さなりは徳島県出身のラッパーです。
恋愛リアリティーショー「白雪とオオカミくんには騙されない」への出演で大きな脚光を浴びました.
さらに、楽曲のクオリティーの高さでも衝撃を与えました。
ラッパーとしてのスキルだけでなく、トラックメイクまでこなすアーティスティックな才能で、音楽シーンを牽引する注目のラッパーです。
目次
さなりのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | 非公開 |
アーティスト名 | さなり |
年齢 | 2002年11月16日(現在20歳) |
身長 | 169cm |
血液型 | AB型 |
出身地 | 徳島県 |
事務所 | A-Sketch |
レーベル | A-Sketch |
公式サイト | https://sanaridayo.com |
2002年11月16日に徳島県で生まれました。
小学校低学年の時にYouTubeにオリジナル動画を投稿するようになり、自らの広告収入でパソコンを購入しました。
中学1年生の頃に友達に「ラップやってみないか」と声をかけられたことをきっかけに、遊びでフリースタイルをするようになりました。
中学2年生の頃に兵庫県芦屋市に引っ越したことをきっかけに、本格的に楽曲制作を開始します。
さなりは2002年11月16日生まれの現在20歳です。
徳島県出身で、中学2年生からオリジナル楽曲を制作しています。
AbemaTVの恋愛リアリティーショー「白雪とオオカミくんには騙されない」を始めとするメディアへの出演で注目を集めましたが、年齢からは考えられないクオリティーの高い楽曲も魅力です。
トラックメイクからダンスまでこなすマルチな才能で、すでに新生代のアーティストの中でも台頭を現す存在です。
さなりのファッションブランドのまとめ
- BLACK BRAIN
- TOMMY JEANS
- Onitsuka Tiger
- A BATHING APE
特に好きなブランドはなく、デザインがいいと思ったものを買っていると語っています。
買い物は渋谷や原宿、下北沢ですることが多く、基本的に友達やお兄ちゃんと一緒に服を買いに行っています。
着用するアイテムはTシャツが多く、刺繍やデザインなどの主張が強くない、シンプルなTシャツを好んでいます。
不登校だった過去
さなりは小学校の時から「学校に行きたくないときは行かない」というスタンスでした。
小学校6年生のころには、遊びがメインとなってしまい、学校に登校しても授業を受けない学校生活を送っていました。
そして大きな転機となったのは中学2年生の転校で、徳島県から兵庫県芦屋市に引っ越してから3日、4日ほどは登校したものの、不登校となってしまいました。
不登校中にしていたこと
不登校になったさなりは、ひたすら曲作りとゲームに明け暮れました。
高校生になると不登校ではなくなりましたが、高校に進学するまでの間は「学校に行く時間を全部音楽に使った」と語っていて、その後のアーティスト活動の礎ともなりました。
そんな不登校で家に引きこもるさなりに、親は何も言わずに見守ってくれていました。
さなりはYouTuber
さなりは小学校低学年の頃に「ちょこ」という名義でYouTuberとして活動していました。
HIKAKINやワタナベマホトの動画を面白いと思ったことをきっかけに、親のスマホやパソコンを使って一人芝居を撮ってYouTubeにアップするようになりました。
毎日投稿するほどのめり込んだことで広告収入を得て、その広告収入で自らパソコンを購入するほどの成果を上げました。
チャンネル「ちょこ」は削除済み
ある程度の広告収入を稼げるチャンネルまで成長したちょこですが、さなりが小学校高学年の頃に動画、チャンネルは削除されています。
理由は「恥ずかしくなって消しちゃいました」と語っていて、すでに視聴することができなくなってしまっています。
恋愛リアリティーショー「白雪とオオカミくんには騙されない」への出演
この投稿をInstagramで見る
Abema TVの人気企画・オオカミシリーズ「白雪とオオカミくんには騙されない」への出演は、さなりの知名度を上げる大きなきっかけになりました。
「白雪とオオカミくんには騙されない」は真実の恋をしたい男女が集まり、その中に絶対に恋をしないオオカミくんが混ざっている恋愛リアリティーショーです。
さなり失格の真相
白雪とオオカミくんには騙されない
最終回見てくれた方有難うございました平成最後の冬、すごく素敵な思い出ができました。
このメンバーと出会えて本当に良かった…
