KOWICHI(コーイチ)は客演に入っただけでもその曲は大きく印象を変えます。それほど彼には存在感があります。
また若手アーティストとも積極的に曲を作っている彼はこのシーン全体を盛り上げようとしてるのかもしれません。
次はどのアーティストとコラボをするのかがとても楽しみです。

目次
- DJ RYOW / PASS feat.Kowichi,T-PABLOW
- ASHRA the GHOST – When I was kid feat KOWICHI
- Young Hastle / 夏が好き feat. KOWICHI & JAZEE MINOR Prod. by THE ROMANTICZ
- Young Hastle / 普通じゃない feat. DJ TY-KOH & KOWICHI Prod
- Young Hastle / おんなのこ ft. KOWICHI Prod
- CIMBA / NETFLIX&CHILL feat. KOWICHI
- ERASER / Bitches In Tokyo feat. KOWICHI
- DJ TY-KOH / バイトしない feat. KOWICHI & YOUNG HASTLE Prod
- JAZEE MINOR / Fuck Boy ft. KOWICHI
- MC TYSON – Young Love feat KOWICHI
DJ RYOW / PASS feat.Kowichi,T-PABLOW
あまり話題にならなかったこの曲ですがメンツが、DJ RYOW, KOWICHI, T-Pablowと今にしてみるとめちゃくちゃ豪華です。
T-Pablowが「ぶっ飛ばされて教わったHIP HOPてのはただのジャンルじゃなく生き方」というめちゃくちゃかっこいいパンチラインを残したのが印象的でした。
ASHRA the GHOST – When I was kid feat KOWICHI
KOWICHIが客演にいるとこんなにも目立つのかと思いました。
自分の仲間を大切にしている彼は子供のころからずっとそうだったんだと思います。
ただ、ASHRA the GHOSTに関してはあまりカッコよさが分からないので総合的な評価は低めです。
Young Hastle / 夏が好き feat. KOWICHI & JAZEE MINOR Prod. by THE ROMANTICZ
この曲もYoung Hastleにフィーチャリングで参加した曲です。
KOWICHI達はみんな海や川、BBQなど夏っぽいのが似合います。
Young Hastleは身体を鍛えまくっているので夏が大好きらしいです。夏の夜にぴったりの曲だと思います。
Young Hastle / 普通じゃない feat. DJ TY-KOH & KOWICHI Prod
Young Hastleの作る曲のトピックはとてもシンプルなものが多いですがこの曲もそうです。
KOWICHIは自身がワンマンライブを控えていたのに逮捕されてしまったことにも触れて歌っています。
また、ミュージックビデオは一昔前にUSで流行った感じの加工で面白いです。
Young Hastle / おんなのこ ft. KOWICHI Prod
Young HastleとKOWICHIのコンビは割と人気が高いですよ。
この曲は内容的にはとてもくだらないんですがそれがまた良くてふとした瞬間に聞きたくなります。
ミュージックビデオ内でDJ TY-KOHが女の子とイチャイチャしてるシーンが好きです。
CIMBA / NETFLIX&CHILL feat. KOWICHI
“NETFLIX&CHILL”は「Hする」「ヤる」といったスラングでもあり彼らにぴったりのトピックです。
KOWICHIのリリックは毎回おしゃれなんですが、今回も「紅いリップがついた吸殻」「俺らの関係なら超えてるseason1」などかっこいいラインが散りばめられています。
CIMBAの歌声もきれいです。
ERASER / Bitches In Tokyo feat. KOWICHI
この曲では地方から東京へ上京した女の子がトピックになっています。
なんか聞いた後不思議な気持ちになります。
KOWICHI周りのラッパーの中だと知名度はまだそれほど高くないERASERですがこの曲では気持ちいいラップをしています。
ミュージックビデオ内のリポーターに扮したKOWICHIにも注目です。
DJ TY-KOH / バイトしない feat. KOWICHI & YOUNG HASTLE Prod
「諦めていなくなった友達 それもあり 分かる気持ち」と歌うこの曲のリリックからは、ただ金持ちになるってわけではなくそれまでの過程は決して楽じゃないと言ってるように感じます。
ただ、あきらめなかった彼らだからこそこの曲が作れたんだと思います。
勇気をもらえる曲です。
JAZEE MINOR / Fuck Boy ft. KOWICHI
この曲ではいつものチャラさがゆえに、本気で口説いてる子に相手にされない、そんなような内容のリリックになってます。
「俺が話す事 俺がしてる事 されない信用 慣れてるよ」と歌うKOWICHIや「彼女は何人いるの? なかなか信じてくれない君」と歌うJAZEE MINOR。ちょっとエロい雰囲気がする1曲です。
MC TYSON – Young Love feat KOWICHI
MC TYSONの曲へ参加したこの曲は「湘南ビタースウィート」の様に”Young Love”について歌っています。
少し切ない曲調で歌うKOWICHIはとても魅力的です。
MC TYSONのもどかしいリリックにも注目してみて下さい。