一番手軽にCBDを摂取することができるCBDグミについてまとめました。
CBDグミの効き目
CBDグミの効き目はCBDリキッドより劣りますが、CBDオイルとほぼ同じだと思います。
一日2~3粒程度の摂取がおすすめです。
手軽に摂取できるので、食べすぎに注意してください。
CBDグミとは
CBDグミはCBDの成分をゼラチンなどで固めたグミタイプのCBDです。
ベーシックなリキッド、オイルに次ぐCBD製品として注目を集めています。
日本国内でも取扱数が増えてきて、楽天などで気軽に購入することができます。
CBDグミが人気急上昇中
CBDグミはお菓子のようなカラフルでポップな見た目です。
手軽に食べらることができるので女性に特に人気です。
- カバンに入れて持ち歩く
- 部屋に飾っても可愛い
国外だけでなく日本国内でもリピーターが増えてきている、トレンドのCBD製品です。
注目を集めているだけに、各メーカーから様々なフレーバーが出て、種類も一気に増えてきてます。
CBDグミの使い方
CBDグミはお菓子のグミのように食べても効果がありますが、よりCBD効果が得られやすい食べ方があります。
それはひたすら舐めるという方法です。
噛んで、胃の中に流し込むとあまりCBD効果を得ることができません。
CBDグミをひたすら舐めることで口の中からCBDを摂取することができます。
即効性が上がるだけでなく、持続時間も伸びる食べ方です。
CBDグミのメリット
CBDグミには他のCBD製品にはないメリットがいくつかあります。
そんなCBDグミのメリットを紹介していきます。
手軽に買えて、手軽に使える
CBDグミは手軽に買えて、手軽に使えるというのが最大のメリットです。
専用のCBDデバイスやCBDリキッドも必要なく、オイルのように手がべとべとにならず、素手で簡単に摂取できるのはうれしいポイントです。
外出や旅行などでも荷物がかさばりません。
CBDリキッドの場合は専用の吸引機が必要です。消耗品のアトマイザーなどいろいろ出費もかさみます。
少ない量でCBD効果が持続する
CBDグミは少ない量でも効果がありCBD効果を期待できます。
1個でしっかりと効果が実感できるものが多いので、コストパフォーマンスも優秀です。
CBD効果の持続時間は退社によって異なりますが、概ね6時間から8時間程度持続します。
しかし、CBD効果を実感できるのは30分以上経過してからです。
見た目がおしゃれ
CBDを外出先でも使いたいというときに、CBDグミは見た目がおしゃれというのもうれしいメリットです。
人前でCBDオイルやCBDリキッドを使うのは抵抗があるという人もいると思いますが、CBDグミであれば何の違和感もなく、友達の前やカフェで気軽に摂取することができます。
CBDグミのデメリット
とにかく眠くなります。
これはかなり注意が必要です。
寝る前ならかなりおすすめですが、それ以外の時間帯に食べることはおすすめ出来ません。
ドリブルX
おすすめのCBDグミはこれだ!
CBDグミにはおいしいものと、そうでないものがあります。
実際に購入して比較したので参考にしてください。
ドリブルX
ドリブルX