さなりくん、そしてみんな有難う!#白雪とオオカミくんには騙されない pic.twitter.com/7eZyuO2uxR
— 古田 愛理 (@Airi1146) March 31, 2019
「白雪とオオカミくんには騙されない」にさなりは、 絶対に恋をしないオオカミくんとして出演しました。
そんな中で古田愛理と両思いとなりましたが「オオカミくん投票」で1位となり脱落しましたが、再度「落ちないで投票」で復活を果たしました。
そして古田愛理に告白する前日に、自らがオオカミくんであることを明かしてしまい、さなりは規定違反で失格となってしまいました。
恋をしないはずのオオカミくんが恋をして、さらにオオカミくんであることを明かしたことは、視聴者の間で大きな話題となりました。
さなりのラップスタイル
さなりは耳に残る特徴的な声を使ったメロディアスなラップスタイルが特徴です。
確実に耳だけでなく頭、心にリリックを届けさせる声は、さなりの大きな武器であり、メロディをより魅力的なものにしています。
リリックは「具体的過ぎないこと」を心がけていて、まずテーマを決めてから作詞し、フィクションも織り交ぜたりしています。
とにかくリスナーの自由に楽しめる楽曲がさなりの魅力です。
デビューまでの道のり
中学1年生の頃、友達に誘われたことをきっかけにフリースタイルを始めるようになります。
転校で不登校になったことをきっかけに、楽曲やビートメイクを始めるようになります。
インディーズ音楽配信サイト・eggsやYouTube、ニコニコ動画、SoundCloudにオリジナル楽曲のアップをするようになります。
ラップを始めたきっかけ
もともと小学生の頃にSKY-HIがきっかけでラップが好きだったさなりですが、自らラップを始めようとはしませんでした。
中学校へ進学すると、これまでは家で遊ぶことが多かったのですが外で遊ぶようになり、友達に誘われたことでさなりもラップを始めます。
高校生ラップ選手権の影響で周りにフリースタイルをしている友達が多くいましたが、あくまでさなりは遊びでフリースタイルを始めました。
さなりのラップバトル
フリースタイルからラップを始めているさなりですが、MCバトルの大会には出ていません。
さなり自身も「勝負事は苦手」と語っていることに加え、楽曲で大きな評価を得ていることもバトルに出ない理由の可能性があります。
さなりのおすすめの楽曲厳選3選
さなりの独特の世界観を堪能できる楽曲を厳選して3曲紹介します。
さなり / Prince
彼女の王子様になりたい男子の切ないリリックとメロディーが魅力の楽曲です。
奥深いストーリーをしっかりとリリックで表現していて、リスナーもメロディーに身を預けながら、いろんな憶測をする楽しみ方ができます。
さなり / Hero
FODドラマ「いとしのニーナ」の主題歌として人気の楽曲です。
アップテンポなラップも口ずさんでしまうメロディーもさなり節炸裂ですが、可愛いさなりの一面が見れるMVも魅力です。
さなり / Flow love
さなり流の珠玉のラブソングであり、Abema TV「白雪とオオカミくんには騙されない」の古田愛理に向けて作られた楽曲です。
タイトルの「Flow」を逆さにすると「Wolf(オオカミ)」になるという仕掛けがあり、オオカミという立場で古田愛理に恋をしてしまったさなりの切ない気持ちが痛いほど表現されています。
番組のファンだけでなく、今恋をしている、恋をしたいリスナーにも心に響くであろう名曲です。
さなりと仲のいいアーティストまとめ
この投稿をInstagramで見る
- Rude-α
- ReN
- 宮川大聖
- lol-エルオーエル-
基本的に高校の同級生かAbema TV「白雪とオオカミくんには騙されない」のメンバーと遊ぶことが多いさなりですが、高校生ラップ選手権出身のRude-αとは、ツアー「フロム ニューエイジアツアー 2019」を一緒に回って以降、お互いに大きな影響を公言しています。
Rude-αはさなりの人を惹きつける魅力、さなりはRude-αのライブに大きな衝撃を受けたことを語っています。
今後、楽曲での共演も楽しみな組み合わせです。
SKY-HIとの関係
小学生の頃に「歌ってても、聴いてても気持ちいい」という理由で、SKY-HIを好きになり、SKY-HIからラップに興味を持ちました。
初めて会ったときは「とにかく緊張した」とのことで覚えていませんでしたが、その後、SKY-HIのプロデュースでデビューを果たしています。
レコーディングなど分からないことをかなり色々と教えてもらい、さなりのアーティスト活動のルーツでもあり、モチベーションにもなりました。