Juice WRLDの経歴、楽曲、彼女、亡くなった原因をまとめました。
目次
Juice WRLDのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
出生名 | Jarad Anthony Higgins(ジャラド・アンソニー・ヒギンズ) |
アーティスト名 | Juice WRLD(ジュース・ワールド) / JuiceTheKidd(ジュース・ザ・キッド) |
年齢 | 1998年12月2日(現在24歳) |
身長 | 170cm前後 |
血液型 | 不明 |
出身地 | アメリカ合衆国 イリノイ州 シカゴ |
事務所 | 無し |
レーベル | Grade A、Interscope |
公式サイト | 無し |
Juice WRLDことJarad Anthony Higginsはアメリカ合衆国 イリノイ州 シカゴで生まれました。
3歳の頃には両親が離婚し、母親のもと1人の兄との3人家族で育ってきたこともあり、恵まれた環境で育ったとは言えない幼少・学生時代を過ごしました。
2015年から始まった音楽のキャリアは音楽プラットフォームSound Cloudから始まり、代表曲の「Lucid Dreams」や「All Girs Are The Same」といった楽曲で注目を集め、現在に至ります。
しかし、長年にわたってドラッグを服用していたことが影響し、2019年12月8日に亡くなり、音楽シーンに強いインパクトを与えました。
Juice WRLDの彼女
- Starfire(スターファイア)
- Ally Lotti(アリー・ロッティ)
Juice WRLDにはこれまで2人の女性関係が明らかになっています。
Starfire(スターファイア)
この投稿をInstagramで見る
出生名 | Alexia Smith(アレクシア・スミス) |
アーティスト名 | Starfire |
年齢 | 不明 |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
出身地 | アメリカ合衆国 |
事務所 | 不明 |
レーベル | 不明 |
公式サイト | 無し |
1人目の彼女だったのがAlexia SmithことStarfireです。
StarfireはミュージシャンでSound Cloudにいくつか楽曲をアップロードしています。
StarfireにはKill.Zeroという知り合いのアーティストがいて、Kill.ZeroからJuice WRLDを紹介され仲良くなり、付き合い始めました。
Lol! pic.twitter.com/4B0iEiPPmN
— ☆ (@ItsStarfire_) May 4, 2018
その後、関係性が悪くなり、明確な時期は明らかではありませんが、2018年の夏頃に別れました。
別れたとはいえ、Starfireも今回の一件についてショックを受けていることをインタビューで述べ、Juice WRLDのドラッグを止めてようとしていたことを明らかにしています。
Ally Lotti(アリー・ロッティ)
この投稿をInstagramで見る
出生名 | Alisia L. Leon(アリシア・L・レオン) |
アーティスト名 | Ally Lotti(アリー・ロッティ) |
年齢 | 1993年3月28日(現在30歳) |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
出身地 | アメリカ合衆国 フィラデルフィア州 |
事務所 | 不明 |
レーベル | 無し |
公式サイト | 無し |
2人目の彼女がAlly Lottiです。
Ally Lottiはインスタグラムのインフルエンサーとして活躍していて、Juice WRLDとは2018年11月頃から亡くなるまで交際をしていました。
our wlrd pic.twitter.com/cyeRLfE2jQ
— Ally Lotti (@highimallyy) November 17, 2018
Ally Lottiは交際中にJuice WRLDを亡くしたことと、一部の人からはAlly LottiがJuice WRLDのドラッグの使用を止められたという批判を受けたりしたために、辛い時期を過ごしています。
Juice WRLDのファッションブランドのまとめ
この投稿をInstagramで見る
- Vlone
- Louis Vuitton
- Gucci
- Supreme
- Bathing Ape
Juice WRLDのファッションはストリート的な雰囲気を持ちつつもロックテイストも持ち合わせるスタイルが特徴的です。
また、様々なハイエンドブランドのファッションアイテムを身に付けていて、VloneやLouis Vuitton、Gucci、Supreme、Bathing Apeなどを組み合わせて着こなしています。
その中でも特にVloneに対する思いは強く、普段のファッションやライブ・イベント等での衣装として着るのはもちろんのこと、タトゥーでVloneの文字を彫ってしまうくらいです。
Juice WRLDの髪型
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDのヘアースタイルはドレッドヘアーというスタイルで、基本的に毛先にかけて金色に染めていることが多くありました。
結んでみたりなど、多少のアレンジを加えることはありますが、ドレッドヘアーは崩すことはなく、Juice WRLDのヘアースタイルとして定着しています。
毛先の色に関してはピンクを入れたり、青を入れたり、その時の気分等に応じて変わっています。
Juice WRLDの車
この投稿をInstagramで見る
ラッパーと言えばスポーツカー等のハイエンドモデルのカーコレクションが注目の的の1つになりますが、Juice WRLDのカーコレクションはあまり明らかにされていません。
どちらかというとスニーカーのコレクションが凄いことで有名ですが、そうはいってもJuice WRLDが所有する車は目を見張るものがあり、Rolls-Royce Cullinanを所有しています。
Rolls-Royce Cullinanはおよそ3900万円以上はする高級車の1つであり、他にも高級車を所有していたと予測されています。
Juice WRLDのタトゥー
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDは首や腹部、腕、手などにいくつかタトゥーを入れています。
