龍鬼(りゅうき)のラップバトル戦歴データをまとめました。
戦歴データは随時更新していきます。

目次
凱旋MRJフライデーS-kaine戦を徹底解説
マイメン、第16回高校生ラップ選手権の出場者、そしてハイスクールダンジョンのモンスター同士のぶつかり合いとなった凱旋MRJフライデーのS-kaine戦を徹底解説していきます。
高校生ラップ選手権を引き合いに出し、熱いバトルの開戦を高らかに宣言する龍鬼に対し、S-kaineは龍鬼のMCネームである龍と鬼という言葉を使ったあアンサーで会場を沸かせます。
埼玉に来た時はたらふく御馳走するぜ
剛を制すB-BOY
お互いにディスではなく、リスペクトの気持ちが溢れるラインの連打となります。
どっちが勝つかじゃねえ イケてるMCはここから上に上がるぜ
最後までリスペクトが溢れ、お互いに相手のパンチラインに反応する素晴らしいバトルになりましたが、最後まで自分のスタイルを貫いたS-kaineに軍配が上がりました。
高校生ラップ選手権での活躍
龍鬼がシーンで大きな注目を集め、大躍進のきっかけとなったのは第16回高校生ラップ選手権です。
令和最初の開催、過去第11回から第15回までの歴代優勝者、準優勝と現役高校生が入り乱れるスペシャルトーナメントとなる特別な大会でした。
龍鬼の初戦の相手は第12回高校生ラップ選手権の優勝者であり、Zeebra主宰のレーベル・GRAND MASTERからデビューしているNovel Coreでした。
下馬評では完全にNovel Core有利でしたが、審査員長の漢 a.k.a. GAMIに「どちらが勝つか分からなかった」という熱戦を繰り広げました。
第16回高校生ラップ選手権・Novel Core戦を徹底解説
龍鬼の名前を全国に轟かせることとなった第16回高校生ラップ選手権のNovel Core戦を徹底解説していきます。
気合が入ってる真っ赤な髪 会場の爆発待ったはなし
俺がそうさバカいきがるな ニガリより俺が赤い稲妻
立ってる舞台は同じとこだったfamousの分もお待ちどうさま やりたいことやるだけだぜ
俺は年下年上関係ねーじゃん
場慣れしたNovel Coreのライン、サンプリングに、龍鬼も所属するクルー・NEXT LV のfamousの名前を挙げて喰らいつきます。
終わりそうだな だけどいいぜ 俺とちのつけるなら常に放火魔
俺は高ラが遠かっただけど この場でいつでもかますだけだぜ
お互いに一歩も譲らないディスの応酬でしたが、地に足が付いた的確なアンサーを返したNovel Coreに軍配が上がりました。
MRJ ADDVANCE 2019 準決勝・ミメイ戦を徹底解説
MRJ ADDVANCE 2019での準決勝は、因縁の相手であるミメイとの対戦でした。
お互いにリスペクトと熱いバイブスがぶつかり合ったバトルを徹底解説していきます。
埼玉県民VS俺の戦い 滝谷源治と林田恵
何ができるかみんなでShall we dance 乗りこなすこの音が肝心
久しぶり 今回2度目正直
因縁の対決に沸く会場を、お互いに「久しぶり」という言葉を使い盛り上げます。
お互いに「胸の高鳴り」というワードで踏み、高度なライミングテクニックで会場をさらに沸せていきます。
クセの塊でやってるような感じ 高鳴り、半端ないマジやばいバトル
最後まで高度なライミングテクニックの応戦でしたが決着がつかず、そのまま延長戦へと突入し、接戦でしたが最後はミメイが制しました。
戦極MC BATTLE ROYALE 2019 in 文化祭・龍鬼 vs ゆうま vs MAKA vs じょう
戦極MC BATTLE ROYALE 2019 in 文化祭での変則マッチとなった龍鬼 vs ゆうま vs MAKA vs じょうの4人マッチを徹底解説します。
吸い込まない危ないもん 単純明快のじゃんけんぽん
ゆうま
じょう
4人のMCがそれぞれのオリジナリティーを出す熱い展開へとなっていきます。
こんな乗り方ができるのは俺しかいないだろう
ゆうま
お前ら3人はしゃべるな死ね
じょう
変則マッチということで会場も異様な盛り上がりを見せ、見事なスタイルウォーズということもあり判定も割れ、何と4人での延長にまでもつれました。