まるで本物?合法リキッドでキマる

AYA a.k.a.PANDAのプロフィール(年齢・出身・生い立ち)のwikiまとめ【あやぱんだ】

ラッパーAYA a.k.a.PANDA

広告及びプロモーションが含まれています。
画像の出典は全て本人のInstagramまたはTwitter

AYA a.k.a.PANDA(あや・えーけーえー・ぱんだ)は2017年11月にリリースした「甘えちゃってSorry」でブレイクした人気急上昇中のHIP HOPアーティストです。

HIP HOP好きで彼女を知らない人はいないでしょう。

今回はそんなAYA a.k.a.PANDAについてまとめました。

AYA a.k.a.PANDAのプロフィール

出生名非公開
アーティスト名AYA a.k.a.PANDA(あや・えーけーえー・ぱんだ
年齢10月3日
身長非公開
血液型非公開
出身地埼玉
事務所株式会社bashment
レーベルBTB ENT
公式サイト@ayaakapanda

AYA a.k.a.PANDAはグループでの活動が長く、下積み期間も長かった努力家のHIP HOPアーティストです。

現在はソロとして現在は全国各地で活動していますが、それまでは主に地元埼玉や渋谷で活動していました。

MEMO
好きな色はピンクから青にかけてのグラデーション
好きな食べ物
  • 寿司
  • エビ
  • マンゴスチン

S7ICK CHICKs(すりっく・ちっくす)とは?

S7ICK CHICKs(すりっく・ちっくす)はAYA a.k.a.PANDAが所属していたグループです。

CBDリキッドランキング

AYA a.k.a.PANDAの読み方と意味

 

この投稿をInstagramで見る

 

AYA a.k.a.PANDA🐼(@ayaakapanda)がシェアした投稿


AYA a.k.a.PANDAの読み方は「あや・えーけーえー・ぱんだ」と読みます。

a.k.a.」とはas known asという意味で、~として知られているという意味で使われていてAYA a.k.a.PANDA

  • パンダことアヤ
  • パンダまたの名をアヤ

という意味です。

MEMO
因みにAYA a.k.a.PANDAはパンダが好きだから名前につけたらしい

AYA a.k.a.PANDAは高校時代にダンス

現在は女性ラッパーとして活躍しているAYA a.k.a.PANDAですが、高校時代はダンスをしていました。

ダンスを始めた理由は、2002年に公開されたアメリカの映画「8mile」の影響です。

また、同時期にクラスの男子からHIP HOPのカルチャーについて教えて貰うようになり、よりHIP HOPに興味を持つようになります。

AYA a.k.a.PANDAに彼氏はいる?

現在、AYA a.k.a.PANDAに恋人はいないようです。

SNSで調べたところ、恋人と思わせるような存在の方との2ショット写真やコメントはありませんでした。

AYA a.k.a.PANDAのファッション

 

この投稿をInstagramで見る

 

AYA a.k.a.PANDA🐼(@ayaakapanda)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

AYA a.k.a.PANDA🐼(@ayaakapanda)がシェアした投稿

AYA a.k.a.PANDAはボーイッシュなものやセクシーなものまで様々な洋服を着こなしています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

AYA a.k.a.PANDA🐼(@ayaakapanda)がシェアした投稿

セクシー系もいい感じです。

CBDリキッドランキング

AYA a.k.a.PANDAのもっとプライベートが知りたい人は

YouTubeチャンネルのアベテキトーーチャンネルAYA a.k.a.PANDAの普段の姿を見ることが出来ます。

AYA a.k.a.PANDAのラップスタイル

デビューまでの道のり

STEP.1
PURPLE BLOOD MOTHで活動
地元埼玉のラッパーがメインのリーダー空也MCを中心としたグループPURPLE BLOOD MOTHで活動
STEP.2
AP-1を結成
2013年の夏、同グループにいたSAG.MICと彼女とROOKでAP-1を結成
STEP.3
S7ICK CHIKsを結成
ISH-ONE率いるTEAM2MVCHプロデュースの女性ラッパーのみのグループS7ICK CHIKsを結成
STEP.4
シングルリリース
S7ICK CHIKsの1stシングル「DROP GEM YA」2014年5月リリース、同年12月には1stアルバム「LIPS7ICK」がリリース
STEP.5
S7ICK CHIKsが2016年11月にリリースした2ndアルバム「G7OSS」は、iTunes HIP HOPチャートで1位を獲得