活動初期や有名になってから少し経った時期ではあまりタトゥーの数は多くありませんでしたが、徐々に腕を中心にタトゥーの数を増やしていました。
Juice WRLDのタトゥーで特徴的なのは文字のフォントであり、壁にナイフで彫り込んだようないびつな文字の形になっています。
Juice WRLDのタトゥーに隠されたメッセージ
Juice WRLDが彫っているタトゥーにはそれぞれ意味が込められています。
今回はその中からいくつかのタトゥーの意味を解説していきます。
999の意味
999はJuice WRLDの左手首や手の甲に彫られたドクロの額に彫られています。
不吉な数字の代表格として666という数字があり、ネガティブな印象が強い数字ですが、これはその反対を意味していて、どんなネガティブなこともポジティブに変えていくという意味が込められています。
ABYSSの意味
左前腕の裏にはABYSSという文字が刻まれています。
ABYSSとは直訳で深淵という意味で、Juice WRLDはこれを誰しもが持っているもの・誰しもが陥る状況として捉え、そこから抜け出すことがJuice WRLDの人生の目的であると明かし、それらを象徴するタトゥーとして彫り込みました。
I LOVE ALLの意味
右前腕の表面にはI LOVE ALLという文字が彫り込まれています。
これは文字通り、全てを愛するという意味で捉えることもできますが、そこには彼女であるAlly Lottiの存在が強く、彼女への愛を象徴しています。
NLMBの意味
同様に右前腕の表面にはNLMBという文字も刻まれています。
これはNever Leave My Brotherの頭文字を取っていて、シカゴの友人・家族など、大切な人とずっと共にあるという思いが込められています。
NO VANITY・十字架の意味
右前腕の裏にNO VANITY、右手の親指の根本付近に十字架が彫られています。
この3つに込められた意味は似ていて、謙虚でいることや調子に乗らないことを意味しています。
SELFLESS・LOST SOULの意味
先ほどの十字架のタトゥーの近くにはSELFLESSという文字、右手から左手にかけての指にLOST SOULという文字がそれぞれ刻まれています。
この2つも似たような意味を持っていて、無私無欲、失われた魂、魂の無い人といった意味で、自分に対する喪失感を象徴しているととらえることができます。
Juice WRLDの死因
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDは2019年12月8日にシカゴ空港にて発作を起こし、病院に搬送されましたが、帰らぬ人となってしまいました。
若干21歳かつまだまだこれからという時に訪れた突然の訃報でしたが、亡くなった原因は空港の検査を逃れるため、持っていたドラッグを大量に服用したことで亡くなったとされています。
元々Juice WRLDはドラッグ常習者として有名だったり、鬱病を患っていたこともあり、リーンやパーコセットという薬を服用していました。
また、Juice WRLDの周りにはドラッグを使用している人が多く、オピオイドのように強いドラッグにも手を出していたことが明らかになっています。
Juice WRLDのラップスタイル
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDのラップスタイルは悲観的なリリックやトラックを用いている点で、一般的にはEmoラップというジャンルにカテゴライズされています。
しかし、本人としてはそういったカテゴライズは特に気にしておらず、ジャンルに囚われずに楽曲制作をしていきたいという意思をインタビューでも明らかにしています。
楽曲自体はネガティブではあるものの、感情を動かすという意味で非常に温かく、強いメッセージ性が込めるスタイルとも言えます。
Juice WRLDがラップをはじめたきっかけ
Juice WRLDは、シングルマザーの母が信条的で保守的であったためにHIP HOPは聴かせてもらえず、その代わりにロックを聴いて育ちました。
そこからLil Durk(リル・ダーク)やChief Keef(チーフ・キーフ)といったシカゴドリルを代表するラッパーに影響を受けてHIP HOPに傾倒していきました。
そして高校2年生の頃から本格的に音楽のキャリアを意識し、Sound Cloud上に楽曲をリリースし始めました。
Juice WRLDのアルバム
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDはこれまでのキャリアの中で2つのアルバムとミックステープ、8つのEPを手掛けてきました。
特に1stアルバムの「Goodbye & Good Riddance」や2ndアルバム「Death Race for Love」は世界各国から人気を博し、あらゆる国のチャートの上位を獲得しました。
2015年からキャリアが始まり、2019年までの間の約4年間で制作されたと考えると、かなりのハイペースで楽曲制作に取り組んでいたことが伺えます。
Juice WRLDのおすすめ楽曲厳選3選
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDが手掛けた数多くの楽曲の中で今回はその楽曲群の中からデビュー曲・代表曲・コラボ曲でおすすめな曲をそれぞれピックアップしてきました。
デビュー曲は「Forever」
Juice WRLDのデビューを飾ったのは「Forever」です。
Juice WRLDが以前使っていた名義JuiceTheKiddとして活動していた頃(2015年)にSound Cloud上にリリースされました。
代表曲は「Lucid Dreams」
Juice WRLDの代表曲は「Lucid Dreams」です。
「Lucid Dreams」はStingの「Shape Of My Heart」をサンプリングしていて、ロイヤリティをめぐる訴訟問題にもなりましたが、いずれにしても人気を博しています。
また、Stingも「Lucid Dreams」が数あるサンプリング曲の中でもお気に入りの曲であることを述べていて、曲としての魅力や完成度の高さを物語っています。
おすすめのコラボ楽曲は「Godzilla ft. Juice WRLD」
Juice WRLDのおすすめコラボ曲はEminemの「Godzilla ft. Juice WRLD」です。
