのがYoung Hastleの持論のようです。
Young Hastle / “K-Town Sunday feat. KOWICHI”
2014年7月リリースの3枚目のアルバム「RETURN OF THE HUSTLE」のラストを飾る1曲です。
スムースで気持ちの良いビートでYoung Hastleの日常をラップしてます。
決め打ちバーベキューではなく、あくまで自然と集まった気の知れた仲間と屋上でバーベキューする姿が楽しそうで印象的です。Young Hastleの大好きな金麦も出てきます。
Young Hastle / Workout Remix feat. 般若 & Shingo☆西成
ファーストアルバム収録のYoung Hastleの筋トレ讃歌「Workout」に、般若とSHINGO☆西成という大物且つ筋トレ大好きな二人のラッパーを客演に呼んでパワーアップした1曲に仕上がってます。
この曲で般若は「筋肉は嘘つかねぇ」と言うパンチラインを披露してます。
3人の鍛え上げられた肉体とジムでの筋トレ風景にも注目のMVです。
Young Hastle / V-Neck T
2010年6月にリリースされたファーストアルバム「THIS IS MY HUSTLE」に収録されてる大ヒットソングです。
ひたすらVネックのTシャツへの愛をラップしてます。全員がVネックTシャツを着て揺れてるMVは滑稽で笑えます。
このYoung Hastleのスタイルはオリジナリティに溢れてて、多くの人がHATSLE BESTとして挙げてます。
DJ TY-KOH / バイトしない feat. KOWICHI & YOUNG HASTLE
この曲はYoung Hastleの楽曲ではありませんが、Young Hastleの良さが前面に出ている曲なのであえて入れました。
HIP HOPにはそれぞれのスタイルがあり、自分のスタイルを突き通し、音楽で食っていくのはやっぱりかっこいいなと思います。