Novel Core(ノベルコア)のラップバトル戦歴データをまとめました。
戦歴データは随時更新していきます。

目次
高校生ラップ選手権での活躍
第11回高校生ラップ選手権での活躍
第11回高校生ラップ選手権の大会の直前は精神が本当に不安定で、Twitterに心情を書きなぐっていた印象です。
現にファンの間では「Novel Core(当時 Core-boy)ってメンヘラ?」と話題になりました。
実際に戦極の吉田さんにLINEでオーディションを辞退しようと思うと相談したそうです。
第12回高校生ラップ選手権での活躍
大会が始める前から「優勝したやつがメディアにたくさん取り上げられる」と考え優勝を狙って勝負していたそうです。
優勝後のインタビューでは「高校生ラップ選手権の優勝はあくまでプロモーション手段の一つ」と語り、優勝は通過点だったと話していました。
Novel Core vs HARDY
高ラのノベルコア強い#オオカミちゃん #ノベルコア pic.twitter.com/XFTIOUTY5j— トイレ (@hiphop02511901) February 23, 2020
お互い優勝候補という状態での戦いで事実上の決勝戦のような感じとなりました。 個人的にはどっちが勝ってもおかしくない勝負だったと思います。
Red Eyeはこの大会が初出場で優勝候補のTERUを倒すなど、かなり勢いに乗っていましたが、スキルでNovel Coreが勝った印象です。 この時のRed Eyeの勢いを止められたのはNovel Core以外にいなかったのではないかなと思います。
中学生の頃からお互いを知っている二人の対決で延長戦にもつれ込むバトルとなりましたが、常に余裕を見せて戦っていたNovel Coreが勝りました。
Twitterのフォロワーの数というテーマで戦っているのが面白いです。
第15回高校生ラップ選手権での活躍
Novel Core vs MOGURA
MOGURAの的確なアンサーとディスが観客をあげる pic.twitter.com/qf29CQWFjG
— MCバトル ベストバウト (@MCbesutobauto) April 23, 2020
かなりスタイルウォーズなバトルだった印象です。
MOGURAの場を沸かせる力や揚げ足をとる力にNovel Coreが負けてしまった感じです。
延長戦にもつれ込むバトルでしたがMOGURAの頭の良さやアンサー力が勝り、Novel Coreの負けとなりました。
Novel Coreはこのバトルに負け、ステージ上で男泣き寸前といった感じだったのが印象的です。
裏でMOGURAを応援していたのもNovel Coreらしいです。
第16回高校生ラップ選手権での活躍
第12回高校生ラップ選手権 – Red Eye vs Core-Boy 延長前#第12回高校生ラップ選手権#Red Eye#Core-Boy pic.twitter.com/f29IOSF5Ri
— 🎤HIPHOP🎤 (@MCbattIe) September 4, 2017
このバトルも第12回高校生ラップ選手権の準決勝の再戦です。
Red Eyeの「マイケルジャクソンにでもなったつもりかあ?」といったバースがかなり印象的です。
どっちが勝ってもおかしくないバトルでしたが惜敗してしまいました。