言xTHEANSWER(ゆぅとぅざあんさー)のラップバトル戦歴データをまとめました。
戦歴データは随時更新していきます。

目次
高校生ラップ選手権での活躍
第6回高校生ラップ選手権での活躍
高校生ラップ選手権の初舞台でしたが緊張を見せることなく、ガンガン韻を踏むスタイルの言xTHEANSWERが余裕でTOSHIKIに勝っていました。
今までにないスタイルでオーラが凄い印象です。
言xTHEANSWERは2回戦目で、同大会で優勝したMC☆ニガリa.k.a赤い稲妻と戦い、惜しくも負けてしまいます。
ただこの時に見せた言xTHEANSWERのカリスマ感やオーラはかなりのものがありました。
第7回高校生ラップ選手権での活躍
第6回高校生ラップ選手権での活躍もあり、プロップスをつけた言xTHEANSWERはかなり強かったです。
KY-7も悪くはないですが、スキル、プロップス、アンサーの全てにおいて言xTHEANSWERが上回っていたでしょう。
延長戦にもつれ込んでも余裕を見せ続けた言xTHEANSWERに軍配が上がりました。
アンサー力も上がってきて楽しんでラップした言xTHEANSWERが印象的です。

第6回で戦ったMC☆ニガリa.k.a赤い稲妻との再戦です。
前の言xTHEANSWERより即興生やアンサー力が上がりました。
お互いがお互いを高め合って高校生ラップ選手権に残るベストバウトとなっています。
また言xTHEANSWERが延長戦の先行で黙ってしまって仕切り直しとなり「ちょっと寝てた、ごめん」といった名言も生まれました。
やっぱり言xTHEANSWERとMC☆ニガリa.k.a赤い稲妻の二大巨頭がいた第6回・第7回が1番面白いです。
第8回高校生ラップ選手権での活躍
延長にまでもつれ込むバトルとなり、LEON a.k.a 獅子の勝ちとなりました。
ただこのバトルは誤審と言われていて言xTHEANSWERの勝ちと唱える人も少なくないです。
確かにアンサーをずっと返しているのは言xTHEANSWERですし、個人的には言xTHEANSWERの勝ちだと思います。
第10回高校生ラップ選手権での活躍
言×THEANSWER vs Ry-lax
個人的にRy-laxの2バース目のフロウがだいすき。 pic.twitter.com/U5e1urHFpF— ラップバトル (@Japan08333506) March 20, 2018
言xTHEANSWERが1番印象に残っているバトルで、会場の雰囲気や内容から負けたかもと思った試合です。
高校生ラップ選手権のオールスターが集まる大会の第一試合ということで、かなり盛り上がっていた印象があります。
「何度負けても這い上がるリング ニガリ パブロより倍沸かすキング」などかなり固くて長いライムを踏んだりしましたが惜敗してしまいます。
即興性もあり「勝てると思った?そんな揚げ足で 旗 審査員はお前に上げやしねぇ」といったようにアンサーを返すも負けてしまいます。
ファンの間では誤審と未だに騒がれるバトルとなりました。