「Godzilla ft. Juice WRLD」はJuice WRLDの没後にリリースされた曲の1つで、レジェンド的な存在であるEminemとのコラボ曲として非常に注目を集めました。
原曲には入っていませんが、YouTubeで公開されているMVの最後にはJuice WRLDのメッセージが添えられています。
Juice WRLDの未公開曲のまとめ
Juice WRLDは亡くなってしまったため、今後新しく楽曲が制作されることはありませんが、亡くなる以前から楽曲をストックしていて、一説によると約2000曲もの未発表曲があるとされています。
その内「Righteous」と「Life’s A Mess」が公式リリース、その他の20曲弱がリークしましたが、すぐに取り下げられました。
- Pause
- Fast Forward
- Tell Your Friends
- Starstruck
- Ball
- Jeffery
- Put Me Down
- Right Now
- Let Her Leave
- Flash Back
- Better Off Alone
- through emotions
- Ozzy Osbourne
- sometimes
- k like a Russian
- RUN
- Troubled Kids
- Nesquick
- Dome
- Come and Go
- Burn
- Move On
- Astray
- I Know One Thing
- For the Team
Juice WRLDとTekashi 6ix9ineのBEEF(ビーフ)のwikiまとめ
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDは生前、他のラッパーやアーティストとの関係性で悪いうわさが出ることもなく、BEEFとは無縁の存在でした。
しかし、そんなJuice WRLDも1度だけBEEFのような出来事に見舞われたことがあり、それが世間の目を引くのが上手いで有名なTekashi 6ix9ineとのBEEFです。
Tekashi 6ix9ineがJuice WRLDのネタ系ディス動画を投稿したことが発端として、Juice WRLDがそれに対して軽く批判したり、ライブの時に“F〇ck 6ix9ine”と言い放ちました。
しかし、Juice WRLDはTekashi 6ix9ineに対するリスペクトを持っていたから残念というスタンスであったがゆえに、Tekashi 6ix9ineもあまりことを大きくしませんでした。
Juice WRLDの名言
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDは魅力的な歌詞でも有名ですが、普段の発言からもそういった節が見受けられます。
今回はJuice WRLDの発言(ツイート)から、5つを名言としてピックアップしてきたので、日本語訳と共にこれから紹介していきます。
Made mistakes but that’s what life is about..my mistakes lead me to a better route
— . (@JuiceWorlddd) September 8, 2019
Bye negative energy you’re not welcomed anywhere near me in my saviors name, AMEN
— . (@JuiceWorlddd) November 11, 2019
The friends that don’t evolve with you are temporary
— . (@JuiceWorlddd) November 16, 2019
I miss when I thought less
— . (@JuiceWorlddd) November 27, 2019
The devil is so beautiful and strong.. but don’t be fooled.. you are much stronger
— . (@JuiceWorlddd) November 30, 2019
Juice WRLDと仲の良かったラッパーまとめ
この投稿をInstagramで見る
Juice WRLDはファンからはもちろんのこと、数多くのアーティストから期待されていました。
SKI MASK THE SLUMP GODやG-Herbo、Polo G、Halseyなど、様々なラッパーやアーティストと関係を持ち、その死を悲しむラッパーやアーティストは数多く存在します。
中でもSKI MASK THE SLUMP GODとは仲が良く、コラボ曲「Nuketown ft. Juice WRLD」やコラボプロジェクトEvil Twins等、お互いに活動を共にしたり、Juice WRLDがとあるインタビューにて、
Juice WRLD
と言うほどで、インスタグラムのライブ配信でコラボしたこともありました。
また、仕事上のコラボにて2人でインタビューを受けることも多く、その中でのやり取りからも親密さが滲み出ています。
それゆえに、Juice WRLDの訃報を聞いたSKI MASK THE SLUMP GODは自身のTwitterでその悲しみを数多くツイートしています。
NOOOOOOOOOOOOOOOOO
— Sir Ski Mask (@THESLUMPGOD) December 8, 2019
BRUH AT THIS FUCKING POINT TAKE ME TOO
— Sir Ski Mask (@THESLUMPGOD) December 8, 2019
HE CANT BE GONE !
— Sir Ski Mask (@THESLUMPGOD) December 8, 2019
To No Surprise I Deal With Situational Depression Or I’m Bipolar The Opinions Vary
But You Are Not Alone
And I Think I Owe It To My Supporters To Step Up To The Plate FinallyI Can’t Be Jahseh Or Jared I Can Only Be Me
But I Promise To Show You Genuine People Is Real
— Sir Ski Mask (@THESLUMPGOD) December 12, 2019