AYA a.k.a.PANDAはソロとしてデビューするまではグループとして活動していました。

S7ICK CHIKsとして地方各地で活動するようになった彼女は他のアーティストから招待されライブに出演(客演)するようになります。

ラップをはじめたきっかけは童子-T

AYA a.k.a.PANDAがラップをはじめたきっかけは「流派R」での童子-Tとの共演です。

高校を卒業後、ブレイクダンスやダンス雑誌の編集担当など、ダンスを中心とした活動をしていました。

雑誌の取材でクラブに行く機会が多かった彼女はラッパーと知り合うことで、自分でもラップをやってみたいと思うようになります。

その後、雑誌スタッフ時代に知り合ったメディアスタッフの紹介により、テレビ東京「流派R」童子-Tのお悩み相談企画に出演し、童子-Tから直接アドバイスを受けます。

踏ん切りのつかなかった彼女にとって、童子-Tのアドバイスは心を動かしました。

更に番組を見た知り合いからも後押しされ、彼女はラッパーになることを決意します。

童子-Tとの共演がきっかけで本格的にラッパーとしての活動を始めました。

ソロデビュー

AYA a.k.a.PANDAがソロデビューしたのは、2015年です。

その後、以前からソロでのデビューを考えていた彼女は、フィーチャリングしたMC祐樹の「桜雨」に対するアンサーソングを作り客演として迎えることを決め、ソロとしてデビューしました。

CBDリキッドランキング

AYA a.k.a.PANDAの楽曲の特徴

AYA a.k.a.PANDAの楽曲は、聞き手に感情がまっすぐ伝わるという特徴があり、これは楽曲を作る際に、自身の感情が大きく動いたときに歌詞を書くことが多いからです。

グループ活動時代の彼女はメンバーが決めたテーマで歌詞を書いていましたが、ソロとして活動していくには全て白紙の状態から考える必要があります。

悲しみや苦しみなど彼女自身が経験した気持ちをのせて歌詞を書いているからこそ、聞き手に感情が伝わりやすい楽曲に仕上がっています。

彼女の楽曲に恋愛系やR.I.P系などの楽曲が多いのは感情をのせやすいからだそうです。

AYA a.k.a.PANDAのデビュー曲は「桜雨 SECOND STORY」

デビュー曲は2015年にリリースした「桜雨 SECOND STORY」です。

2010年にフィーチャリングとして参加したMC祐樹の「桜雨-サクラアメ」のアンサーソングです。

発売当時、配信サイトのデイリーランキングで3ヶ月連続1位という記録を残した人気曲の数年後のストーリーとして制作されました。

AYA a.k.a.PANDAの代表曲は「甘えちゃってSorry」

AYA a.k.a.PANDAの代表曲は2017年にリリースした「甘えちゃってSorry」です。

YouTube再生回数1,400万回を記録した大ヒット曲でTik Tokにも使われ若者を中心として話題になりました。

AYA a.k.a.PANDAを知るきっかけとなったのが同曲という人も多く、彼女のターニングポイントともなった楽曲です。

お酒の名前が曲中に多く使用されているため、心地の良いビートに乗りながらお酒の種類を覚えられるという特徴があるのも大ヒットした1つの要因です。

AYA a.k.a.PANDAのコラボ曲

コラボ曲は2019年にリリースした「まるでSaturday Night」です。

DJ BABY-Tとのコラボ曲で同年9月に開催されたULTRA JAPAN2019で初披露しました。

他にもデビュー20周年を迎えたFull Of Harmonyと「とりまレイドバック」でコラボしています。

これまでにも数々のコラボをしていて、今後の彼女のコラボ曲にも注目です。

AYA a.k.a.PANDAの交友関係

AYA a.k.a.PANDAは元々グループで活動していたため当時結成していたメンバーや、ブレイクしたきっかけとなった「甘えちゃってSorry」をプロデュースしたタイプライターさんなど交友関係は幅広いです。

また、百足さんなど数々のアーティストとSNSでお互いの楽曲をリスペクトし合うような関係の方もいます。

彼女には同業者としての関係だけでなく、お互いを高めあうパートナーのような関係の方が多いです。

AYA a.k.a.PANDAが成功した理由

AYA a.k.a.PANDAが成功した理由は、こだわりをもってアーティスト活動をしてきたからです。

彼女は音楽活動をするうえで、自分の嫌なことは嫌だとしっかり伝えてきたことをTHE MAGAZINEでのインタビューで答えています。

また、HIO HOPアーティストとして楽曲を作る際、常にベストを尽くしてきたと語っています。

アーティストとして常にベストを尽くすというこだわりがあったからこそ「甘えちゃってSorry」のような大ヒット曲を生み出し、成功しました。

注意
本サイトはラッパーさんのバッググランドを知ることで、リリックの意味や楽曲をより好きになってもらうことを目的としています。情報の誤り・追加等につきましては速やかに修正対応させて頂きますのでフォームへご連絡ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA